• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月18日

台湾仕様 中華汽車 ギャラン パトカー ・・・・

台湾仕様 中華汽車 ギャラン パトカー ・・・・ 台湾仕様 EA 系  

中華汽車 ギャラン の パトカー 

( = 警車 ) です。

ベースモデル は 後期型 の V6 2.0 SEi

この 中華汽車 ギャラン は  
 
 金城 武  が  CM  に 出演 していた モデル。


台湾 の パトカー の カラーリング は ネイビー と ホワイト の ツートン
ルーフ上 の 散光灯 の 色 は ブルー と レッド の コンビ。

リアドア に 交通隊 と 表記 されているところ を 見ると この 中華汽車 ギャラン は
日本 で 言うところの 警ら用 パトカー の よう です。

本家 日本 では、 EA ・ EC 系 ミツビシ ギャラン の 警ら用 パトカー は
かなり 稀少 で、 私 の 地元 の 山形県警 には 24ヴィエント ( 4WD )
愛知県警 や 高知県警 など には 後期型 VE ベース ? の
警ら用 パトカー が 僅か に 存在 しているようです。

台湾 の パトカー の フロントバンパー 両端 には、 謎 の ? ポール が
装備 されています ・・・・  ( 用途 不明 )

ルーフ上 の 散光灯 は 日本 の ブーメラン型 の 方 が 近代的 で カッコいい ・・・・

本家 日本仕様 ミツビシ ギャラン と 台湾仕様 中華汽車 ギャラン とでは
エクステリア に 多く の 違い が 見受けられます。



ブログ一覧 | 三菱自動車 海外仕様モデル | 日記
Posted at 2008/01/18 05:35:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

ラー活
もへ爺さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2008年1月18日 8:36
はじめまして♪

台湾仕様車のポールが気になりますね(笑)

昔地元で、たまにギャランのパト見かけましたが
最近じゃいません・・・
クラウンばっかしです(笑)
田舎だからでしょうか。
コメントへの返答
2008年1月18日 21:33
おばんです!

初めてのコメントありがとうございます!!

このポールは前々からずっと気になっているのですが、いまだに何なのか分かりません・・・・

ギャランは年式を考えると、ぼちぼち引退の時期なのかもしれません。

今は全国的にゼロクラウンが大繁殖しているようですね。

わが町にはゼロクラは配備されていません・・・・

雪国対策なのか?主にレガシィB4が活躍しています。
2008年1月18日 9:08
おはようです!

いつもどうもです!
天童では2台かな~
ブーメラン型の黄色回転塔が
ほしいこの頃です(笑)

今日もよろしくです!


コメントへの返答
2008年1月18日 21:36
おばんです!

こちらこそ、いつもどうもです♪

この前出勤する時に、交差点で見ましたよ。

天童でもちょくちょくお目にかかれます。

夕方いつもパナソニックの前にパトカーが止まっていますよね。

サク号にブーメラン型、似合いそうですね(笑)

遅くなりましたが、今日もよろしくです!!



2008年1月18日 9:15
(▼_▼)つ

現地出張中のお友達に生写真頼んでみよ!

o(*^▽^*)o ヤヴァイかな?
コメントへの返答
2008年1月18日 21:39
おばんです!

いつもありがとうございます♪

それはとても興味深いですね。

現地のクルマ事情、ぜひ拝見してみたいものです。
2008年1月18日 13:44
どもです♪

両サイドのポール、気になるぅ~

グリルはF15,25系シグマの後期型のグリルにそっくりですね。
コメントへの返答
2008年1月18日 21:45
おばんです!

いつもどうもです♪

私も以前からこのポールが何なのかずっと気になっていたんですが、いまだに正体が分かりません・・・・

確かにギャランっぽくなくてシグマっぽいですよね。

豪華志向のお国柄に合わせた仕様だと思われます。
2008年1月18日 18:28
こんばんは!
いつもありがとうございます!!

EA・EC系ギャランは、パトカーにも似合うデザインだと私は勝手に思っているのですが、ほとんど見ないのが残念です。

 やっぱりこのデザインこそが、○○タなどの車より、パトカーに向いていると思うんですけどね~
 
 これからは、以前からアクア ギャランさんが仰っているように、ギャランフォルティスの採用を期待したいですね!
 
コメントへの返答
2008年1月18日 21:50
おばんです!

こちらこそ、いつもありがとうございます♪

ギャランの採用率が低いのは恐らく、初期に大量導入された捜査用覆面のGDI車1.8VEが故障が多く不評だったらしいので、これが大きな理由ではないかと思われます。

確かにGDIはアタリ・ハズレの大きなエンジンだったかもしれません。

私の以前の愛車、ギャラン24ヴィエントは見事にハズレでしたが・・・・(笑)

やはり、今後はギャランフォルティスの大量導入を期待したいですね。
2008年1月18日 19:15
台湾のパトカー・・・ ネイビー 色が素敵です♪

話は変わりますが先日、レガシィB4のパトカー見ました。
やっぱりこの手の4ドアスポーツセダンは現場から見て使いやすいんでしょうかね。それとも運転する警ら係さんの好みでしょうかw
コメントへの返答
2008年1月18日 21:54
おばんです!

いつもどうもです♪

カラーリングはアメリカのパトカーにもよく似ていますよね。

レガシィB4は私の地元にも警ら用として配備されています。

豪雪地帯の多い東北では、レガシィB4を採用している所が案外多いです。

最近では、わが町の警察にマツダアクセラの警ら用パトカーが導入されました。
2008年1月18日 21:00
こんばんは、いつもどうもです。

 台湾パトカーのフロント両サイドに突き出たコーナーポール?とても気になりますね。
 しかし、カラーリング、回転灯を含めて、日本仕様の方が自然でスマートですね。
コメントへの返答
2008年1月18日 21:57
おばんです!

こちらこそ、いつもありがとうございます♪

このポールの使い道?分かりましたら再度記事にしてみたいと思いますが、全く見当がつきません。

なので、私もとても気になっています。

やはり見慣れたパトカーの方がしっくりくるんですかね・・・・

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation