• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月10日

粗探し Ⅱ ・・・・

粗探し Ⅱ ・・・・ ギャラン フォルティス の メーターパネル の
インジケータ 部分 に 意外な 面白い モノ を
見つけました。

どれも 本家 日本仕様 では 必要 が
ない ため 機能 ・ 点灯 しない

海外仕様 専用 インジケータ

です。 ( ○ 印 の 部分 )



■ その 1 ■

   欧州仕様 D i-D 搭載車 用 グローランプ


■ その 2 ■

   欧州仕様 リアフォグランプ 点灯 表示 ランプ


■ その 3 ■

   欧州 ・ 豪州仕様 トーイングバー ? の 警告灯



これは コスト 削減 の ため、 本家 日本仕様 と 海外仕様 の 純正 部品 を
共有化 している & 世界戦略車 の 証 の 一つ ・・・・ ! ?


↑ は ドイツ仕様 純正 OP の トーイングバー と タコメーター が
6,000 回転 まで しか 刻まれていない ドイツ仕様  2.0ℓ Di-D 搭載車 の
メーターパネル です。  



【 ドイツ仕様 New ミツビシ ランサー 2.0 Di-D 】

 ※ 左 テールコンビランプ 内 に リアフォグランプ を 内蔵 
    ( 本家 日本仕様 では バックランプ に なっている )




ブログ一覧 | 三菱自動車 ニューモデル | 日記
Posted at 2007/12/10 08:12:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

涼を求めて
ハルアさん

明日から仕事
ターボ2018さん

リンク。
.ξさん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2007年12月10日 9:16
おはようです!

山形で吹雪の時なんかは
リアフォグランプあった方がいいよね~
何にも視界がなくなる時あるので!
今日もよろしくです~
コメントへの返答
2007年12月10日 9:26
おはようございます!

いつもどうもです♪

そうなんですよね~

○花沢とか庄○なんかは、吹雪くと一寸先見えなくなる事がよくあるので、山形にはリアフォグはぜひ必要ですね。

純正OPにぜひラインナップしてほしいものです。

今日もよろしくです♪
2007年12月10日 9:41
おはようございます、いつもどうもです。

 こういうのは嬉しくないですね。
そういえば、自分の車の車内を見渡すと、スイッチ類のメクラ蓋が目立ちます。
 コストの面からは仕方の無いことだと思いますが、もう少しデザイン的にスマートな方法は無いんでしょうかねぇ。
コメントへの返答
2007年12月10日 21:40
おばんです!

こちらこそ、いつもありがとうございます♪

スイッチ類のメクラ蓋、これは私も全く同感です。

必要もないのになぜこんなにあるのだろうと思っていました。

これは三菱車では、今に始まった事ではなく、以前からこんなスイッチ類のメクラ蓋が結構多く、目立っています。
2007年12月10日 22:44
こんばんは!
いつもありがとうございます!!

この記事も興味深いですね。
 グローランプ、リアフォグ、ヒッチメンバー・・・いずれも欧州では当たり前且つ必要な装備ですが、日本では必要ないからと、馴染みの無いものばかりですよね。
 
 世界戦略車そしてコストダウンの影響なのでしょうが、必要ないものがついているのは、あまり面白くないですね。 
 これからは、コストダウンしながら、スマートに処理することも考えなくてはいけないですね。

 でも私としては、これらの欧州装備を聞くと懐かしく感じてしまいます♪
 
 
コメントへの返答
2007年12月11日 1:32
おばんです!

いつもありがとうございます♪

いくら、世界戦略車とは言え、本家日本仕様にないものが多過ぎです(笑)

リアフォグくらいは寒冷地仕様にセットOPででも設定してもいいと思うのですが・・・・

コストダウンと考えればまぁ、しょうがないか・・・・となってしまうんですけどね。

ドイツ、私もぜひ一度行ってみたい国です。

もちろん、ドイツ仕様の三菱車を見たいがために・・・・ですが・・・・(笑)
2007年12月11日 4:10
ども!
輸出仕様テールに変更でリアフォグ連動でOKっしょ。
うちのレグがそれです。

それなら不必要じゃぁ無くなる。。(`ー´)イヒヒ

うちのもスイッチの空きスペース、ここはなぁに?ってところからそうなりました。

チャレンジしてみては??


(`ー´)イヒヒ
コメントへの返答
2007年12月11日 4:36
おはようございます!

いつもどうもです♪

おっしゃっておられる事、ごもっともでございます(笑)

リアフォグ装着して、インジケータを生かせばいいんですね。

なるほど・・・・

これは検討してみる価値アリですね。

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 三菱自動車(純正) プラスチック カラビナ キーリング ゲートロック付 https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13525799/parts.aspx
何シテル?   07/06 13:13
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation