• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月09日

ミツビシ ミラージュ アスティ = ランサー クーペ ! ? ・・・・

ミツビシ ミラージュ アスティ = ランサー クーペ ! ? ・・・・ 2000年頃 の CK ・ CJ 系

豪州仕様 ミツビシ ランサー  と

ミツビシ ミラージュ  の CM です。


本家日本 では  ミツビシ ミラージュ アスティ 

の ネーミング で リリース されていた ミラージュ の クーペ モデル が

豪州 では  ミツビシ ランサー クーペ 

と ネーミング が 変更されています。

ランサー の クーペ って ・・・・ どうも しっくり 来ないような 気 が するのは
私 だけ でしょうか ・・・・

ミツビシ ミラージュ アスティ は、 日本 での クーペ の 需要 が 尻すぼみ に なった
影響 で 残念 ながら 姿 を 消してしまいましたが、 これ も ぜひ 復活 を 願いたい
三菱車 の 一つ です。



【 豪州仕様 ミツビシ ランサー CM 】




【 豪州仕様 ミツビシ ミラージュ CM 】




関連情報URL : http://www.youtube.com
ブログ一覧 | 三菱自動車 海外CM・PV | 日記
Posted at 2007/11/09 05:26:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2007年11月9日 8:53
 おはようございます!
また興味深いネタありがとうございます!

アスティは豪州でランサークーペの名で出していたんですね。それは未チェックでした・・・ 勉強になりますよアクアギャランさん!
 ランサークーペ。確かに違和感ありますね。
 ランサークーペというとセレステですか。 セレステの名前を豪州で使っても良かったかも(笑)
アスティは、E-CA1・3型で登場したときに、イマイチ売れ行きが悪かったあの型のミラージュに喝を入れてくれたのを思い出します。
 2ドアクーペなんかダメだといわれたけど、価格や以外にしっくり来たスタイルが受けて結構売れましたよね。
 私ももう一度アスティのような車の登場を希望します!
コメントへの返答
2007年11月10日 1:36
おばんです!

いつもありがとうございます♪

ランサークーペ=セレステ、私もその案が良かったと思います。

アスティは、スタイリッシュで安価なクーペで、北米などでも結構評判が良かったようです。

女性の方にもとても良く似合うクーペの一つかもしれないですね。

次期コルトをベースに?復活を希望したいものです。
2007年11月9日 9:28
おはようです!

以前ランサークーペをエボ4か5仕様にした車両を
棒オークションで見た時あるな~
エンジンもエボ用で四駆でしたよ!

今日もよろしくです~

コメントへの返答
2007年11月10日 1:38
おばんです!

いつもどうもです♪

ランサーとミラージュは姉妹車なので、顔面スワップしたクルマは結構多そうですね。

それなりに大手術が必要かと思いますが・・・・

遅くなりましたが、今日もよろしくです!!
2007年11月9日 10:17
やはりランサーといえばファミリーカーなイメージですね、私は。
ドアーが4枚ついてるセダンタイプね。
Astiの復活・・・
もう、期待はできないんでしょうね、日本は。(いつになく元気ナシ)
ランサーが実質、エボだけになってしまったことや、軽自動車の大型化・性能向上による走りの良さと価格の面なんかを考えると、今の三菱が敢えてスポーツクーペを作る必要性というものはないのかもしれません・・・
大切に乗っていきますよ、私のAsti。
「まだこんな車に乗ってた人がいたなんて!!」
って言われるくらいにね。
コメントへの返答
2007年11月10日 1:49
おばんです!

いつもどうもです♪

アスティは、最近お目にかかれる機会が減ってきました。

たまに見ると、カッコいいなと自然に目で追ってしまいます(笑)

復活・・・・今の状況を考えるとやっぱり難しいですかね・・・・

ひそかに期待はしているんですが・・・・

にわさきさんも、アスティをいつまでも大事にしてあげて下さいネ♪
2007年11月9日 20:34
こんばんは♪

こういう手頃なクーペって、今の市場を見ると皆無の状態ですよね。
サイズ的にコルトの兄貴分のクーペとして復活してほしいですね。
あっ・・・でもコルトには3ドアがありましたよね。復活は難しいですかね・・・
コメントへの返答
2007年11月10日 1:56
おばんです!

いつもどうもです♪

このクラスにはレビンやトレノなどのライバルもいろいろあったんですが、みんな全て姿を消してしまって残念ですよね。

私は、次期コルトをベースにしてスタイリッシュなクーペを・・・・と期待しているんですが・・・・

ただ今のクルマ市場の状況を考えると、クーペの復活は、難しいかもしれませんね。
2007年11月10日 8:24
おはようございます。
アスティは、ちょっと出してみるかって感じで出てきたけど大正解でした。
割安でライバルがあんまりいなかったからエントリーモデルとしてまあまあ売れました。おかげでHBの方がだめになりましたけど。。
おっりょーも次期にはこういう安いクーペモデルの登場を願ってます。
できれば若いママにいまだ絶大な人気のトヨタシエンタみたいなかわいいスライドドアモデルを出して欲しいですね。(RVR復活?)

P.S.
おっりょーのブログで8/11にネタにしたけど、ミラージュベースで秀逸な整形改造モデルをたまたま発見。アクアギャランさんの講評お願いします。
⇒ http://okkz.exblog.jp/
それとうちの近所で開催される恒例の「新城ラリー」に今年はシノケンが来てますよ。
コメントへの返答
2007年11月10日 23:27
おばんです!

いつもどうもです♪

アスティの復活もそうですが、ミラージュもぜひ復活してもらいたいものです。

私も3台のミラージュに乗り継いだので、思い入れのあるクルマなんです。

RVRもそんなコンセプトで出せば売れそうですね♪

おっりょーさんのブログ、拝見させていただきましたが、第一印象は・・・・

なんじゃこりゃ!!(笑)

エボ顔をスワップしたミラージュ3ドアHBは初めてお目にかかりました。

おそらくこれも大手術したんでしょうね。

いいものを見せて頂きありがとうございます♪

昔はシノケン=パジェロと言うイメージが強かったんですが・・・・

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation