• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月14日

三菱ふそう 2007年 海外販売 過去最高 を 記録 ・・・・

三菱ふそう 2007年 海外販売 過去最高 を 記録 ・・・・ 海外 での 評価 が 高い
三菱ふそう の トラック ・ バス ですが ・・・・

三菱ふそう の 2007年 海外 での 販売 が
過去最高 を 記録。

前年比 116.6 % で
初 の 13 万台 を 達成 しました。


乗用車部門 の 三菱自動車 も 国内販売 は 振るわなかったものの
海外 への 輸出 が 好調 だった 事 で 三菱自動車 ・ 三菱ふそう 共に
海外 での 評価 が 非常 に 高い と 言う 喜ばしい 結果 と なりました。



- 三菱ふそう 関連記事  以下 抜粋 -


三菱ふそう

2007年 海外販売 過去最高 を 記録

~ 前年比 116.6 % で 初 の 13 万台 達成 ~



三菱ふそう トラック ・ バス 株式会社 ( 以下 : MFTBC ) は
2007年 ( 1月 ~ 12月 ) の 海外販売 が
前年比 116.6 % の 134,700 台 ( 前年 115,500 台 )
に 達し、 過去最高 を 記録 した こと を 発表 した。

また、 日本国内 を 含めた 世界販売台数 は
前年比 101.1 % の 188,700 台 と なった。

海外販売 は、 アセアン諸国、 中東、 アフリカ、ラテンアメリカ 等
多く の 地域 で 販売台数 が 前年 を 上回った。

中でも 最大 の 輸出国 で ある インドネシア で 経済 が 回復 した こと に より
販売台数 が 大幅 に 増加 した こと が 大きく 寄与 した。

これ に より、 2007年 は 過去最高 だった
2005年 の 119,900 台 を 14,800 台 上回る 134,700 台 を 達成 した。

一方、 国内販売 は 需要低迷 の 影響 に より
前年比 76.0 % の 54,000 台 に 止まった。

しかし、 海外販売 が その分 を カバー し
世界販売台数 は 前年比 101.1 % の 188,700 台 に なった。

MFTBC の ハラルド ・ ブルストラー 社長 兼 CEO は
「 三菱ふそう の 2007年 の 海外販売 は 強固 な ブランド力、 商品力、
販売ネットワーク、 また 多く の 地域 の 好景気 に 支えられ 素晴らしい 実績 を
あげる こと が できた 」 と 述べた。


【 先代 FE5 ・ 6 系 が 現行モデル の ベトナム仕様 三菱ふそう キャンター 】




【 三菱ふそう 最近 3年 の 世界販売 : 暦年 ベース 】    


< 2007年 >

・  海外販売台数     134,700 台
・  国内販売台数      54,000 台
・  世界販売台数     188,700 台

< 2006年 >

・  海外販売台数     115,500 台
・  国内販売台数      71,100 台
・  世界販売台数     186,600 台

< 2005年 >

・  海外販売台数     119,900 台
・  国内販売台数      59,000 台
・  世界販売台数     178,900 台



【 豪雪地帯 で 大活躍 三菱ふそう スーパーグレート 除雪車 】






【 関連記事 】   2007年 三菱自動車 実績  →  こちら

           三菱ふそう の 由来 に ついて  →  こちら

           三菱ふそう エアロバス       →  こちら



【 欧州 三菱ふそう PV 】





< Mitsubishi Fuso News ! ! >

三菱ふそう

大型観光バス 「 エアロシリーズ 」 に

新型 「 エアロエース ショートタイプ MM 」 を 追加 し 新発売





< Mitsubishi News ! ! >

三菱自動車

九州電力 との 【 i MiEV 】 の 実証走行試験 を 開始






ブログ一覧 | 三菱自動車 関連情報 | 日記
Posted at 2008/02/14 03:56:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2008年2月14日 9:18
しっかり海外でもがんばってますね、三菱ww
いい結果を次へとまた繋げていって欲しいものです。
コメントへの返答
2008年2月14日 22:55
おばんです!

いつもどうもです♪

ふそうも自動車も海外では絶大なる?人気のようで大変喜ばしいです。

本家日本でも、このようにもっと人気が盛り上がってくれるととても嬉しいのですが・・・・
2008年2月14日 10:18
おはようです!

いつもどうもです
山も三菱車両が多いですよ~
除雪トラック 2台
グレーダー  3台 活躍してます
ここ2日で出ずっぱり状態なんで1台あたり500Lぐらい使っている計算です(汗)
ガソリン高騰と出来高は上がるのですが頭が痛いです(笑)

今日もよろしくです!


コメントへの返答
2008年2月14日 22:59
おばんです!

こちらこそ、いつもどうもです♪

三菱ふそうを御愛顧いただきありがとうございます(笑)

やはり使う燃料はハンパではないので大変ですね。

今日出勤する時に○花沢○庄道路で、スーパーグレートの除雪車が懸命に除雪をしておりました。

遅くなりましたが、今日もよろしくです!

2008年2月14日 11:33
こんにちは!
いつもありがとうございます!

こちらでも三菱ふそうのトラック、バスは大活躍ですし、たくさん走っています。
 除雪車も北部で活躍していますし、唯一の4WDマイクロバス、ローザも北部地域では絶対に欠かせません。
 できれば中部にも除雪車増強して欲しいところです・・・(笑)

 リコール隠しの件で散々叩かれたふそうですが、国内でも評価が高いですし、海外でもアジア中心に高評価ですよね。
 ダイムラーがとって行ったきりグループ内の重要子会社としていることでも証明できますよね。
 
 今は、よいことがあると報道が無いか、ダイムラーの戦果。 悪い話だともう資本関係のない三菱自動車も同類と見られてしまって本当に損な状態ですが、三菱自動車、三菱ふそう共に信頼回復とよい製品づくりで、社会にも貢献して欲しいですね。
コメントへの返答
2008年2月14日 23:11
おばんです!

こちらこそ、いつもありがとうございます♪

三菱ふそうはこちらでも大活躍していますよ。

特に↑のスーパーグレートの除雪車は毎日のように幹線国道の除雪に活躍していますし、車高のやたら高いローザの4WDもこちらでもよく見られます。

消防車も背の高い4WDのキャンターが配備されています。

例の一件の事は、三菱自動車も含めていまだにさんざん言われていますが、そんな事があったからこそ、今のモデルは品質管理も厳しくなってよりよいクルマ作りになっていると思いますね。

三菱だから・・・・と言う風潮はもう日本だけかもしれません。

確かにリコール隠しは大変恥ずべき過去ですが、事実○ヨタでもハイラックスのリコール隠しをやっていたワケですし・・・・

海外での人気が本家日本にも反映される日が早く来ればな・・・・と思います。

それにはやはりまだまだ改善すべきところもありますし、ユーザーの声をぜひ反映させて品質管理・安全第一でよりよいクルマ作りをしていってほしいものだと思います。
2008年2月14日 12:51
こんにちは、いつもどうもです。

 私が昨日ブログに書いた、サービスキャンペーン対象車が約900台なのと比べると、販売台数の桁が違いますね。
 国内の販売台数も1年おきに1万台強前後していますが、全体的には安定かつやや上昇していますね。
コメントへの返答
2008年2月14日 23:20
おばんです!

こちらこそ、いつもありがとうございます♪

他社のクルマに乗っている方はやはり三菱を良く言わない方が多いですね。

何かにつけて三菱は・・・・と言われるのも過去の事を思えばやむをえないのでしょうが、しかしあんな忌まわしい過去があったからこそ、今、素晴らしい出来のクルマがあるワケでして・・・・

日本ではそんな風潮がいまだに尾を引いているのがなんとも残念でたまりません。

海外ではそんな事があったからこそ、品質が一層向上し魅力のあるクルマを作り上げた三菱が逆に認められているのだと思います。



2008年2月14日 13:02
スーパーグレートの除雪車欲しい(笑)

誕生日、おめでとうございます。
コメントへの返答
2008年2月14日 23:23
おばんです!

いつもどうもです♪

この除雪車、おそらく数千万円?くらいするのではないでしょうか・・・・(笑)

今日も懸命に除雪しているところに遭遇しました。

残念ながら?また一つ歳が増えてしまいました・・・・

ありがとうございます!!

2008年2月14日 17:25
こんにちは。

三菱ふそうのホームページを見ましたが、観光バスのエアロクィーンというバスは、デザインがスタイリッシュでカッコイイですね♪
コメントへの返答
2008年2月14日 23:26
おばんです!

いつもどうもです♪

三菱のエアロシリーズは先代もそうですが、欧州のバスを彷彿とさせるスタイリッシュなデザインが自慢です。

先代のエアロクイーンが出た後、他社も追随して一斉に似たようなデザインになりました。

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation