• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月14日

リアスポイラー ハイト 比較 ・・・・

リアスポイラー ハイト 比較 ・・・・ 先日 の 記事  にも UP した

欧州仕様 ミツビシ ランサー 

( = ギャラン フォルティス )

の  ローマウントタイプ 純正OP リアスポイラー


ハイト が 若干 低め の 欧州三菱 オリジナル の 純正OP ですが

標準的 な 純正リアスポイラー ( ウイングタイプ )  と

ハイト の 違い を 比較 してみました。


↓ での 比較モデル は

上 が 豪州仕様 ミツビシ ランサー 2.0 VRX

下 が 欧州仕様 ミツビシ ランサー 2.0 Di-D です。


※ ↑ は ロシア仕様 ミツビシ ランサー X  ( クールシルバーメタリック )


【 サイドビュー 比較 】




【 リアビュー 比較 】




関連情報URL : http://www.newlancer.eu/
ブログ一覧 | 三菱自動車 海外仕様モデル | 日記
Posted at 2008/03/14 10:25:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2008年3月14日 10:34
VR-4ウイングのダウンフォースが変わってくるのですか?かなり素人では判断できないですね!でもランサー一族はすごい!!(自分はエボ6のウイングがいいです!)
コメントへの返答
2008年3月14日 11:00
おはようございます!

コメント&お友達のお誘いありがとうございます!

これからもどうぞよろしくお願いします!!

私もエボ6のリアスポイラーが好みです。

前愛車ギャランVR-4に純正流用を考えましたが、維持費がかかり過ぎてそこまでとても手をかけられずに終わってしまいました・・・・(笑)
2008年3月14日 13:11
この二つのスポイラーを比較すると面白いですね。何だか好き嫌いがハッキリ分かれるような気がします。

私はやはり北米ランサーの高下駄?を見て育ったせいか、やはり高下駄スポイラーの方がしっくりきますね~。低下駄も悪くは無いんですけどね。
コメントへの返答
2008年3月14日 19:50
おばんです!

いつもありがとうございます♪

ハイマウントの方が見慣れているせいか、やはりこちらの方がしっくりくるようですね。

視認性はローマウントの方が良さそうですが・・・・
2008年3月14日 14:32
こんにちわ。

私もgalantfortisと同意見ですね。特にリアからみた感じでは、高下駄スポイラーの方がきまっているように思います。

まぁ、それ以前にリアスポ付けるかどうか悩んでますけど・・・(笑)
コメントへの返答
2008年3月14日 19:52
おばんです!

いつもありがとうございます♪

リアスポ、ホントに迷いますね。

付けてもサマになるし、レスでもいい感じだし・・・・

私も最近悩み始めました・・・・(笑)
2008年3月14日 18:56
こんばんわ、いつもありがとうございます。

ネタが被ってしまった孫七です。
どうもすみません。
私も皆さん同様、ハイマウントタイプに1票です。
理由は2つあって、1つは私が派手好みなこと、2つめは掃除がし易いことです。

 ローマウントタイプは、対象輸出国に規制があるのでしょうかね?
コメントへの返答
2008年3月14日 19:56
おばんです!

こちらこそ、いつもありがとうございます♪

被るのも大いに歓迎しますよ(笑)

お互いいい情報交換になりますし。

やはりハイマウントタイプが人気ですね。

ローマウントタイプは欧州のエアロメーカーが開発したモノを欧州三菱が純正採用したものと思われます。

ドイツ製ベスタテック、オーストリア製フォーハなどのメーカーのエアロがよく純正採用されていますが、このスポイラーのブランドは残念ながら不明です。
2008年3月15日 1:44
こんばんは~良い比較ですね~。
皆さんとは逆で、視認性で選ぶとホント、ロータイプが欲しいです。

でもきっちりと車体を押さえつけてくれないと、高速域で走ったときにハンドル操作を行うときの安定感が違うので、きっちりと効果が出そうなハイタイプも捨てがたいですね~。

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n62706172
私はヤフオクのここにある↑
3枚目の写真のような小ぶりなのが好みです。
コメントへの返答
2008年3月15日 18:53
おばんです!

いつもどうもです♪

ランエボXにローマウントタイプのリアスポイラーだと逆に注目を浴びそうな感じがしますね。

気分に合わせて付け替え出来れば一番いいのですが・・・・(笑)

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation