• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月16日

やっぱり 定番スタイル ・・・・

やっぱり 定番スタイル ・・・・ 豪州 の アフターパーツメーカー リリース の

豪州仕様 ミツビシ ランサー

( = ミツビシ ギャラン フォルティス ) の

ボディ スタイリング キット  です。



お友達 の galantfortis さん が よく 記事 で 紹介 して 下さっている

海外各国 の ドレスUP 仕様 と ほとんど 似た様 な 印象 ですが ・・・・



やはり 海外 では ランエボ X ルック 仕様 に するのが 定番 スタイル か ・・・・


・ フロントグリルキット

・ フロントエアダム

・ サイドエアダム

・ リアアンダースポイラー

・ リアスポイラー





 


関連情報URL : http://www.alkon.net.au/
ブログ一覧 | 三菱自動車 海外仕様モデル | 日記
Posted at 2008/04/16 12:56:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2008年4月16日 13:21
情報ありがとうございます!!最近ショップのドレスアップ ベース車がシルバーばかりだったので、白いボディーカラーが新鮮に見えました。

所でこのエアロキットもまたユニークな形状ですね。全体にエボXっぽいのは仕方無いとして、フロント周りのグリルの処理やブラックアウト処理、サイドエアダムやリヤアンダースポの少し角張った形状などは今までのものと少し変わっていますね。XDCのものに通じるところも感じますし、これがいわゆる豪のテイストなんでしょうかね。
コメントへの返答
2008年4月16日 15:24
こんにちはです!

こちらこそ、いつもありがとうございます♪

一見ランエボX風味なんですが、フロントはバンパー交換タイプではなくノーマルの良さを生かしたようなスタイルになっていますね。

グリルもシグマさんからリリース予定のモノにちょっと似たような印象です。

北米仕様とはちょっと違った豪州らしさがいいですね。
2008年4月16日 13:52
そのくらいしか(エボⅩ風にするくらいしか)やりようがない、というのが現状でしょうか・・・
私の相方のような、ちょっと人と違うところからいつもモノを見ているような人だと、もうそろそろ
「え!! そんなふうにしちゃったの!?」
ってなことを自作かなんかで始める頃ではないでしょうか(笑)
コメントへの返答
2008年4月16日 15:26
こんにちはです!

いつもどうもです♪

やはり現状はこの路線?がトレンドのようです。

私もそのトレンドにつられて?自作ブラックフェイスにしてしまった一人ですが・・・・(笑)
2008年4月16日 14:12
こんにちは。

やぱっりフォルティスの行き着く先はエボXってことなんですよね。
それが一番無難というか、まとまりが良いというか。
自分はエボXスタイル好きなんでこういった物は大歓迎ですね!
コメントへの返答
2008年4月16日 15:28
こんにちはです!

いつもどうもです♪

今のところはランエボX風味にドレスUPするのがどこでも常套手段?のようですね。

そろそろ変わったドレスUPも見てみたいところですが・・・・

ランエボX風味は、これはこれでカッコいいですよね。
2008年4月16日 19:55
こんばんは!
なかなか雰囲気で私はこういうの好きだなぁ^^

アクアさんのフォルティスもドレスアップして、フロントが良い感じに引き締まってますね^^
何だか益々フォルティス(またはコンセプトS)のラリーアートが欲しくなってきます^^;
コメントへの返答
2008年4月16日 22:03
おばんです!

いつもどうもです♪

ラルフさんもぜひフォルティスのオーナーさんになっていただければ・・・・と思います。

今秋あたりデビューするのではないかと思っていますので、また情報が分かり次第UPしていきます。
2008年4月16日 20:27
こんばんは!
いつもありがとうございます!

白のボディカラーが私も新鮮に映りました!

 どうしても行き着くところはエボⅩになるのは仕方ないのでしょうか・・・
 確かにカッコいいのですけど、エボⅩを意識しすぎるとギャランフォルティスじゃなくなってしまうというのもつらい所ですね。
 
 
コメントへの返答
2008年4月16日 22:06
おばんです!

こちらこそ、いつもありがとうございます♪

ホワイトとブラックのコントラストがとても新鮮な感じでいいですね♪

やはりどうしてもどこでも同じ路線のドレスUPになってしまっているようです。

確かにこのクルマはちょっと弄っただけでランエボX風味に変貌出来ますが、そうする事でフォルティスらしさが薄まってしまうと言うデメリット?もありますね。

2008年4月16日 22:33
こんばんは、いつもありがとうございます。

 私もgalantfortisさん同様、白いボディカラーが、とても新鮮に見えます。

 ある程度エボ寄りのルックスは仕方ないとしても、フロントライセンスプレートの移設だけは止めて欲しいです。

 リアアンダースポイラーの形状が、もう少しはっきり分かると嬉しいです~
コメントへの返答
2008年4月16日 23:50
おばんです!

こちらこそ、いつもありがとうございます♪

こうして見てみるとホワイトのギャランフォルティスもいいですよね。

リアアンダーの画像は残念ながらこれしかありませんでした。
2008年4月17日 1:04
こんばんは。
エボX乗りの仲間内では、最近は内装をギャランフォルティス(スーパーエクシード)に近づけることが流行っております。エボX内装、少しコストダウンしすぎなので・・・。

例えば、ドリンクホルダーに蓋をつけたり,
エアコン操作パネルの下の収納ケースに蓋がついているので土台ごと交換したり、
アームレストの下にある収納ボックスが2段になっているので土台ごと交換したり・・・
私は外装の羽を取ることも計画中です・・・。海外フォルティス化ですかね~
コメントへの返答
2008年4月17日 20:20
おばんです!

いつもどうもです♪

さすが、姉妹車のなせる純正流用技ですね。

ランエボXルックのフォルティスの逆パターン、とても興味深いです♪




プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation