• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月15日

大変 よく 出来ました ・・・・

大変 よく 出来ました ・・・・










台湾仕様 EA 系 中華汽車 ギャラン 

の 改造車 です。


2WD モデル のみ ラインナップ の

台湾仕様 EA 系 中華汽車 ギャラン に

なんと VR-4 用 の ハイパーユニット


“ 2.5 ℓ V6 24V DOHC インタークーラーツインターボ 6A13 ”

を スワップ しています。


台湾仕様 EA 系 中華汽車 ギャラン には 搭載機種 が

2.0 ℓ V6 24V SOHC 6A12 しか 存在 していなかったので

これは 恐らく 日本仕様 VR-4 用 の 6A13 を 入手 して

スワップ したもの では ないか と 思われます。

( 日本 には 世界最小 の V6 6A10 エンジン ( ランサー ・ ミラージュ用 ) も 存在 )


2WD に 6A13 ツインターボ の 組み合わせ とは なんとも 過激 な スペック ・・・・


他にも フロントフェンダー の ダクト ・ BBS-RX アロイホイール 等

センス の いい ドレスUP が 随所 に 見受けられます。


特に リア の オーストリア レムス製

両サイド出し オーバル 大径 デュアルマフラー が とても そそられます ・・・・


あえて リアスポ レス に して あるのも ◎ ・・・・



この 中華汽車 ギャラン の 詳細 は  こちら




ブログ一覧 | 三菱自動車 海外仕様モデル | 日記
Posted at 2008/03/15 18:47:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

盆休み最終日
バーバンさん

この記事へのコメント

2008年3月15日 19:15
おお、さすがに台湾。
こんなツワモノもいるんですね。

内装もスパルタンな雰囲気ムンムンだし、フェンダーのダクトも増設して、乗ってたオーナーさんの気合いが感じられますね。

これはこれで、かなり参考になりました。

コメントへの返答
2008年3月16日 9:01
おはようございます!

いつもどうもです♪

台湾にしてはかなりレベルの高いドレスUPだと思いますね。

妙なセンスのクルマが多い中でこれは相当いい感じだと思います。

かなり細かい所まで手が込んでいて思わず欲しくなりました・・・・(笑)
2008年3月15日 21:34
リンク見ましたがかなりの好き者ですね。恐らく日本で1台丸ごと引っ張ってきての移植でしょうね。
コメントへの返答
2008年3月16日 9:08
おはようございます!

いつもどうもです♪

本家日本仕様のVR-4純正品がかなり多用されているところを見ると、このギャラン、相当な額がかかっていそうです。

ひょっとしたらチューンショップのデモカーか何かかな・・・・なんて思いました。
2008年3月15日 21:35
こんばんは、いつもありがとうございます。
 流石に純正利用は、うまく纏まりますね。
 以前のギャランはV6だったんですね、比べちゃだめですけど、フォルティスの直4は寂しいです。
 改造車は、ストレートばかっ早、コーナー恐々って感じになりそうですが、1度乗ってみたいです。
コメントへの返答
2008年3月16日 9:12
おはようございます!

こちらこそ、いつもありがとうございます♪

先代ギャランでV6が搭載されていたのは本家日本仕様ではVR-4のみで、他モデルは既に消滅してしまった直4GDIが搭載されていました。

V6が搭載されていたのは海外仕様です。

私もこの2WDのVR-4仕様、乗ってみたいものです。

前愛車ギャランVR-4は4WDでも持て余すくらいのハイパワーでとても楽しかったんですが、それが2WDとなると相当なジャジャ馬かと・・・・
2008年3月16日 12:37
これは素人というよりプロの手にかかったと思われるほど小ぎれいにまとめてありますね。エンジンルームを見ても、殆ど違和感が無いほど綺麗に収まっていますね。BMW M3風のフェンダーに設けられたダクトも自然でなかなかのセンスですね。良いもの見ました!情報ありがとうございます。
コメントへの返答
2008年3月16日 16:15
こんにちはです!

いつもありがとうございます♪

私もこれはプロの手によって仕上げられたモノと思います。

さすがに台湾では素人レベルではこれほどまでの見事なモディファイは出来ないのではないかと・・・・

ギャランフォルティスにもこんなユーロスタイルのアレンジの応用がいいかもしれないですね。
2008年3月17日 0:45
こんばんは!すごいですねこのVR-4!パーツのいいとこどりですね!でも、改造しすぎ!あっちの国は平気でランサーのエンジンのヒュンダイ車がありますからね~!何でもありの国ですよ!でもほしぃ~!
コメントへの返答
2008年3月17日 20:05
おばんです!

いつもどうもです♪

正確に言うとこれはVR-4ではなくVR-4仕様にしたギャランです。

4WDではなく2WDですし・・・・(笑)

台湾にはいろいろな面白いドレスアップカーが結構多くてとても楽しめます。

ランエボルックのランサーはかなり多いですね。

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation