• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月22日

もし こんな 仕様 が あったら ・・・・

もし こんな 仕様 が あったら ・・・・ もし 本家 日本仕様 の

ミツビシ ギャラン フォルティス  に


こんな 仕様 が あったら ・・・・




先日 リリース された

ミツビシ ギャラン フォルティス ラリーアート

は ハイオク仕様 で ターボモデル と 言う 事 も あり

燃費 が 気 に なります。


これは 単なる 私 の 妄想 に 過ぎませんが

燃費 に 有利 かつ スポーティー な こんな 仕様 を 考えてみました。


名付けて

ミツビシ ギャラン フォルティス

                  ユーロ D-Style  ( 笑 )


ベースモデル は 欧州仕様 の 中 でも 右ハンドル仕様 の

英国仕様 ミツビシ ランサー 2.0 D i-D 


エクステリア は 精悍 な ラリーアートルック を 採用

テーマカラー は もちろん 欧州車風 の アクアメタリック ・・・・


この モデル の 一番 の 目玉 は パワーユニット

欧州仕様 専用 の 2.0 ℓ 直4 DOHC D i-D + 6MT  搭載 


4WDシステム は 2WD 走行 も 可能 な 電子制御 4WD


シート は 欧州仕様 専用 フル ブラック レザー ・・・・


先日 UP した  欧州仕様 専用 装備  も そのまま 流用


サスペンション も もちろん 欧州仕様 スペック の まま


英国仕様 の  リアフォグランプ

欧州仕様 の ポップアップ式 ヘッドライトウォッシャー も そのまま 流用


リアスポイラー は 欧州仕様 らしく ウイングタイプ の 設定 は なし に して

リップタイプ のみ を 設定



ネーミング の ユーロ は もちろん 欧州仕様 が 由来


D-Style の D は Di-D の D


Style は ラリーアートルック で スタイリッシュ な エクステリア と 言う 事 で ・・・・


アクアメタリック の ラリーアートルック に Di-D + 6MT を 搭載 した モデル が

私 の 一番 の 理想 です。


ちなみに

欧州仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック 2.0 D i-D  は

ラリーアート フェイス を 採用 しています。


あとは  新開発 の クリーンディーゼル  搭載 にも 大い に 期待 ♪




・ 欧州仕様 ミツビシ ランサー 2.0 Di-D 性能曲線





・ 上 : 本家 日本仕様 ミツビシ ギャラン フォルティス ラリーアート

・ 下 : 欧州仕様 ミツビシ ランサー 2.0 Di-D





・ 上 : 本家 日本仕様 ミツビシ ギャラン フォルティス ラリーアート

・ 下 : 欧州仕様 ミツビシ ランサー 2.0 Di-D





・ 上 : 欧州仕様 ミツビシ ランサー 2.0 Di-D インパネ

・ 下 : 欧州仕様 ミツビシ ランサー 2.0 Di-D フル レザー シート





【 欧州仕様 ミツビシ ランサー 2.0 Di-D 】





ブログ一覧 | 三菱自動車 関連情報 | 日記
Posted at 2008/07/22 08:28:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2008年7月22日 8:39
たしかにこのモデル良いですね!
「ターボまではいらないけど、ちょっとスポーティー感を増したい」といったニーズはあると思います。6MTがさらに車好きにはたまらないかもしれませんね。
コメントへの返答
2008年7月25日 8:01
おはようございます!

いつもありがとうございます!

ガソリン高騰の折、これからはディーゼルがもっと見直されるべきですね。

6MTを屈指しての運転はとても楽しそうです♪
2008年7月22日 8:57
おはようです!

いつもどうもです!

アクアさんの構想に1票です!(笑)
やっぱり山形の雪を考えるとジィーゼルターボ+マニュアル+さらに四駆
だと私の理想ですね~





コメントへの返答
2008年7月25日 8:07
おはようございます!

こちらこそ、いつもどうもです!

賛同いただきありがとうございます(笑)

私も最近ディーゼルにとても興味が出てきました。
2008年7月22日 10:42
どーもです!

もうスグ、パジェロDiが出るそうですから、これからもDiのシリーズ増えますかね!
確かにトルクフルで乗りやすいし・・・。

コメントへの返答
2008年7月25日 8:13
おはようございます!

こちらこそ、いつもどうもです!

パジェロの3.2Di-Dはすでに海外で先行リリースされて概ね好評のようなので期待大ですね。

パジェロの3.2Di-Dは台湾でもリリースが始まっています。
2008年7月22日 13:38
「もし○○だったら・・・」と言う題名を見て、思わずドリフのもしもシリーズを連想してしまいました(笑)。

閑話休題、この仕様はアクア ギャランさんのお好みをセレクトしたらこういう仕様になりました、という仕様ですね!!

私もレザーシートやディーゼルターボの設定はいいと思います。外観は個人的には今乗っているランサーのままが良いです♪
コメントへの返答
2008年7月25日 8:19
おはようございます!

いつもありがとうございます!

もしものコーナー、私も大好きでした(笑)

エクステリアは私もノーマルでも十分だと思いますが、ちょっと間延びしてラリーアートルックもいいかな・・・・と・・・・

2008年7月22日 16:36
こんにちは。

ヨーロッパではディーゼルが主流と聞きますが。
二本で早く発売されればと思います。
しかし、ディーゼル=黒い煙+騒音
とのイメージが払拭されないと無理なんでしょうか。
コメントへの返答
2008年7月25日 8:24
おはようございます!

いつもありがとうございます!

今他社でもディーゼルの開発が進んでいますので、近い内にどんどん普及してくるかもしれません。

三菱でも新しいクリーンディーゼルエンジンを鋭意開発中です。
2008年7月22日 17:08
ユーロD-Style・・・高燃費かつスポーツ仕様って所がとてもいいですね♪

やっぱりスポーツセダン・クーペは走ってナンボですから、ディーゼル仕様は本当に助かります。給油なんて怖くないw

スバルもSTIのディーゼルバージョンを出してくれないかな~って思いましたw
コメントへの返答
2008年7月25日 8:30
おはようございます!

いつもどうもです!

ガソリン高騰の折、やはりこれからは燃費の良いクルマがいいですね。

欧州仕様はディーゼルに6MTと願ってもない仕様なので、これを日本にも導入しない手はないと思うのですが・・・・

スバルもボクサーディーゼル?搭載車をいずれは出すのでは・・・・
2008年7月22日 18:55
こんばんは!
いつもありがとうございます!!

アクア ギャランさんの理想の仕様は私にとっても理想ですね♪

 ディーゼルターボに6MTは太いトルクで発進加速もよく、運転が楽で実に楽しいでしょうし、ボディカラーはアクアメタリックというのもいいですね!!

ディーゼルは燃料の価格だけではなく、二酸化炭素排出量がガソリンより少なく、燃費も良くて運転しやすいのが魅力ですので、ぜひ日本でも登場させて欲しいですね。

 もちろんラリーアートのハイオクも魅力的ですが(笑)
コメントへの返答
2008年7月25日 8:34
おはようございます!

こちらこそ、いつもありがとうございます!

こんな仕様があったらぜひ即決したいくらいなんですが・・・・(笑)

やはりこんなご時勢ですのでディーゼルは魅力的ですよね。

新開発のクリーンディーゼルの一日も早い実用化が望まれますね。
2008年7月22日 19:32
こんばんは! 

アクア ギャランさんが考えたフォルティスなかなか魅力的ですね(^-^)

もしそれが発売されたら本気で次期愛車にすると思います!しかもディーゼルターボなのが良いですw(°0°)w

今また注目されつつあるディーゼルも昔に比べたら黒煙とか振動がかなり抑えられてるみたいなので、日本のいろんなメーカーからディーゼルラインナップして欲しいですね☆
コメントへの返答
2008年7月25日 8:41
おはようございます!

いつもどうもです!

私もこんな仕様が実際にあったら乗り換えたいくらいです(笑)

ラリーアートも魅力的なんですが、前愛車ギャランVR-4の燃費が劣悪で維持費に困ったので、やはり私は燃費重視でディーゼルにとても興味を持っています。

いずれはディーゼルがまた普及する時がやってきそうですね。
2008年7月22日 19:46
はじめまして。 
お久しぶりでもあるんですが・・・

ユーロ D-Styleいいですね。
出たら間違えなく次期候補車に入りますねです。

雑誌でクリーンディーゼル乗せて出すような記事を読んだことが
あるような気がします ← 適当な奴ですね・・・
今のガソリン価格などを考えると,現実味があります。

研究はしているんでしょうがハイブリット車ないですからね,
電気自動車だと,インフラの整備とかまだまだですし。
コメントへの返答
2008年7月25日 8:44
おはようございます!

お友達のお誘いありがとうございました。

新開発のクリーンディーゼルはそう遠くないうちに搭載されそうです。

ガソリン高騰が続く中、これからはディーゼルが見直されてくるのではないかと思っています。
2008年7月22日 22:09
こんばんは、いつもありがとうございます。

 私もアクア ギャランさんの意見は、妄想では終わらないと思います。
 新世代ディーゼルエンジンは、今日明日にでも出していただきたいパワーユニットですし、スポーティなエクステリアも是非・・・

 ディーゼルエンジンのチューニングもSUV全盛期にやりつくしていますし、ノウハウも充分にあると思います。
コメントへの返答
2008年7月25日 8:49
おはようございます!

こちらこそ、いつもありがとうございます!

おっしゃる通り、妄想ではなくぜひ実用化してほしいものです。

クリーンディーゼルはそう遠くないうちに搭載される見込みですが、6MTもぜひ日本仕様にも導入してほしいものです。
2008年7月22日 22:34
こんばんわ。

妄想することは良いことです。
ディーゼル仕様が気になります。

期待しましょう。
コメントへの返答
2008年7月25日 8:58
おはようございます!

いつもどうもです!

こんな妄想をするのが好きなんですが、ぜひ実現されるのを期待したいです。

新開発のクリーンディーゼルは期待大ですね♪
2008年7月23日 3:24
どうもです!

クリーンディーゼルは良さそうですよね。
クリーンディーゼル搭載のフォルティスが出てたら、絶対買ったのにな…。

エンジン積み替えちゃいますか(笑)
コメントへの返答
2008年7月25日 9:03
おはようございます!

こちらこそ、いつもどうもです!

来年あたりクリーンディーゼルが搭載されるのでは・・・・ともくろんでいます。

その時はぜひ6MT仕様も追加してほしいですね。

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation