• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月26日

ミツビシ ギャラン フォルティス スポーツバック ! ? ・・・・

ミツビシ ギャラン フォルティス スポーツバック ! ? ・・・・
← は 今まで コンセプトモデル で しか
 
お目 に かかれなかった



ミツビシ ランサー スポーツバック

( = ギャラン フォルティス スポーツバック )    ( CG ? )



偶然 見つけた モノ なので 残念 ながら この アングル だけ ですが ・・・・


フロントマスク は、 一見 セダン と 共通 の ようです。


ミツビシ ランサー スポーツバック の 初披露 ・ 発表 は 恐らく

2008年 3月 スイス の ジュネーブ で 開催予定 の  ジュネーブ サロン

では ないか と 思われます。


やはり 5ドア HB の 需要 が 多い 欧州 での 先行 発表 に なりそうです。


この クルマ の 詳細 も 分かり 次第 随時 記事 を UP していきたい と 思います。




ブログ一覧 | 三菱自動車 ニューモデル | 日記
Posted at 2008/01/26 04:48:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

初めての別々の旅|あずさ120号初 ...
ドライブへ行こうさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

墜ちた日産!
バーバンさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2008年1月26日 5:15
(▼-▼)つ 

コンセプトに対して、現実的な
腰高デザインになるでしょうね

いま一番興味津々なモデルです

o(^-^)o ワクワク
コメントへの返答
2008年1月26日 5:29
おはようございます!

いつもどうもです♪

ちょっと見た感じ、E50系のギャラスポを彷彿とさせるようなリアデザインですね。

私もこれは、ラリーアートverとともに注目しているクルマです。

ひょっとして、部長殿の次期愛車候補でしょうか・・・・?
2008年1月26日 6:53
おはようです!

いつもどうもです!

あちらで人気の5ドアHBタイプですね~
詳細またお願いしますね!

今日もよろしくです!

コメントへの返答
2008年1月26日 22:35
おばんです!

こちらこそ、いつもどうもです♪

こちらでもだんだんと5ドアHBの人気が高まってますね~

ライバルのインプレッサもそうですし・・・・

詳細が分かったらまたUPしますね。

遅くなりましたが、よろしくです!!
2008年1月26日 8:48
おはようございます。

やっと 現車が見れて ほっとしてます。

後は 国内向けの 発売が
いつになるかですね

非常に楽しみです。
コメントへの返答
2008年1月26日 22:44
おばんです!

いつもどうもです♪

これは見る限りではCGではなさそうなので、恐らくこれが市販車になりそうな感じですね。

本家導入は今秋頃???

私もとても楽しみです♪
2008年1月26日 8:59
おはようございます、いつもどうもです。

 ヨーロッパで人気の5ドア・ハッチバック。ギャラン フォルティスのヴァリエーションが増えることは、良いことだと思います。

 でも、日本では苦戦と言うか、あまり人気のあるスタイル(市場)ではないですね。
 国内販売は微妙だと思いますが、セダンモデル同様、是非活躍してもらいたいですね。
コメントへの返答
2008年1月26日 22:51
おばんです!

こちらこそ、いつもありがとうございます♪

メイン市場は欧州かと思われますが、日本でも5ドアHBの人気がジワジワと上がってきていますので、期待大です。

いずれはラリーアートも追加されそうな気もしますが・・・・

しかし、思っていた以上にカッコいいスタイリングなので安心しました(笑)
2008年1月26日 9:53
おはようございます。

まとまりがいいですね。

これにラリーアート(VR-4)や、エボリューションモデルが出来たらおもしろいです!!
コメントへの返答
2008年1月26日 22:55
おばんです!

いつもどうもです♪

今のところはまだ、詳細が分かりませんが、可能性がない訳でもないかもしれません・・・・

分かり次第記事にUPしていきたいと思います。

2008年1月26日 11:34
こんにちは!
いつもありがとうございます!!

確かにギャランスポーツを連想するデザインですね!
もちろん欧州が先行でしょうが、国内にいつ投入か、最終はどんな形になるのか楽しみです。

 ただ、日本で受け入れられるものになるのかどうかは心配ではありますが、何にでも挑戦することは良いことです。
 某メーカーは余裕がたっぷりなのに、なかなかいろんなことに挑戦しませんからね♪
コメントへの返答
2008年1月26日 23:00
おばんです!

こちらこそ、いつもありがとうございます♪

コンセプトモデルとはだいぶ変更されたスタイリングになりましたが、それでもスタイリッシュさは損なわれていない魅力的なスタイリングだと思います。

欧州では、セダンよりもこちらの方が売れそうな感じがします。

最近、日本の他メーカーでも5ドアHBのラインナップが増えていますので、これも大いに期待したいものです♪
2008年1月26日 12:40
おお、久々のハッチバックの画像ですね。かっこいいです。
もし、このスタイルのエボリューションが出ていたら、そちらのモデルを選んだかも知れませんよ~。
コメントへの返答
2008年1月26日 23:02
おばんです!

いつもどうもです♪

ようやくスポーツバックも現実味を帯びてきました・・・・

早く詳細を知りたいものです。



2008年1月26日 14:24
偶然みつけたとはいえ、すごいリサーチ力ですね。
さすがアクアギャランさんですww
日本での販売の話がちょっとでも出てきたら雑誌社のほうが黙っておかないでしょうからね。
そうしたら日本仕様の様々なアングル写真なんかもすぐ掲載されることでしょう。
コメントへの返答
2008年1月26日 23:05
おばんです!

いつもどうもです♪

三菱車のリサーチは毎日の日課みたいなものです(笑)

恐らくこれはCGではないと思いますが・・・・

これを見てからは、他の詳細をもっともっと知りたくなってきました・・・・

2008年1月26日 14:33
こんにちは。

はじめて見ました。
ベストカーより早いスクープ写真ありがとうございますw

ハッチバックというより、アテンザ・スポーツのようにセダン+αな感じですね。
また新しい写真が入手できましたら、よろしくお願いします。楽しみにしてるんで♪
コメントへの返答
2008年1月26日 23:09
おばんです!

いつもどうもです♪

私もようやく初めてお目にかかる事が出来ました(笑)

アテンザもスタイリッシュですが、このスポーツバックもとてもスタイリッシュに仕上がっていると思います。

欧州ではうまくいけばかなり売れるかも・・・・

これからも情報をリサーチして記事にUPしていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いします。
2008年1月26日 20:37
こんばんわ。

中々面白くなりましたね。

やはり自動車は待つに限ります。

ハッチバックもどうなることやら。

多分買わないと思いますけど 笑。
コメントへの返答
2008年1月26日 23:12
おばんです!

いつもどうもです♪

この前のラリーアートに続いて今度はスポーツバック・・・・

三菱がますます面白くなってきます。

詳細を早く知りたいものです。

2008年1月26日 21:38
このスポーツバックにラリーアートVerとなるとまじ欲しくなるかもです。

今年の11月、myアウトランダー車検までにハッキリしてほしいものです。。。
コメントへの返答
2008年1月26日 23:15
おばんです!

いつもどうもです♪

このモデルの詳細はまだ分かりませんが、私はスポーツバックにもラリーアートが設定されるのでは・・・・と目論んでいます。

私も早く詳細を知りたいと思っていますが、情報が分かり次第記事にUPしていきたいと思いますので、ぜひ買い換えを御検討下さい!!(笑)

2008年1月27日 21:39
こんばんわいん。

いやー、まいったまいった。
アクアギャランさんが雑誌よりも正確な姿をスクープとは。。。
ランティスクーペを越えるデザインとはいえないけど、コストを抑えながらもうまくまとめたと思います(コンセプトのイメージにはちょっと遠いけどね)
リヤが腰高なイメージは5ドアには自然な造形なので、4ドアよりも自然な感じかもね? 
まあ過激なモデルもあるので国内でもそこそこ期待できるでしょう?
コメントへの返答
2008年1月28日 4:57
おはようございます!

いつもありがとうございます♪

残念ながらこれは、下のgalantfortisさんからいただいたコメントの通り、加工された写真だそうです。

私もてっきりこれは正確な姿かと思っていましたが・・・・

しかし、これはかなり自然にまとまっていますので、これに極力?近いような形で市販化されそうな気がします。

お目見えまでもう少々のガマン?ですね(笑)

2008年1月28日 4:18
この写真を以前見た記憶があったので調べてみましたが、残念ながら、この画像はフォトショップで加工されたもののようですね…(私が以前見たのはセダン(ランサー)のもの)

米の自動車雑誌にAutomobile誌がありますが、元ネタの写真はその雑誌のHPに掲載されているものでしょうね。
http://url-c.com/93502

私もスポーツバックの登場を心待ちにしていますが、全く情報がありません。早く見てみたいです。
コメントへの返答
2008年1月28日 5:02
おはようございます!

いつもありがとうございます♪

私はこのスタイルが、あまりにも自然でしたので、これが加工されたモノとは思いませんでした。

わざわざ詳しく調べていただいたようで、どうもありがとうございます。

私もスポーツバックの情報がさっぱり入ってこないので、ヤキモキしております(笑)

ジュネーブショーに出展されるモデルのイメージスケッチは公開されていましたが・・・・

実車を早く見てみたいですね。


プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation