• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月13日

前後 異径 仕様 ! ? ・・・・

前後 異径 仕様 ! ? ・・・・ アルゼンチン仕様

ミツビシ ランサー 2.0 GT


( = ミツビシ ギャラン フォルティス ) です。



これは アルゼンチン三菱 の サイト で 見つけた の ですが ・・・・



アルゼンチン仕様 ミツビシ ランサー 2.0 GT の

タイヤ & ホイール が なぜか フロント 16インチ ・ リア 18インチ の

前後 異径 仕様 ! ? に なって います ・・・・ ( 笑 )



関連情報URL : http://www.alfacar.com/
ブログ一覧 | 三菱自動車 海外仕様モデル | 日記
Posted at 2008/04/13 22:36:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

カメラ不具合
Hyruleさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2008年4月13日 22:47
吹いてしまいました。(笑)多分CGの設定をちょっと間違えちゃったんでしょうね。(^o^;
コメントへの返答
2008年4月14日 0:40
おばんです!

いつもどうもです♪

これは恐らく前輪を18インチにするのを忘れた?のかもしれないですね(笑)

2008年4月13日 22:49
いや、三菱的にこれが「仕様」なのかも(え
コメントへの返答
2008年4月14日 0:43
おばんです!

いつもどうもです♪

こんな仕様もアリ?ですか???

こちらでは雪が降るか降らないか微妙な春先の時期にこんな仕様のクルマが結構見られます。

前輪(駆動輪)冬タイヤ、後輪夏タイヤと言った感じで・・・・
2008年4月13日 22:53
こんばんはいつもすみません!

おもしろいですね! 真面目に?車の情報を探すだけではなく、こういうことを見る楽しみもHPはあるななんて思ってしまいました(笑)

 でも本当にアクア ギャランさんは世界中の三菱を見に回っておられますね♪
コメントへの返答
2008年4月14日 0:45
おばんです!

いつもありがとうございます♪

これはたまたま見つけて面白いな・・・・と思い早速記事にしてしまいました(笑)

さすが新興国のHPだなと思いました。

海外の三菱には毎日あちこち訪問しております。
2008年4月13日 23:20
本当にこの状態がデフォルトで売ってたら凄いですね(んなアホな
コメントへの返答
2008年4月14日 0:46
おばんです!

いつもどうもです♪

もしこれがデフォルトだったら即ネタになりますね(笑)

まさかそんな事はないでしょうが・・・・

でもこんな間違い?はすぐ気づきそうなものですが・・・・
2008年4月13日 23:41
こんばんは、いつもありがとうございます。

 写真の仕様だと、磨耗の多い前輪の交換コストが抑えられてとても良心的だと思いますって、さすがラテン系ののりですね。

 せめてホイールのデザインを揃えて欲しいですね。
コメントへの返答
2008年4月14日 0:48
おばんです!

こちらこそ、いつもありがとうございます♪

これは確かにコストは抑えられる仕様?ですが、バランスの悪さは否めませんね。

これはどう考えてもCGの加工のし忘れかと思われますが・・・・
2008年4月14日 2:22
情報ありがとうございます。これはちょっと笑ってしまうミスですね。リンク先も拝見しましたが、写真によってはサイド・モールがあったり無かったりもしますね。

アルゼンチン仕様はどちらかというと欧州仕様に近いのでしょうか?この車体同色のサイド・モールが良いなぁ、と思ってしまいました。確か国内仕様の純正OPはグレー一色でしたよね?形も少し違うような・・・

専用"GT"エンブレムやメッキのベルトラインモール、アルミペダルがおごられていたりで、結構羨ましい仕様だと思いました。
コメントへの返答
2008年4月14日 8:34
おはようございます♪

こちらこそ、いつもありがとうございます♪

やはりこれはCGの製作ミスっぽいですね。

サイドモールは確かに本家の純正OPはグレーだったと思います。

アルゼンチン仕様はヘッドライトウォッシャーも付いていたりして欧州仕様と共通している箇所は多いですが、パワーユニットは本家と同じく4B11ですね。

GTのグレードはマレーシア・アセアン仕様と共通です。

しかしこのクルマは、世界戦略車だけあって、仕向け地によってかなり微妙な違いが多種多様に渡っていますね。

とても興味深いです。


プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation