• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月02日

台湾 登録台数 1位 を いきなり 獲得 ! ! ・・・・

台湾 登録台数 1位 を いきなり 獲得 ! ! ・・・・ 先月 から リリース が 開始 された 台湾 現地生産

台湾仕様

中華汽車 アウトランダー 2.4



が 2008年 4月度 台湾 国産 休旅車 ・ 商用車 部門 での 登録台数 が

1,058 台  と 見事  1 位  に 躍り出ました。


台湾 の 同部門 での 登録台数 の 詳細 は 下記 の 通り です。


先日 UP した 関連記事 は  こちら  ・・・・






【 台湾仕様 中華汽車 アウトランダー 2.4 インプレ その1 】

<embed src="http://embed.wretch.cc/vYnV5Y2FyLzQ2NjE3MzI=" width="440" height="330" allowfullscreen="true" AllowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash">



【 台湾仕様 中華汽車 アウトランダー 2.4 インプレ その2 】

<embed src="http://embed.wretch.cc/vYnV5Y2FyLzQ2NjE3NTA=" width="440" height="330" allowfullscreen="true" AllowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash">



関連情報URL : http://tw.yahoo.com/
ブログ一覧 | 三菱自動車 海外仕様モデル | 日記
Posted at 2008/05/02 21:38:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年5月2日 21:44
もしお時間のある時にでもサブリンについてのブログを期待してたり。。。
コメントへの返答
2008年5月2日 22:12
おばんです!

いつもありがとうございます!

サブリンの記事は過去に何回もUPしていますが、期待をしていただいたのでいずれまた記事にしたいと思います。
2008年5月2日 22:15
('-'*)コンバンワ♪

台湾オリジナル部分が多数あり、結構気合いが入ってましたからね~。
アウトランダー乗りにとっては嬉しいかぎりです。
コメントへの返答
2008年5月3日 19:36
おばんです!

いつもありがとうございます!

台湾仕様のアウトランダー2.4は本家日本仕様との相違点が多いのでとても興味深いですね。

私も三菱バカとしてとても興味深いです。
2008年5月3日 0:28
部門別とはいえ台湾では三菱車好調のようですね。

本国日本でももっと上位に三菱車の名前が入って欲しいですね。
コメントへの返答
2008年5月3日 19:38
おばんです!

いつもどうもです!

アウトランダーはかなり好成績を上げているのですが、セダンのグランダーとランサーフォルティスはイマイチのようです。

しかしコルトプラスは台湾での乗用車登録台数ベスト10の中に入るほど健闘しています。
2008年5月3日 1:19
順調な滑り出しですね。でもCR-Vのアノくどい顔が台湾ではウケそうなのでちょっと脅威ですね。あと、ジンガーの販売台数が悲しいことになっていますね・・・トヨタイノーバがあの程度しか売れていないのだったら、ジンガーもそんなもんなんでしょうかね~。
コメントへの返答
2008年5月3日 19:42
おばんです!

いつもありがとうございます!

私も同様に思ったのですが、アウトランダーの伸びが大きくなった反動?でジンガーが尻すぼみになってしまわないか、ちょっと心配です。

ジンガーも同様2.4ですが、ベースがチャレンジャーで若干旧態しつつあるので、ちょっと不利な点もありますね。
2008年5月3日 22:14
こんばんは!
いつもありがとうございます!

アウトランダー1位の報はやはりうれしいですね!
台湾は決して大きくないのに、日本での販売台数ほども売れているとは驚異的ですね(笑)

インプレは残念ながら言葉が理解できませんが、言いたいことは分かる感じですし、楽しめました♪
 
 これからもアウトランダーのみではなく各三菱車の拡販を願いたいですね!
コメントへの返答
2008年5月4日 23:29
おばんです!

こちらこそ、いつもありがとうございます!

リリースされてたった半月でこれだけ売れるとは私も正直ビックリしました。

本家日本ではだいたいこのくらいか、若干少ないくらいですし・・・・

台湾仕様は新車ラッシュが続いていますので、今後に期待大ですね。

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation