• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月25日

純正OP で 復活してほしい モノ ・・・・

純正OP で 復活してほしい モノ ・・・・ ミツビシ ギャラン フォルティス では

先代 の EA ・ EC 系 ギャラン と 比べ
装備 ・ 純正OP で 消滅 してしまった モノ が
いろいろ あります。


私 も メーカー OP で 寒冷地仕様 を セレクト しましたが ・・・・

豪雪地帯 には 欠かせない その  寒冷地仕様  でも 一部 が 消滅 ・・・・

先代 の EA ・ EC 系 ギャラン の 寒冷地仕様 には フロントワイパーデアイサー と
ドアミラーヒーター が セット に なって メーカー OP 設定 されていました。

しかし ギャラン フォルティス では  フロントワイパーデアイサー  の
OP 設定 が 消滅しています。

おまけに、 積雪地 には これ も 欠かせない  リアワイパー  までも
OP 設定 が 消滅しています。

以前 の 愛車 ギャラン VR-4 には 両方 とも 装備されていたので
冬期間 は とても 重宝 していたのですが ・・・・

今回 の 大雪 では、 その 2つ の 必要性 を 改めて 実感 しました。

コスト 削減 の ために メーカー OP 設定 が 消滅 した アイテム だとは 思いますが
これは 積雪地帯 に 住む ユーザー と しては 必要 な 装備 です。






ブログ一覧 | MY LANCER EX | 日記
Posted at 2007/11/25 07:59:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

通い亭主
アンバーシャダイさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2007年11月25日 8:18
おはようございます。
 おっ、雪解けましたか・・・
私の現有車ランクル80を始め、歴代の所有車にはほとんどリアワイパーがついていました。これ、とっても重宝しますものネ。
 私のギャラン フォルティスには、NAVI付けましたので、納車されたら後方視界の件、ブログに記載してみます。
 
コメントへの返答
2007年11月25日 9:17
おはようございます!

いつもどうもです♪

天気が回復して、雪がだいぶ消えました。

リアワイパーは、走行中にリアウインドーに積もった雪を払うのにとても重宝するんですが、設定がなくなったのはホントに残念です。

孫七さんのインプレ、楽しみに待っていますね♪
2007年11月25日 10:36
こんにちは。

確かに、豪雪地帯では必要なアイテムだと思います。コスト削減以前にユーザーのカーライフの安全性を考えるべきですよね。
コメントへの返答
2007年11月26日 2:32
おばんです!

いつもどうもです♪

そうなんです・・・・

これは豪雪地帯には欠かせない逸品?なんです。

恐らく海外では必要としないアイテムかと思われるので、コスト削減の対象にされてしまったのではないかと思われます。

このクルマはグローバルカーなので、どちらかと言うと本家日本よりも海外重視で作られていますから・・・・
2007年11月25日 16:03
うちのぎゃーは寒冷地仕様(*^_^*)~♪

やっぱり長く乗り続けようっと…(しつこい?
コメントへの返答
2007年11月26日 2:35
おばんです!

いつもどうもです♪

てぃふぉしさんのギャラン、寒冷地仕様車だったんですか!?

カッコいいギャラン、これからも末永く大事にしてあげて下さいネ♪
2007年11月25日 18:11
 こんばんは!
いつもありがとうございます!

また、ユーザーの動向や車の売れ行きを見て、OPの設定を変更するとは思いますが、アクアギャランさんが必要と思われている装備がなくなっているのは残念ですよね。
 
 リアワイパーは、積雪地帯に住んでいたり走行するユーザーには重宝しますが、それ以外の地域の方はあまり使う人もいないみたいですし、取っ払ってくれという要望も多いと聞きます。
 現に非積雪地帯から引越ししてこられたお客様からは、よくリアワイパー不要論を聞かされますので・・・(言われることも良く分かるんですけどね)
 
 だから標準装備でなくてもいいので、OPとして必要な人には選べるように設定は残しておいて欲しいですよね。
コメントへの返答
2007年11月26日 2:39
おばんです!

いつもありがとうございます♪

積雪のない地域では無用の長物?かもしれませんが、こちらのような豪雪地帯ではとても重宝するアイテムですので、最初純正OPから消えてしまっていたのを知った時にはビックリしました。

恐らくメインマーケットたる海外仕様には、この2つは必要ないとの判断で設定をなくしたのではないかと思いました。
2007年11月25日 22:41
こんばんはです。

本日モニターとして使っていたフォルティスを返却した時に書かされたアンケートに、リヤワイパーとワイパーデアイサーの設定希望を出しときましたよ(^O^)/

自分の所は雪にはほとんど縁の無い所ですが、以外と使い道のある装備なので自分も復活してほしいなぁと思う装備だったので書いてみました。

何やらこのアンケートは、最終的にメーカーの企画開発部に行くようで、要望の件数しだいでは実現するかも…?
と営業の方は言ってました。
コメントへの返答
2007年11月26日 2:43
おばんです!

いつもどうもです♪

アンケート記入、ありがとうございます。

コストは若干かかっても、これは雪国のオーナーとしては必要不可欠的な装備なので、設定をなくされたのはとても残念に思いますが、コルナムさんのご意見がぜひ反映される事を願いたいものです。

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 三菱自動車(純正) プラスチック カラビナ キーリング ゲートロック付 https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13525799/parts.aspx
何シテル?   07/06 13:13
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation