• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月28日

海外仕様 三菱車 ベース 緊急車両 ・・・・

海外仕様 三菱車 ベース 緊急車両 ・・・・ 海外仕様 三菱車 ベース の

いろいろな 緊急車両 です。

どれも かなり 派手目 な カラーリング が 多く

どこから 見ても 目立ちそうです。


昨日 記事 に UP した オランダ仕様 も かなり 派手 でしたが ・・・・


特に ミツビシ パジェロ は 抜群 の 走破性 ・ 機動力 が 高く 評価 され

多く の 国々 で 緊急車両 に 採用 されているようです。


日本 では 不人気車 だった ミツビシ チャレンジャー の 採用 が 多いのも

ちょっと 意外 ・・・・


こうして 見てみると 日本 の パトカー の 白黒 の カラーリング は

案外 野暮ったい 印象 を 受けます ・・・・



【 英国警察 ミツビシ ランサー エボリューション Ⅷ パトカー 】





【 インドネシア警察 ミツビシ ランサー パトカー 】





【 ドイツ警察 ミツビシ パジェロ パトカー 】





【 豪州仕様 ミツビシ チャレンジャー 航空消防隊 指揮車 】





【 台湾警察 中華汽車 ギャラン ( EA 系 ) 警ら用 パトカー 】





【 台湾仕様 ミツビシ パジェロ 消防指揮車 】





【 ニュージーランド警察 ミツビシ マグナ パトカー 】





【 英国警察 ミツビシ アウトランダー パトカー 】





【 豪州仕様 ミツビシ チャレンジャー 救急車 ? ( AMBULANCE ) 】





【 ニュージーランド仕様 ミツビシ パジェロ 救急車 ? ( AMBULANCE ) 】






↓ は 記事 には 関係 ありませんが ・・・・

南アフリカ三菱 の CM です。

ミツビシ L200 ・ ミツビシ パジェロ ・ ミツビシ アウトランダー ・ ミツビシ ランサー

と 南アフリカ仕様 の 三菱車 が フル出演 ? しています。


【 南アフリカ三菱 CM 】





・ 関連情報 URL
 : http://www.ukemergency.co.uk/

・ 関連情報 URL : http://www.111emergency.co.nz/

・ 関連情報 URL : http://www.auspolcars.info/

・ 関連情報 URL : http://www.carpages.co.uk/ 
ブログ一覧 | 三菱自動車 海外仕様モデル | 日記
Posted at 2008/07/28 19:21:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

国道2号線
ツグノリさん

ビンテージその①キングセイコー
woody中尉さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2008年7月28日 21:38
三菱車海外で大活躍ですね。

台湾警察のギャラン厳つい感じがいい,ぜひフォルティスを採用してほしいです。
コメントへの返答
2008年7月31日 0:20
おばんです!

いつもどうもです!

EA系ギャランのパトカーは国内外でもレアな存在ですね。

VR-4の高速隊のパトカーも残念ながらすでに引退してしまったモノが多いです。
2008年7月28日 22:07
こんばんは!
いつもありがとうございます!

チャレンジャーは結構こうした任務に最適な感じがしますし、そのへんを分かって?採用してくれたんでしょうね(笑)

こうして各国の車両を見ているとそれだけで楽しめますね♪
 
 ドイツの警察にギャランフォルティスをどんどん導入して街中で普通に見られるといいななんて思いました。
 ドイツの街やアオトバーンを走るPolizeiのギャランなんて考えただけでカッコよすぎです!!
コメントへの返答
2008年7月31日 0:23
おばんです!

こちらこそ、いつもありがとうございます!

日本の警察でも僅かながらチャレンジャーを採用している所はありますが、海外ではかなり多く活躍しているようで、嬉しい限りですね。

まさにチャレンジャーの本領発揮と言ったところでしょうか・・・・

ギャランフォルティスにドイツ警察のカラーリングがとても似合いそうですね♪

私も全く同感です。
2008年7月28日 23:26
こんばんは。

 どの車もカラーリングがお洒落ですね。

それに日本のような、チープな感じがありません。

 ニュージーランドのミツビシ マグナなんて、大きなマッドフラップなど装備していて、まるでラリー車のようです♪
コメントへの返答
2008年7月31日 0:26
おばんです!

いつもありがとうございます!

海外の緊急車両は一目でそれと分かりそうなカラーリングが多いですね。

それでいてカッコいい・・・・

ミツビシマグナ(=ディアマンテ)は豪州ではAWDモデルがラリーにも参戦した事があります。

日本ではちょっと考えられないですが・・・・
2008年7月28日 23:57
どうもこんばんは! 

海外のパトカーはなぜかカッコ良く見えますね☆彡 
日本のパトカーは地味で面白みが無い感じがします( ̄~ ̄;) 

ランエボ8のパトカーは贅沢ですね(爆) 

自分的にはアウトランダーのパトがカッコ良く感じます☆☆
コメントへの返答
2008年7月31日 0:28
おばんです!

いつもどうもです!

ランエボのパトカーは本家日本ではお目にはかかれません・・・・

昔島根県警にランエボⅢのパトカーがあったらしいですが、納車後すぐに事故って廃車になったんだとか・・・・

アウトランダーのパトカーは日本でもごく少数が一部地域に配備されているようです。
2008年7月29日 1:22
こんばんは^^

改めて、どのクルマもベースのデザインが良いんですね♪
カッコイイですわ^^


コメントへの返答
2008年7月31日 0:33
おばんです!

いつもどうもです!

おっしゃるようにベースがいいので余計カッコよく引き立って見えますね。

一見緊急車には見えないようです。
2008年7月29日 1:42
どーもです!

EVOのパトすごいですね。
日本もあったら、かなりな注目度まちがいなし!

4ドアだし、採用条件にはいいと思います・・・。
見ている分にはいいですが、お世話にはなりたくないですね。
コメントへの返答
2008年7月31日 0:35
おばんです!

こちらこそ、いつもどうもです!

ランエボのパトカー、本家日本ではありそうでないんですよね。

高速隊のパトカーにはピッタリなハズなんですが・・・・

確かにお世話にはなりたくありませんですね(笑)
2008年7月29日 8:11
おはようございます。

海外では大活躍の三菱車。
日本での信用回復はいつになるのでしょう。

ドイツ警察 ミツビシ パジェロ パトカー
一番気に入りました。
ブルーの感じがとっても良い。
緊急のイメージが無いけれど。
コメントへの返答
2008年7月31日 0:43
おばんです!

いつもどうもです!

三菱の信頼はすでに回復していると私は思っています。

ドイツ警察のカラーリングは落ち着いた感じで、どんなモデルにも似合いそうです。
2008年7月29日 14:25
これまた随分様々ですね~
カラーリングの面では、やはり「お国柄」というものが出てる気がしますね。
日本のパトカーに絞って言えば、地味は地味なんですが、白と黒というので「重み」の雰囲気がやはり日本なんだな、と改めて思わされますね。
正式な場(葬儀とか)のおごそかさとか、礼服などキッチリ整えるという点なんかがそれにあたるんじゃないかと。
コメントへの返答
2008年7月31日 0:46
おばんです!

いつもどうもです!

日本のパトカーは昔からの伝統?みたいなものを感じますが、海外のパトカーは斬新さを感じます。

日本らしいと言えるのかもしれませんが、ちょっと遊び心も欲しいかな・・・・なんて思います。
2008年7月29日 19:56
こんばんは。

フランスにはインプWRXのパトカーが存在しているらしいです。

やはり三菱やスバルが海外で緊急車両として採用されているのは、ラリー参戦のお陰でしょうかね♪
コメントへの返答
2008年7月31日 0:52
おばんです!

いつもどうもです!

インプのパトカーは海外では随所で採用されているようですが、ランエボはあまり採用されてはいないようです。

英国では結構いいクルマばかり採用しているんですよね。

パジェロもパリダカの影響が大かもしれません。
2008年7月30日 16:40
こんにちは!
またまたご無沙汰しておりますm(_ _)m

街に三菱車があふれていると毎日が楽しいでしょうね!!
どれもカッコイイです(*^-^)b


これなら見とれてしまって逆に危ないかも知れませんね…(笑)
コメントへの返答
2008年7月31日 0:54
おばんです!

いつもどうもです&おひさしぶりです!

私もこんなカッコいい緊急車だったらついつい見とれてしまいそうです(笑)

普段、地元のギャランのパトカー、セディアの覆面にも見とれていますので・・・・
2008年8月4日 3:36
良くこれだけ緊急車両の写真を発見されましたね!!画像ありがとうございました。豪州やニュージーランドの緊急車両は日本道路公団の車のようですね(笑)
コメントへの返答
2008年8月5日 10:56
おはようございます!

いつもありがとうございます!

北米では三菱車ベースの緊急車両は存在しないんですかね?

いろいろ探したのですが北米仕様ベースは見つかりませんでした(笑)

このカラーリングならこのまま日本の道路公団でも使えそうですね。

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation