• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月03日

ミツビシ ギャラン フォルティス ラリーアート Ver Ⅲ ・・・・

ミツビシ ギャラン フォルティス ラリーアート Ver Ⅲ ・・・・









↑ ドイツ で スクープ された

ミツビシ ギャラン フォルティス ラリーアート

の テスト車両 です。




欧州三菱 からの 詳細 公表 ?


2008 ミツビシ ランサー ラリーアート

( = ミツビシ ギャラン フォルティス ラリーアート )



・ ミツビシ ランサー ラリーアート
  
  ( 欧州仕様 プロトタイプ モデル ? ) は
  
  ジュネーブショー にて 発表 される 予定


・ ミッション は TC-SST を 搭載


・ パワーユニット は 2.0 ℓ 4B11 ターボ を
  
  240 PS に デチューン して 搭載


・ ACD  ( アクティブ ・ センター ・ デフ )  搭載


・ フルタイム4WD システム を 採用


・ アルミ製 ボンネットパネル ( エアインテーク付 ) を 採用


・ レカロ製 フロントシート ( OP ? ) を 採用


・ パドルシフト & スポーツタイプステアリング を 採用


・ 雨滴感知 オートワイパー を 採用


・ アルミ製 スポーツペダル を 採用


・ ディスチャージ ヘッドライト ( H I D ) を 採用


・ ラリーアート 専用 フロントグリル を 採用 ( 画像 参照 )


・ ラリーアート 専用 エアロバンパー を 採用




・ 欧州 での 競合車

  スバル インプレッサ WRX
  
  VW ゴルフ GTi

  オペル アストラ OPC

  ホンダ シビック TYPE-R

  ルノー メガーヌ RS




一方 北米仕様 は 2008年 1月

デトロイトショー にて ワールドプレミア される 予定 です。





※ 以前 UP した 記事  そのⅠ    そのⅡ





ブログ一覧 | 三菱自動車 海外仕様モデル | 日記
Posted at 2008/01/03 08:16:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

こんばんは。
138タワー観光さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

この記事へのコメント

2008年1月3日 8:58
おはようございます(^-^)

コレが発売されれば、いよいよ日本でギャランフォルティスVR-4が登場しそうですね!

案外『VR-4』ではなく『ラリーアート』でグレードネーミングしてきそうですが…

どちらにしても、中途半端なランエボになっちゃいそうですねf^_^;

ランエボとギャランフォルティスを別の車で出さなかったのが失敗だった気がします(>_<)

まさかw(゚o゚)w!
フォルティスVR-4でもフォルティスラリーアートでもなく、ランエボのGSRとRSの中間グレードになっちゃったりしませんよね…
コメントへの返答
2008年1月3日 10:27
おはようございます!

いつもどうもです♪

位置的にはランエボXとギャランフォルティスの中間と言った感じでしょうか・・・・

マイルドなランエボX、またはハイパワーなギャランフォルティスとでも言いましょうか・・・・(笑)

私的には、ギャラン伝統のVR-4を名乗ってほしいのですが、なんとなくラリーアートに落ち着きそうな感じもしますが・・・・

日本導入は今秋予定のようですが、同時にMCを行ない、スポーツバック、2.4L 4B12搭載車を追加投入するのでは・・・・と目論んでいます。
2008年1月3日 9:27
おはようございます、いつもどうもです。
 ミツビシ ランサー ラリーアートは、雑誌によるとデトロイトショーで初披露になると予測していました。
 いずれにしても近々デビューすることには間違いないみたいですね。

 動力性能、スタイリングどちらもギャラン フォルティスとランサー エボリューションXのいいとこ取り(悪く言えば中間的)みたいな仕様になるんですね。

 私には買えそうにないので、観賞するだけにしておきます。
コメントへの返答
2008年1月3日 10:31
おはようございます!

こちらこそ、いつもありがとうございます♪

今月からのデトロイトショーにて初披露されるのですが、エクステリアは画像のようなモデルになるのではないかと思っています。

フロントグリルが特徴的ですが、ランエボXほどの過激さはないのではないかと思うのですが・・・・

いずれにしても早くお目にかかりたいものです。

車格的には、マイルドなランエボXと言った感じかも・・・・
2008年1月3日 10:06
車両のスペックや装備はほぼ皆の予想通りですね。

外観はノーマルランサー(フォルティス)に比べてアグレッシブになるんでしょうが、個人的にはノーマルランサーの方がバランスが良くて好きです。

あとレカロシート付というのがいいですね。フォルティスのシートは個人的にあまり好きで無いので…
コメントへの返答
2008年1月3日 10:38
おはようございます!

いつもありがとうございます♪

スペックはかなり前からも予想されていた通りなので、さほど驚くまでもないですね。

エクステリアは、画像のように大胆なフロントグリルのデザインが大きな特徴?になるのかもしれません。

私も、galantfortisさんと同じく、ランエボXよりも、素ギャランフォルティスのエクステリアの方が好みです。

これもgalantfortisさんと同じなんですが、私も純正シートの座り心地がどうも好きになれません。

テレスコがないのも大きなマイナスポイントですね。

2008年1月3日 11:42
明けましておめでとうございます。そして、初めまして^^
お友達登録していないにも関わらず、興味深い内容に毎日拝見させて頂いておりますm(_ _)m

元E39A乗りだった事もあり、フォルティス・RA(或いはVR-4)がずっと気になってました^^ この外観はアリだと思いますね^^
それにしても、RAの写真を見つけるなんて、アクアさん凄過ぎですよ^^
今後も宜しくお願い致しますm(_ _)m
コメントへの返答
2008年1月3日 12:27
初めまして、あけましておめでとうございます!!

ギャランフォルティスに限らず、三菱車全般の記事を今年もいろいろとUPしていきたいと思っていますので、こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願いします!!
2008年1月3日 17:34
アンチエボ派には待望のクルマが出ますね(・∀・)ニヤニヤ
2Lでよかった・・・

これで、ノーマルフォルティスと同じ顔だったらなぁ。
あとAYC要らないから機械式LSD付けてくれれば欲しいかも・・・
コメントへの返答
2008年1月3日 23:22
おばんです!

いつもどうもです♪

私もランエボXは、あまりにも性能が良すぎて庶民にはちょっと辛いかな・・・・と思うので、このくらいのパフォーマンスが最適かもしれないですね。

顔つきが○ウディっぽいのがちょっと残念ですが・・・・

2008年1月3日 18:56
こんばんわ
やはり噂は広まっている様ですね。
自分的には2.0lターボでレカロシート、エボの形が一緒なら間違いなくこれにします。せめてVR-4よりもラリーアートにして欲しいです。
ラリーアートのパーツを付けてくれてるのなら最高ですね。

エボⅩの高性能は必要無い人にとっては中途半端でも乗り潰しでは大いにメリットとなりますからね。
後は価格でしょうか。SST300万以上だと残念ながらエボに流れそうな感じもします。

まあまだ分かりません。
デトロイトのショーを拝見してからですね。
コメントへの返答
2008年1月3日 23:27
おばんです!

いつもどうもです♪

前々からいろいろな情報が錯綜していてヤキモキしていましたが、ここにきてようやくマトモな情報が得られたと言う感じです。

これは欧州三菱が発表したモノのようなので、ひょっとすると本家日本仕様と若干異なる可能性も考えられますが、だいたいのところは恐らくこのままいくのではないかと目論んでいます。

ラリーアートブランドのパーツ、ぜひいろいろ標準装備してほしいですね。

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation