• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月06日

2008 モデル 中華汽車 ジンガー CM ・・・・

2008 モデル 中華汽車 ジンガー CM ・・・・ 台湾 で 現地生産 されている

本家日本 では 買えない 三菱車

中華汽車 ジンガー ( ZINGER )

                       の 2008 モデル が 発表 に なりました。


2008 モデル には、 従来 設定 の なかった 5MT仕様 が

ベーシックグレード の 雅緻型 に 新たに 追加 ラインナップ されました。


↓ は 2008 モデル 中華汽車 ジンガー の 最新 の CM です。

ちょっと CM らしくない 演出 の CM ですが ・・・・


この クルマ には 2.4 ℓ 直4 SOHC 4G64 が 搭載 されていますが ・・・・


パワーユニット を 2.5 ℓ Di-D もしくは 2.4 ℓ MIVEC 4G69

に 換装 すれば さらに 魅力 が UP する と 思うのですが ・・・・




【 2008 モデル 中華汽車 ジンガー 最新 CM 】




ブログ一覧 | 三菱自動車 海外CM・PV | 日記
Posted at 2008/01/06 00:03:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

次男とツーリング。
ベイサさん

これぐらいでいかが?🤗 許容範囲 ...
スポーツ四駆太郎さん

この記事へのコメント

2008年1月6日 2:39
コンコン

日本仕様のトライトンにもDi-D積めばいいのに・・・

でもやっぱりピックアップトラックは四角い方がいいなぁ
コメントへの返答
2008年1月7日 8:00
おはようございます!

いつもどうもです♪

日本でピックアップトラックが新車でリリースされているのは現在、ミツビシトライトンだけなので、もう少しバリエーションを増やしてもらいたいですね。

ガソリンが高騰しているので、ディーゼル車の方がいいと思うのですが・・・・
2008年1月6日 8:23
やはりコストな面からエンジンの種類も絞られていくんでしょうね。
付属系コストを下げても、エンジンそのもののお値段には到底及ばないでしょうから・・・
より多くの人に購入してもらえる点を第一に考えるとやはりこうなってしまうんでしょうね。
コメントへの返答
2008年1月7日 8:06
おはようございます!

いつもどうもです♪

このクルマ、台湾での人気はあるのですが、Di-Dは技術的な問題もあって搭載されていないのではないかと・・・・

装備はこれでもか・・・・と言うほど充実させて好評を得ているので、これはこれでいいのかもしれません。

私はこのクルマ、本家では売られていませんが、とても好きです。

2008年1月6日 8:24
おはようございます、いつもどうもです。
ジンガーのCFとってもいいです。
 人物が中心にあって、車が脇でさり気無くサポートする・・・ 正に理想的な人と車の関係だと思います。
 ジンガーのインパネ周りがなんとなく、ブーレイ顔に見えました。(笑顔ですかね)

 全く気がつきませんでしたが、ブログのタイトル変更されたんですね。
三菱汽車(記者)、良いタイトルだと思います。
 ワールドワイドな情報を、こらからも宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2008年1月7日 8:11
おはようございます!

こちらこそ、いつもありがとうございます♪

他の海外のCMとはちょっと異なった演出ですが、こういうのも見ていてなかなかいいと思わされますね。

本家日本でもぜひ見習ってほしいものです(笑)

ジンガーのインパネのデザインは、グランディスのモノにとても良く似ています。

三菱汽車=中国語で三菱自動車の意味なんですが、汽車=記者の意味もアリですね。

三菱の記事の取材?頑張ります(笑)
2008年1月7日 5:55
個人的にはZingerこそ日本に導入して欲しい車です。人も乗れる、荷物も載る、サイズは手ごろ、乗り心地も良し。フレーム車だから静粛性も高い。何より国産車にはない独特のデザイン、車体形状、パッケージングetc.がどの程度日本市場に受け入れられるか?見てみたい気がします。

勿論爆発的なヒットは望めないでしょうから、かなり実験的な導入になりますが…また、右ハンドルを新規開発するとなると一筋縄ではいかないのでしょうね。個人的には180万円くらいだったら一考の余地ありです。
コメントへの返答
2008年1月7日 8:16
おはようございます!

いつもありがとうございます♪

私もジンガーはぜひ日本にも導入してほしいと思います。

アジア専売車としてはちょっともったいないくらいの出来の良さに、私も以前からこのクルマには注目&魅力を感じています。

現在は台湾とフィリピンでしかリリースされていませんが、エクリプスと同じく左ハンドルのままでもいいので少数でも試験的に日本でリリースしてみても面白いかもしれませんね。

私もそのくらいだったら一考の余地ありです。
2008年1月7日 18:48
こんばんは!
いつもありがとうございます!

 ジンガーの08年モデルに5MT追加されましたか!
私もトライトンに搭載のDi-Dを搭載したらと思いますね。
 どの車にもそうですが、MTにクリーンディーゼル搭載モデル出して欲しいものです。
コメントへの返答
2008年1月7日 22:23
おばんです!

こちらこそ、いつもありがとうございます♪

登場から3年経ってようやく?5MTモデルが追加されました。

Di-Dに5MTの組み合わせだったらとても魅力的だったんですが・・・・

残念ながらパワーユニット変更の情報はないようです・・・・

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation