2008年07月09日
ミツビシ ギャラン フォルティス ラリーアート リリース ・・・・
昨日 詳細 の 記事 を UP した ばかり ですが 本家 日本仕様 の
ミツビシ ギャラン フォルティス ラリーアート
が 今日 7月9日 ついに リリース されました。
下記 は 三菱自動車 の 詳細記事 です。
< 三菱自動車 関連記事 以下抜粋 >
『 ミツビシ ギャラン フォルティス 』 に
プレミアムスポーティ4WDグレード
「 ラリーアート 」 を 設定
三菱自動車 は スポーティセダン 『 ミツビシ ギャラン フォルティス 』 に
実用性 と 快適性 は そのまま に スポーツドライブ を いっそう 楽しめる
プレミアム スポーティ 4WDグレード 「 ラリーアート 」
を 新たに 設定。
また 既存 の 全グレード で 機能装備 を 充実 させる など
一部改良 を 施し 7月9日 ( 水 ) から 全国 の 系列販売会社 より 発売 する。
三菱自動車 では 昨年 8月 に 7年ぶり と なる 新型セダン と して
『 ミツビシ ギャラン フォルティス 』 を 発売 し 実用性 を 重視 しながらも
スポーティ な 乗り味 を お好み の お客様 から 好評 を 頂いている。
また 10月 には モータースポーツ も 含めた 本格的 な スポーツ走行 も
楽しめる 4WDスポーツセダン 『 ミツビシ ランサー エボリューション Ⅹ ( テン ) 』
を 発売 している。
今回 設定 する 『 ミツビシ ギャラン フォルティス ラリーアート 』 は
日常走行 での 快適性 と スポーツ走行 が 楽しめる 運動性能 を 高次元 で
バランス させており これにより お客様 の 多様 な ご要望 に お応え する
充実 の セダン ・ ラインアップ と した。
1. 商品概要
( 1 ) プレミアムスポーティ4WDグレード
「 ラリーアート ( RALLIART ) 」 商品概要 及び 技術特長
①. エクステリア
空気抵抗 の 低減 を 図った 専用フロントバンパー を 採用。
デザインアイデンティティ で ある ジェットファイターグリル の 開口部 を
大きくすることで 冷却性能 を 向上 させる と ともに 外周部 に メッキ を
あしらって プレミアム感 を 演出 した。
また バンパー下部 を エアダム形状 と することで 高速走行時 の 操縦安定性
の 向上 に 寄与 した。
ターボチャージャー 冷却用 の 導風口 と エンジンルーム 放熱用 の 排出口 を
設けた 軽量 な アルミ製 の ボンネットフード を 採用 した。
デュアルテールパイプ に 対応 した 専用リヤバンパー を 採用。
整流効果 を 狙った 形状 と することで 高速走行時 の 直進安定性 の 向上
に 寄与 した。
効果的 に ダウンフォース を 発生 させる リヤスポイラー を
メーカーオプション で設定 した。
フロントグリル 及び リヤトランクリッド には 「 ラリーアート 」 の
専用エンブレム を あしらった。
②. インテリア
上質 で 深み の ある ブラック を 内装 の 基調色 と し
インストルメントパネル に 幾何学的 な 柄 の ジオメトリックチェック と
シルバー の 細い モール を 組み合わせた オーナメントパネル を 採用 して
上質 で スポーティ な ドライビング空間 を 演出 した。
艶消しブラック の 盤面 に 鮮やかな ホワイト の 文字 と して 視認性 を 高めた
専用メーター を 採用 した。
ステアリングホイール と シフトノブ は 手触り の よい 本革巻き と した。
また アクセルペダル と ブレーキペダル は 滑りにくい ラバーグリップ を
配した アルミ製 と した。
ホールド性 と 快適性 を 両立 させ 滑りにくい 生地 を 採用 した
フロントシート を 採用 し ショルダー部 には アイコン と して
「 ラリーアート 」 の タグ を あしらった。
③. エンジン
高性能 で ありながら 扱いやすい
2.0ℓ MIVEC インタークーラーターボエンジン を 採用。
低~中速域トルク を 重視 した シングルスクロールターボチャージャー を
採用 した ほか 冷却系 及び 吸排気系 で 最適化 を 図り
最高出力 177 kw ( 240PS ) / 6,000 rpm
最大トルク 343 Nm ( 35.0kg-m ) / 3,000 rpm と した。
燃費 は 10 ・ 15モード 燃料消費率 ( 国土交通省審査値 ) で
10.2 Km / ℓ
排出ガス は 平成17年 排出ガス 基準 50% 低減 レベル
( ☆☆☆ ) を 達成 した。
④. トランスミッション
マニュアルトランスミッション の 楽しさ と 経済性
オートマチックトランスミッション の 快適さ を 両立 させた
高効率 トランスミッション の ツインクラッチ SST を 採用。
『 ミツビシ ランサー エボリューション Ⅹ 』 に 対し
5速 ・ 6速 の ギヤ比 を 変更 することにより 主 に 高速巡航時 の 燃費 を
向上 させた。
変速 の 制御 は 日常 での イージードライブ に 最適 な ノーマルモード と
スポーツドライブ に 最適 な スポーツモード の 2モード を 選択可能 と した。
⑤. フルタイム4WDシステム
フロントヘリカルLSD + ACD ( アクティブセンターディファレンシャル )
+ リヤ 機械式 LSD で 構成 される フルタイム4WDシステム を 採用。
ASC ( アクティブスタビリティコントロール ) 及び
EBD付 ABS ( アンチロックブレーキシステム ) と 統合制御 する こと で
優れた トラクション性能 を 実現 しつつ 旋回性能 と 制動性能 も
高次元 で バランス させた。
ACD の 制御 は 乾燥 した 舗装路 に 最適 な ターマックモード
濡れた 舗装路 や 滑りやすい 未舗装路 に 適した グラベルモード
雪道 に 適した スノーモード の 3モード を 選択可能 と した。
⑥. ボディ ・ シャシー
ボディは 前面 ・ 側面 ・ 後面 の 全方位 で 優れた 衝突安全性 を 発揮 する
衝突安全強化ボディ 「 RISE 」 を 採用。
バンパー や ボンネットフード など の 歩行者保護対応 も 含め
高い 安全性 を 実現 した。
サスペンション は アーム や 取り付け部 など の 剛性 を 向上 させ
リヤ には 高剛性 の 鋳鉄製 トレーリングアーム を 採用 した。
また バネ定数 や ショックアブソーバー減衰力 など を 最適化 させる こと で
スポーティ な 操縦安定性 と 乗り心地 を 実現 させた。
ブレーキ は フロント に 専用 の 16インチ 2ポット ベンチレーテッド ディスク
を 採用 した うえ で 前後 とも に 最適化 を 図り 高い 動力性能 に 見合った
制動性能 を 実現 させた。
18インチ × 7JJ アルミホイール と
215 / 45 R 18 89W タイヤ を 採用 した。


( 2 ) 『 ミツビシ ギャラン フォルティス 』 改良内容
・ ラインナップ
シンプル な エクステリア 落ち着き の ある 内装 乗り心地 を 重視 した
16インチタイヤ など を 特徴 と した ベーシックグレード 「 EXCEED 」
これ を ベース に エレガントさ を 増した 内外装 と 充実 の 機能装備 と した
プレミアムグレード 「 SUPER EXCEED 」
さらに ナビゲーションシステム など を 標準装備 した
「 SUPER EXCEED NAVI PACKAGE 」
エアロ を まとった エクステリア ・ スポーティ な ブラック内装
操縦安定性 の 向上 を 狙った 18インチタイヤ を 特徴 と した
スポーティグレード 「 SPORT 」
さらに ナビゲーションシステム など を 標準装備 した
「 SPORT NAVI PACKAGE 」
プレミアムスポーティ4WDグレード 「 RALLIART 」 と 併せ
お客様 の 多様 な ご要望 に お応え する 充実 の ラインアップ と している。
①. エクステリア
従来 から の 変更 は 以下 の 通り。
スポーティグレード 「 SPORT NAVI PACKAGE 」
「 SPORT 」 の リヤコンビネーションランプ の エクステンション部 を
ブラック基調 と して 表情 を 引き締めることにより いっそう
スポーティ な リヤビュー と した。
プレミアムグレード 「 SUPER EXCEED NAVI PACKAGE 」
「 SUPER EXCEED 」 に プライバシーガラス
( 後席 左右ウインドウ ・ リヤウインドウ ) を 標準装備 と した。
②. インテリア
従来 から の 変更 は 以下 の 通り。
スポーティグレード 「 SPORT NAVI PACKAGE 」
「 SPORT 」 の メーター を 視認性 に 優れる
ハイコントラストメーター に 変更 した。
スポーティグレード 「 SPORT NAVI PACKAGE 」
「 SPORT 」 の インストルメントパネル には 幾何学的 な 柄 の
ジオメトリックチェック と シルバー の 細い モール を 組み合わせた
オーナメントパネル を 採用 する と ともに エアコン操作パネル に
メッキリング を 追加。
さらに フロアコンソールリッド と カップホルダーリッド を 追加 して
スポーティさ と 上質さ を 兼ね備えた。
プレミアムグレード 「 SUPER EXCEED NAVI PACKAGE 」
「 SUPER EXCEED 」 の フロントドアトリム に 手触り の よい
ソフトレザー を 用いた アームレスト を 採用 した。
全グレード に 運転席 バニティミラー を 追加 した。
③. 機能装備
従来 から の 変更 は 以下 の 通り。
ベーシックグレード 「 EXCEED 」 を 除く 全グレード に
従来 メーカーオプション で 設定 していた
キーレスオペレーションシステム
オートライトコントロール
雨滴感応ワイパー を 標準装備 と した。
プレミアムグレード 「 SUPER EXCEED 」 に
ステアリングオーディオスイッチ ・ クルーズコントロールスイッチ を 追加 して
いっそう の イージードライブ を 可能 と した。
2. 販売概要
( 1 ) 販売目標台数 1,000 台 / 月
( 2 ) 取り扱い販売会社 全国の系列販売会社
【 ミツビシ ギャラン フォルティス ラリーアート CM 60秒 ver 】
※ 動画 を ご覧 に なる 際 再生 ボタン 押下後 ▲ で HQ を 選択 して
再生 する と 高画質 にて ご覧 いただけます。
ラリーアート から 同時 に
ミツビシ ギャラン フォルティス ラリーアート 用 の ニューアイテム が
リリース されました。
スポーツマフラー ・ リップスポイラー ・・・・
詳細 は こちら

ブログ一覧 |
三菱自動車 ニューモデル | 日記
Posted at
2008/07/09 22:54:55
タグ
今、あなたにおすすめ