• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月26日

フロントマスク 七変化 ! ? ・・・・

フロントマスク 七変化 ! ? ・・・・ ミツビシ シャリオ グランディス  は

様々 な 顔つき に 整形 ? されています。

← は

本家 日本仕様 ミツビシ シャリオ グランディス 後期型 


本家 日本仕様 ミツビシ シャリオ グランディス ロイヤル






【 その1 : 中国仕様 】

↓ は 中国 東南汽車 で 現地生産 されている  東南汽車 ソベラン  です。


この モデル は 東南汽車 ブランド で リリース されています。


特徴的な フロントグリル は

本家 日本仕様 ミツビシ シャリオ グランディス ロイヤル の モノ より も

さらに 大型化 されており 威圧感 が かなり 増しています。


ヘッドライト ・ フォグランプ 形状 ・ サイドエアダム ・ アロイホイール

リアコンビランプ 等 の デザイン が 本家 日本仕様 とは 異なった デザイン に

なっています。











【 その2 : 中国仕様 】

↓ は 東南汽車 ソベラン 同様 中国 の 東南汽車 で 現地生産 され

ミツビシ ブランド で リリース される  ミツビシ スペースワゴン  です。


東南汽車 ソベラン と 比べて フロントグリル の デザイン が

先代 ミツビシ パジェロ 風 に 変更 され 差別化 されています。


中国仕様 では、 ミツビシブランド ・ 東南汽車 ブランド の 2種類 の モデル の

ミツビシ シャリオ グランディス の 現地生産車 が 存在 しています。


※ 中国仕様 ミツビシ ランサー も 同様 に 2 ブランド 存在 → 詳 細


中国三菱 では

ミツビシ グランディス も ラインナップ しており 新型 ・ 旧型 が

混在 して ラインナップ されています









【 その3 : 台湾仕様 】

↓ は 台湾 中華汽車 で 現地生産 されている  中華汽車 サブリン  です。

後期型 の フロントマスク は 同社 の セダン  中華汽車 グランダー 前期型  に

よく 似た ブーレイ顔 が 採用 されています。


リアビュー も フロントマスク 同様 本家 日本仕様 とは

似ても 似つかない ような デザイン に 変更 されています。


中華汽車 サブリン の 前期型 は

東南汽車 ソベラン と 殆ど 同じ エクステリア でしたが

中華汽車 サブリン 前期型 の リアコンビランプ は ユーロテール に 変更 されていました。


中華汽車 サブリン の 詳細 は  こちら


中華汽車 サブリン 後期型  ( EXi ) 




中華汽車 サブリン 前期型  ( EXi ) 







【 その4 : 欧州仕様 】

↓ は 本家 日本仕様 ミツビシ シャリオ グランディス 前期型 と ほぼ 同型 の

欧州仕様  ミツビシ スペースワゴン  です。


現在 欧州仕様 は 現行 ミツビシ グランディス が リリース されており

ネーミング も ミツビシ スペースワゴン → ミツビシ グランディス に

変更 されています。





欧州仕様 ミツビシ グランディス 2.0 D i-D 









関連情報 URL : http://www.mitsubishi-motors.co.jp/pressrelease/j/products/detail544.html


関連情報 URL : http://www.mitsubishi-motors.co.jp/pressrelease/j/products/detail319.html


関連情報 URL : http://media.mitsubishi-motors.com/pressrelease/j/products/detail513.html



< Mitsubishi News ! ! >

三菱自動車

2007年 11月度 生産 ・ 販売 ・ 輸出実績 ( 速 報 )



ブログ一覧 | 三菱自動車 海外仕様モデル | 日記
Posted at 2007/12/26 05:04:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テーマパーク!^^
レガッテムさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

この記事へのコメント

2007年12月26日 8:20
おはようございます、いつもどうもです。

 中国 東南汽車製 ソベランのフロント周りは、一見スリー・ポインテッド・スターかと思いました。
 中国三菱 スペースワゴンと、ヘッドライト周り、バンパー下のコンビネーションランプなどを共有しているにもかかわらず、ボンネット&グリルで見事に差別化していますね。
 台湾 中華汽車製 サブリンは、懐かしい三菱車の雰囲気を醸し出していますが、ボディとフロントフェィスが、アンバランスのような・・・

 徒然なるままに、雑感を書き込んでしまいました。(笑)
コメントへの返答
2007年12月26日 16:07
こんにちはです!

こちらこそ、いつもありがとうございます♪

孫七さんもおっしゃるようように、ソベランのフロントグリルはモロに○ンツマスクですよね。

○ンツのエンブレムを付けても全然違和感ないかも・・・・(笑)

2ブランドの住み分けが見事に出来ているのはホントにさすがです。

後期型の中華汽車サブリンは、おそらくグランディスのイメージで、こんなフロントマスクになったのでは・・・・と思いました。

徒然なる雑感、私は大歓迎ですので、これからもどうぞよろしくお願いします!!
2007年12月26日 8:57
おはようです!

山形では最近グランディスもなかなか
走ってませんね・・・
D5かアウトランナーに乗換えした方が多いのかな~


コメントへの返答
2007年12月26日 16:09
こんにちはです!

いつもどうもです♪

グランディス、確かにあまり見かけませんね。

元々の販売台数が少ないのでなおさらなのかもしれません。

ヒット車だった、旧型のシャリオグランディスを見かける機会の方が多いかも・・・・

今日もよろしくです!!
2007年12月26日 17:26
こんばんは。
@TAKです。
グランディスにも色々な顔があるのですね。
勉強になりました。
フォルティスも同じように海外でいくつかのパターンがあれば、ドレスアップの選択肢が広がりそうですよね。
コメントへの返答
2007年12月26日 23:30
おばんです!

いつもどうもです♪

ギャランフォルティスで異なった顔と言えば、今のところは台湾仕様のランサーフォルティスだけですが、グリルがブラックのままや、ランエボX風味にグリルの下がブラックアウトされた仕様などがあるので、これを応用出来そうです。

2007年12月26日 17:35
こんにちは。。

個人的には日本仕様ロイヤルの顔が結構好きです^^

出た時は、付け足したような^^; グリルが微妙でしたが今となっては結構イケてるかと。。。ある意味レアですしね・・。

コメントへの返答
2007年12月26日 23:32
おばんです!

いつもどうもです♪

確かに後期型ロイヤルは滅多にお目にかかれませんよね。

たまに見かけた時には 「おっ!!」 となります(笑)
2007年12月26日 19:04
こんばんは!
いつもありがとうございます!!

先代のシャリオグランディス、地域によって名称、形を変えて今も売られているということは、ベースがよかったということの証かもしれませんね。

 私も今のグランディスよりシャリオグランディスの方がデザインは好きでした。
 新車、中古車ともに何台も売りましたし、東北地方へ私が納めた中古車はシャリオグランディスが一番多いです。

 以前はたくさん走っていましたが、最近は見かけることが少なくなりました。それ以上に新型のグランディスを見かけることがもっと少ないのは残念な話ですよね・・・

 シャリオグランディスの七変化、並べて見るとなかなか面白いですね。
 一見三菱車に思えない感じも、新鮮味があります!
コメントへの返答
2007年12月26日 23:38
おばんです!

こちらこそ、いつもありがとうございます♪

シャリオグランディスは久々のヒット車でしたので、いまだに新興国で人気があるのも納得出来ますね。

ボクシーなスタイリングも三菱車らしい美点?とも言えそうですし・・・・

菊桜さんは、東北の方へも納車にいらっしゃるんですか!?

もし、山形に納車があるような際には、ぜひお会いしたいですね♪

私の地元では、現行グランディスよりも圧倒的にシャリオグランディスの方がいまだに多いようです。

しかしお国変われば顔変わる・・・・と言ったような感じで、いろいろな顔があってとても興味深いですね。
2007年12月27日 22:05
こんばんわいん

先日19日、僕のシャリ・グラが丸10年を迎えました。
こいつと走って18万キロ、ノントラブルでいい車です。
三菱史上、久々のヒット作でしたね。
(リヤコンビレンズはサブリンのものに変えてます)

なんてったって今ではごく普通になったカーナビが標準装備で
したから当時の先進性は目を見張るものがありましたね。
コメントへの返答
2007年12月28日 6:12
おはようございます!

いつもありがとうございます♪

10年、18万キロ走行でノントラブルとは・・・・スゴイですね!!

しかもサブリン仕様とは、これまたビックリです。

シャリグラと同じ心臓の、私が以前乗っていたギャラン24ヴィエントは、故障ばっかりしていました・・・・

やはりGDIは、アタリハズレが多かったんですかね・・・・

シャリグラは当時かなり販売台数を伸ばしましたが・・・・
2007年12月28日 18:13
こんにちは~

 遠方への納車は、ネット経由での販売が主です。
 でも私自身が納車に行くのは、近隣の県までで、遠方へはごくたまにだけ行きます。(行く時は結構遠くまでも行きます♪)

でも山形県は一度も訪れたことがないです(泣)
山形県は私にとってはドイツより遠い感じで、行く機会が訪れません。
 アクア ギャランさんにはぜひお会いしたいし、今一番行きたい県ですね。
 
 昔から山形県は縁があるのですが、なぜか行けないんです。
 いつか絶対行きたいですね。 その際はよろしくお願いします!!
コメントへの返答
2007年12月28日 21:53
おばんです!

いつもありがとうございます♪

遠方への納車も大変そうですね。

山形と滋賀では、かなり距離もありますので、そこがちょっともどかしいところですが・・・・

山形は夏暑く冬寒いド田舎ですが、自然は多いし、美味しい食べ物が多いのが魅力ですね。

菊桜さんにぜひ山形の良さを実感していただきたいです♪

機会がありましたらぜひ、ド田舎の山形にいらして下さいネ!!

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 三菱自動車(純正) プラスチック カラビナ キーリング ゲートロック付 https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13525799/parts.aspx
何シテル?   07/06 13:13
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation