• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月06日

リアスポ レス 標準 の 欧州仕様 ・・・・

リアスポ レス 標準 の 欧州仕様 ・・・・
いつも お世話 に なっている

お友達 の galantfortis さん が

先日 UP された ミツビシ ギャラン フォルティス

純正 リアスポイラー の 記事 と 関連 しますが ・・・・


【 galantfortis さん の 記事 は こちら 】



海外仕様 New ミツビシ ランサー ( = ギャラン フォルティス )

は メインターゲット が 団塊世代 の 本家 日本仕様 とは 異なり

スポーツセダン の イメージ を 前面 に 打ち出しています。

( = 除く 台湾仕様 中華汽車 ランサー フォルティス )


北米仕様 ・ 豪州仕様 ・ ニュージーランド仕様 ・ アセアン仕様 ・・・・・


いずれ も 本家 日本仕様 の スポーツ に 相当 する

トップモデル ( GTS ・ VRX ・ GT など ) には リアスポイラー を

標準装備 しています。


しかし 欧州仕様 だけは 本家 日本仕様 同様

リアスポイラー が 標準装備 されていません。


欧州三菱 の PV ・ CM など の 宣伝媒体 を 見ても 他地域 とは 違い

リアスポレス モデル が 使われています。


もちろん 欧州仕様 にも 本家 日本仕様 同様

リアスポイラー が 純正OP と して ラインナップ されて いますが ・・・・


欧州仕様 には 本家 日本仕様 と 同じ

ウイングタイプ ・ リップタイプ の リアスポイラー の 他 に 他地域 には 見られない

ローマウントタイプ の 欧州仕様 専用 ウイングタイプ リアスポイラー が

ラインナップ しています。



【 欧州仕様 純正OP リアスポイラー ウイングタイプ ( 本家 日本仕様 と 同じ ) 】





【 欧州仕様 純正OP リアスポイラー リップタイプ ( 本家 日本仕様 と 同じ ) 】





【 欧州仕様 専用タイプ 純正OP リアスポイラー ローマウント ウイングタイプ 】





※ ↓ の どれ を 見ても 欧州仕様 は リアスポ レス 車 ばかり ・・・・


【 欧州仕様 ミツビシ ランサー PV その1 】





【 欧州仕様 ミツビシ ランサー PV その2 】





【 欧州仕様 ミツビシ ランサー CM その1 】





【 欧州仕様 ミツビシ ランサー CM その2 】





【 ドイツ仕様 ミツビシ ランサー インプレ ? 】






※ 他地域仕様 との 比較 は  こちら


関連情報URL : http://www.newlancer.eu/
ブログ一覧 | 三菱自動車 海外仕様モデル | 日記
Posted at 2008/03/06 03:59:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

全然動きません😇
R_35さん

楽天・日本株3.8倍ベアⅢ
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2008年3月6日 6:42
おはようです!

いつもどうもです!
私的には年なんでシンプルに付いて
いない方がいいな~
以前だったら大型タイプが付いていた方が
よかったのですがね(笑)

今日もよろしくです!
コメントへの返答
2008年3月6日 23:01
おばんです!

こちらこそ、いつもどうもです♪

私も以前はリアスポイラーは必需品?でしたが、私ももういい年寄りなので、落ち着こうと思っています(笑)

遅くなりましたが、今日もよろしくです!
2008年3月6日 7:05
前は必ずリヤスポ付きがイイと思ってましたが最近は無しもシンプルで好きです。
本音はGTウイングですが(笑)
コメントへの返答
2008年3月6日 23:03
おばんです!

いつもどうもです♪

私も前はリアスポイラーを必要としていましたが、レス仕様もシンプルでいいですよね♪

あればあったで、それもまたカッコいいんですが・・・・
2008年3月6日 9:18
欧州仕様はリアスポの形状が違うんですね(☆。☆)

仕向け地によって、形状が違うとは思いませんでした(^o^;
コメントへの返答
2008年3月6日 23:06
おばんです!

いつもどうもです♪

仕向け地によって違いがあるのが海外仕様の魅力です♪

2008年3月6日 11:00
欧州のスポイラー事情についての情報を早速いただき、ありがとうございました。

おっしゃる通り、あちらではリヤスポ無しが当たり前なんですね。そう言えば米で走っている独車のセダンは、BMWのMシリーズを除いてリヤスポ無しの車が多いような気がします。また、上の写真のローマウントタイプのスポイラーも気になります。実車で見てみたいですね。

更に…スポイラーと関係ないですが、最上段のビデオ(1分32秒あたり)を見ていて、エアコンの設定温度のレンジが国内仕様と若干異なるのに気付きました。あちらでは国内よりも3℃ばかり低めの設定なんですね。
コメントへの返答
2008年3月6日 23:10
おばんです!

いつもありがとうございます♪

欧州仕様はリアスポレスが多いんですね。

そう言えば先代EA系ギャランの欧州仕様もリアスポレスが多かったと思います。

私も欧州仕様のローマウントスポイラーがとても気になっています・・・・

あとエアコンの温度表示の件ですが、これは私の想像ですが、本家日本では摂氏表示なのに対して欧州仕様は華氏表示になっているのではないかと・・・・

それで温度の表示が若干異なっているのではないかと思います。
2008年3月6日 22:27
こんばんわ、いつもありがとうございます。

 日本ではリアスポ装着車のリリースが12月以降とあって、実車をまだ見たことがありません。
 私自身装着するか迷っていますが、スポイラーが無いほうが、洗車はし易そうです。(爆笑)
コメントへの返答
2008年3月6日 23:13
おばんです!

こちらこそ、いつもありがとうございます♪

私もいまだにリアスポイラー装着車を実際にお目にかかった事がありません。

確かに洗車はリアスポレスの方がずっとしやすいです。

前愛車ギャランVR-4にはリアスポが付いていましたが、確かに洗車しにくかったです・・・・
2008年3月6日 23:33
こんばんは~
私はスポイラーの低いのを探しております・・・。

エボXの大きさの羽ですが、バックミラーで後ろを見ると、ちょうど視線のところに羽があり、2台後ろの車は見えません。おまけに遠くからK察の方が張り付いても、気が付かないです。

車から外せるものなら外したいくらいですが、どうやらビットで止めてあるらしく、外すのも面倒そうです。写真の3枚目のロータイプ良いですね~。
これくらいが丁度良いです!
コメントへの返答
2008年3月7日 0:16
おばんです!

いつもどうもです♪

ギャランフォルティス純正もかなり大き目のスポイラーですが、エボX純正はなおさらデカくて後方視認性はかなりスポイルされていそうですね。

エボXにもローマウントタイプのリアスポイラー、案外似合うかもしれませんね♪
2008年3月6日 23:49
欧州仕様にはリアスポイラーがもう1種類あるんですね。
シンプルな形状でいいですね。
ルームミラーから見る後方視界も少しは広そうです。
現在リアスポは装着していないのですが、どことなく欧州車っぽい雰囲気が漂うリアスポなしの方が好きです。
コメントへの返答
2008年3月7日 0:18
おばんです!

いつもどうもです♪

これは欧州仕様独自の純正OPですので、残念ながら日本では入手不可です。

私も@TAKさん同様、リアスポレスの方が欧州風味が色濃いような印象があって好きです。
2008年3月7日 9:21
再コメント失礼します。エアコン設定温度の話ですが、華氏を使っているのは、主要な国では今や米だけではないかと思います。これは温度の単位に限った話ではありませんが…

米では日常的にSI単位系以外の単位を使っており、非常に不便です。

ちなみに私の車は75(F;ファーレンハイト)が真上にあり、低:65 高:85の表示になっています。
コメントへの返答
2008年3月7日 9:51
おはようございます!

再コメントありがとうございます。

華氏は北米だけだったんですか・・・・

それは知りませんでした&また勉強になりました。

御教授頂きありがとうございます!!

確かに日本で使っている規格と違うと戸惑ってしまいとても不便そうですね。

2008年3月7日 18:18
こんばんは!
いつもありがとうございます!

いろいろありまして、コメント遅れました。

 リアスポがあるとカッコいいですよね。

 特にギャランフォルティスはエボⅩのベース車だけあってリアスポありきでデザインされたのか、リアスポがしっくりきますよね。

 でも、私もリアスポ無しの姿にも魅力を見出せるようになってきました!
あればもちろんいいのですが、無しのクルマでもいいかなと(笑)
コメントへの返答
2008年3月7日 20:15
おばんです!

こちらこそ、いつもありがとうございます♪

お忙しい中いつもすみませんです。

リアスポはあった方が見栄えも良くよりカッコいいんですが、逆にないと欧州車風味でこれまたいい感じだと思っています。

私があえて装着しなかった大きな理由でもあるのですが・・・・

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation