• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月29日

欧州仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック ラリーアート ? ? ? ・・・・

欧州仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック ラリーアート ? ? ? ・・・・










2008年 3月 の ジュネーブショー にて 初披露 と なる

MITSUBISHI Prototype - S  

( ミツビシ プロトタイプ-エス )




これは 市販モデル に 最も 近い 形 に なるもの と 思われますが ・・・・



フロントマスク は デトロイトショー 08 で 発表 された 

ミツビシ ランサー ラリーアート   と 共通 っぽい ・・・・ !?






ミツビシ ランサー スポーツバック コンセプト に 比べて 

リアビュー は 大幅 に 変更 ・・・・ ???


スペック や スタイリング から 予想 すると ひょっとして これは・・・・


欧州仕様

ミツビシ ランサー スポーツバック ラリーアート  か ・・・・ ???


いずれに しても 早く 実車 を 見てみたいもの です ・・・・





< 三菱自動車 関連記事 以下抜粋 >



2008年 ジュネーブモーターショー で スポーツハッチバック の コンセプトカー

【 MITSUBISHI Prototype - S 】 ( ミツビシ プロトタイプ-エス ) を 出展


三菱自動車 は

2008年 3月4日 ( 火 ) から 16日 ( 日 ) [ 一般公開 は 6日 ( 木 ) から ] まで

スイス ・ ジュネーブ の パルエクスポ で 開催 される 

第78回 ジュネーブ 国際自動車ショー で スポーツハッチバック の コンセプトカー

【 MITSUBISHI Prototype - S 】 ( 参考出品 ) を 世界 初披露 する。


【 MITSUBISHI Prototype - S 】 は

2007年 に 同社 が 発表 した

【 ミツビシ ランサー 】 ( 日本名 : ミツビシ ギャラン フォルティス )

【 ミツビシ ランサーエボリューション 】

( 日本名 : ミツビシ ランサーエボリューション X )

そして 2008年 の デトロイトモーターショー で 発表 した

【 ミツビシ ランサー ラリーアート 】 の スポーツセダン ラインナップ を ベース に

欧州 で ニーズ の 高い 5ドア スポーツハッチバック と した。


エクステリアデザイン は、 三菱自動車 の デザイン アイデンティティ で ある

フロント 台形グリル と 逆スラントノーズ を 組み合わせた フロントマスク を 特長 に

コンセプト を 明快 に 表現 した ワイド & ロー の プロポーション と することで

欧州市場 に おける 他 の 5ドアハッチバック車 と 比べても 非常 に 力強く

スポーティ な フォルム と した。


メカニズム面 では、 【 ミツビシ ランサー ラリーアート 】 と 同様

新開発 の 2 ℓ MIVEC ※1 4気筒 DOHC インタークーラーターボ付き エンジン

[ 最高出力 177 kw ( 240 ps ) ・ 最大トルク 343 Nm ( 35 kgm ) ]

低燃費 と 走り の 楽しさ を 両立する 高効率 トランスミッション 

Twin Clutch SST ( Sport Shift Transmission )

そして 駆動系 には フルタイム 4WD の センターデフ 差動制限装置 に

電子制御 の 油圧多板クラッチ を 採用 することで 走行状況 に 応じて

前後輪 へ 伝達 される 駆動力 を 最適 に 配分 し

操舵応答性 と トラクション 性能 を 高次元 で 両立 させる 

ACD ( Active Center Differential ) を 採用 した。



※1  MIVEC :  連続可変 バルブタイミング 機構

Mitsubishi Innovative Valve timing Electroonic Control System






ブログ一覧 | 三菱自動車 ニューモデル | 日記
Posted at 2008/01/29 05:48:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

この記事へのコメント

2008年1月29日 6:30
(▼-▼)つ

いよいよですね~♪

いま一番気になるクルマです

o(^-^)o ワクワク
コメントへの返答
2008年1月30日 0:55
おばんです!

いつもどうもです♪

いよいよお目見え、とても楽しみですね。

系統から言えば、レグナムの後継車?にもあたりそうな感じ?ですね。
2008年1月29日 7:27
おはようございます。

私もかなり気になる1台です。
どうか、このスケッチに近いデザインでデビューして欲しいものです^^
コメントへの返答
2008年1月30日 0:56
おばんです!

いつもどうもです♪

コンセプトモデルと比べるとかなり現実味のあるスタイルに変更されていますが、恐らくこのままのスタイルで出るのでは・・・・と期待しています。
2008年1月29日 9:06
おはようです!

いつもどうもです
カッコイイですね~
早く実車を見てみたいですね

今日もよろしくです!


コメントへの返答
2008年1月30日 0:58
おばんです!

こちらこそ、いつもどうもです♪

ただただカッコいい!!の一言ですね(笑)

来月あたりになるともっと真相がハッキリしてくるのではないかと思っています。

遅くなりましたが、今日もよろしくです!
2008年1月29日 11:09
おはようございます。

やっぱりスポーツモデルも出るみたいですね!!

今年のミツビシはスポーツ路線全開!なので今後が楽しみです!!
コメントへの返答
2008年1月30日 1:00
おばんです!

いつもどうもです♪

最近の三菱は、スポーティモデルのラッシュですね。

市販化が期待されるモデルがいっぱいで、なんとも嬉しい限りです♪
2008年1月29日 13:50
プロトタイプのパワートレインは2.0LターボのSSTとの事ですが、個人的には2.0L NAのSSTも発売して欲しいなぁと思っています。

私の今の生活スタイルにターボは不要ですし、メカニカルロスが少ないという観点からCVTよりもSSTの方が好きです。勿論今のフォルティスのCVTも特に不満はなく、大変良くできたものだと思っているのですが…。
コメントへの返答
2008年1月30日 1:03
おばんです!

いつもありがとうございます♪

いずれは2.0L NA SST搭載車もラインナップされるのではないかと目論んではいるのですが・・・・

確かにターボは必要ないと言うニーズもあるかと思いますので、期待したいですね。

私も今のギャランフォルティスのCVTには特に不満はありません。
2008年1月29日 18:05
おばんでした~♪

なんか新型インプと似ているよ~な気が(笑)
コメントへの返答
2008年1月30日 1:05
おばんです!

いつもどうもです♪

実車がどうなのか、早くお目にかかりたいものですね。

コンセプトモデルとかなり違った印象になったのには驚きましたが・・・・
2008年1月29日 18:19
こんばんは~
いつもありがとうございます!!

三菱からリリースされてましたね。でも多分アクア ギャランさんが記事をリリースされているでしょうから(笑) きちんと読まず、こちらを拝見しました。
 
 やはり詳しく書かれていますし、こちらを読んで正解でした!

それにしましても、この車はたのしみですね。 最初思っていたイメージより良くなっているように私には感じました。 
 一気に興味増です!!

元気な車が出てくるのは、うれしいし楽しみなことですね。
コメントへの返答
2008年1月30日 1:08
おばんです!

こちらこそ、いつもありがとうございます♪

私のリリース情報?の方を優先して読んで頂き大変光栄です。

ありがとうございます♪

私も思っていた以上にカッコよかったので、ホッとしております(笑)

早く実車を見てみたいものですが、またスクープ?出来た際には記事にしますので、よろしくお願いします!!

2008年1月29日 20:34
オフィシャルサイトからも発表されましたね。
あと、気になるのは国内仕様の車名!
欧州車の雰囲気を残したスポーツバックの名前は
残して欲しいです。
そうなるとやっぱりギャランフォルティス スポーツバック ラリ-ア-ト??
でしょうか(笑)
このクルマだけランサースポーツバックでもいいような気もします。
コメントへの返答
2008年1月30日 1:12
おばんです!

いつもどうもです♪

私の予想では、スポーツバックのネーミングはそのまま生かされるのでないかと目論んでいます。

本家日本仕様のセダンの方は、ラリーアートを名乗るのか、VR-4が復活するのか、これだけがまだハッキリしないのでヤキモキしております(笑)

VR-4が有力?との噂もありますが・・・・
2008年1月29日 22:21
こんばんは。

リアのスタイルが特に素敵だと思います♪
リアスポイラーの形状も個性的ですね。
コメントへの返答
2008年1月30日 1:14
おばんです!

いつもどうもです♪

リアの傾斜がかなりキツイようですが、実車がどうなるのか、とても興味深いところですね。

フロントマスクは、ラリーアートと瓜二つのようですが・・・・
2008年1月29日 23:42
こんばんは、いつもどうもです。

 スポーツモデルは、ラリーアート・ヴァージョンのエンジンが載りそうですね。
市販が待ち遠しいモデルです!!
コメントへの返答
2008年1月30日 1:16
おばんです!

いつもありがとうございます♪

三菱の関連記事の内容からして、ラリーアートの5ドアHBモデルと言った感じですね。

ともかく、早く実車を見てみたいものです。

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation