• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月25日

おっとっと ・・・・

おっとっと ・・・・ 英国仕様 ミツビシ i ( アイ )

と スマートクーペ との 比較 ?
の ようですが ・・・・

比較対象 の ? スマートクーペ が
スゴイ事 に なっています。

終盤 の 方 では 見ている こちら まで ついつい   おっとっと ・・・・
と なってしまいそう ・・・・ ( 笑 )






関連情報URL : http://jp.youtube.com/
ブログ一覧 | 三菱自動車 海外仕様モデル | 日記
Posted at 2008/02/25 22:16:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年2月25日 22:39
こんばんは、いつもありがとうございます。

 日本では、コマーシャルに他社製の車が登場することは、めったにありませんね。
 そういう面でもこのフィルムは面白いですし、私は英語が堪能ではないので、何を言っているのかわかりませんが、スマートの2階建ての意味が判りません。
 iと2台のスマートで乗車定員が同じという意味なのでしょうか。
これで加速競争をしても、iには勝てませんね。
 転倒は、お約束みたいですが、ガラスまで割れてしまうとは・・・
単純にカーショーとしてみれば、とても面白いです。
 チャップリンの世界にワープしたみたいです。
コメントへの返答
2008年2月26日 9:05
おはようございます!

こちらこそ、いつもありがとうございます♪

これはCMではなく、インプレ番組?なのではないかと思われます。

インプレと言うよりはウケ狙いの方が強いような気もしますが、とても楽しい演出でこんなのもなかなかいいと思いますね。

2008年2月25日 22:40
スマートを2段重ねにする意味が全くわからないところがナイスですw
コメントへの返答
2008年2月26日 9:06
おはようございます!

いつもどうもです♪

私もこんな事をしている意図が理解できないのですが、ウケ狙いとしてはいいアイデアですね・・・・
2008年2月25日 22:58
縦列駐車が素晴らしい♪
コメントへの返答
2008年2月26日 9:08
おはようございます!

いつもどうもです♪

これは結構ヒヤヒヤしながら見てました・・・・

確かにあの状態での駐車は素晴らしいですね♪
2008年2月25日 22:58
こんばんは!
いつもありがとうございます!!

お忙しいと思いますので、無理せず更新してくださいね♪ 
 確かにすごく楽しみにしておりますけれども、アクア ギャランさんの体が心配ですので・・・・

 アイは右ハンドルのイギリスに試験的に投入されていますよね。
 欧州の雰囲気に溶け込むクルマなので、早く欧州諸国に投入して欲しいと思っています♪

 動画は面白いですね~
 あちらではまじめなものから、笑わすものまでああいうのをいろいろやってましたが、中には笑えないものもありました(汗)

 
コメントへの返答
2008年2月26日 9:12
おはようございます!

こちらこそ、いつもありがとうございます♪

また、いつもお気遣いいただき本当にありがとうございます!!

アイは今のところは右ハンドル仕様の国々にしか導入されていませんが、左ハンドル仕様もぜひ出してもっともっと広めてもらいたいものですね。

動画はインプレと言うよりはウケ狙いと言ったところでしょうか・・・・

2008年2月25日 23:03
いきなりヘルメットをかぶり出したところでなんかちょっとイヤンな予感はしました(笑)
まさかこんな終わり方をするとは思ってもおらず(苦笑)
コメントへの返答
2008年2月26日 9:13
おはようございます!

いつもどうもです♪

一番最初は私もこんな結末で終わるとは思ってもみませんでした・・・・

あんな走りをしていれば、あんな結末になるのは当然ですね・・・・
2008年2月25日 23:24
始めは、うーんって感じのCMでしたが、だんだん笑っちゃいました(笑)
しかしスマートって屋根潰れないのでしょうか???
もしかして、これってスマートは丈夫です!ってCMだったりして!

あの2階建てのスマートに乗ってみたい! もちろん2階のシートに(笑)
コメントへの返答
2008年2月26日 9:16
おはようございます!

いつもどうもです♪

スマートの2階建て、私は高所恐怖症なので絶対にムリです・・・・(笑)

アイよりもスマートの方がずっと目立ってしまっていますね・・・・
2008年2月26日 0:32
ドキドキハラハラして見てしまいました。

スマートの2階建て・・・うーん、もったいないっ><
国内だと2台でランエボⅩが買えてしまいますね。

しかしスマートって頑丈なんですねぇ~。
コメントへの返答
2008年2月26日 9:18
おはようございます!

いつもどうもです♪

一番気になったのがスマート同士を接続していた金具が妙にチャチだった事・・・・

あれでは絶対ムリなような気がするんですが・・・・

確かにこれではもったいないですね。
2008年2月26日 3:37
スマートは、正規販売が始まった当初は三菱にいて、1台販売しましたよ^^
今もまだ乗っています(知り合いなんですけどね。。)
当時は、えらい注目度でした。信号待ちが恥ずかしいくらい・・・汗

コメントへの返答
2008年2月26日 9:22
おはようございます!

いつもどうもです♪

昔は三菱のディーラーでも扱っていたんですよね・・・・

私も当時、ディーラーにギャラン24ヴィエントを修理に出した際に、三菱車の代車がなくスマートクーペを一週間ほど代車として借りた事がありました。

目立ちすぎて乗っているのがとても恥ずかしかったです(笑)

変速ショックがとても変な感じだったのが印象に残っています。
2008年2月26日 15:53
面白い映像でした♪相変わらず外人は無茶をしますね(笑)

私も最初にこの映像を観たとき、smartを二階建てにした理由がさっぱり分からず知りたくなりました。

イギリス訛りの聞き取りにくい英語をよ~く聴いてみると、smartを二台使ったのはsmartのコストが約4,600ポンドで、08型i(アイ)のざっと半分だから…と言っていますね。あと、英語ではそう言っていませんがシティーコミューターという車の性格上、乗車定員もiと同じ4名にしたかったという意図があるのではないかと思います。

二階建てにしたのはロンドンの二階建てバスを意識した単なる洒落でしょうね。意外なオチの激しさに思わず唖然としてしまいました(笑)
コメントへの返答
2008年2月27日 0:27
おばんです!

いつもありがとうございます♪

さすが、galantfortisさん、英語にはお強いですね。

翻訳までしていただきありがとうございます!!

私はナレーションを聞いていても全くのチンプンカンプンでした(笑)

なるほど・・・・これにはそんな意図があったんですね。

翻訳していただいたら一層面白く楽しめました♪
2008年2月27日 20:28
スマートって改めてみると、おもちゃのチョロQみたいに見えます♪
コメントへの返答
2008年2月27日 23:22
おばんです!

いつもどうもです♪

まさに原寸大のチョロQと言った感じですね。

私も通勤時毎日見かけますが、とてもかわいらしいです♪

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation