• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクア eK スペース G 4WDのブログ一覧

2014年05月27日 イイね!

【 実車 詳細 】 国土交通省 ミツビシ RVR 道路 パトロールカー ・・・・

【 実車 詳細 】 国土交通省 ミツビシ RVR 道路 パトロールカー ・・・・












先日 地元 山形 の テレビ局 放映 の ローカルニュース を 見ていたところ

“ 地元 中学生 が 職場体験 ” と 言う ニュース が 報じられていました。


何気なし に ニュース を 見ていたところ

国土交通省 山形河川国道事務所 さん が 山形市内 の 中学校 2年生 5名 の

職場体験学習 の 受け入れ を 行なって 河川 ・ 道路事業 に おける

業務体験 を 実施 した との 内容 でした。


ニュース では 中学生 が 国土交通省 山形河川国道事務所 さん の 方々 と

一生懸命 道路管理実習 を 行なっている 様子 が 報じられましたが

その中 に なんと 先日 作成 した カーコラ と 瓜二つ の 道路 パトロールカー を 発見 !!

ミツビシ RVR 道路 パトロールカー   です ・・・・


これは 早速 実車 を 見 に 行かなければ ・・・・ と 思い立ち

国土交通省 山形河川国道事務所 さん に 問い合わせ したところ

快く 道路 パトロールカー 見学 の 許可 を いただき

しかも なんと この 道路 パトロールカー の 撮影 許可 も いただく 事 が 出来たため

今日 早速 国土交通省 山形河川国道事務所 さん に おじゃま して

ミツビシ RVR 道路 パトロールカー を 撮影 してきました。



【 国土交通省 ミツビシ RVR 道路 パトロールカー 】


以下 は 国土交通省 山形河川国道事務所 さん から 撮影 の 許可 を いただき

職員さん 立ち合い の 元 で 私 が 撮影 したものです。


※ 撮影場所 は 国土交通省 山形国道維持出張所 さん です。

※ ブログ UP の 許可 も いただいています。

※ 警察車両 では ないため ナンバー は 修正 せず そのまま UP しています。


ベースモデル は

16インチ フルホイールカバー / Bピラー ブラックアウト

ブラックアウト ジェットファイターグリルフレーム など から

2013 モデル の ミドルグレード 1.8 M 4WD と 思われます。


この 道路 パトロールカー は

山形県 天童市 / 山形市 / 上山市 管内 を 中心 に 活躍 しているそうです。


冬季 は 過酷 な 豪雪地帯 で 活躍 するため

純正オプション の フロントフォグランプ が 装着 されています。


◆ フロントビュー





















◆ サイドビュー












◆ リアビュー


なんと リアフォグランプ も 装着 されています。

冬季 過酷 な 豪雪地帯 で 活躍 するため と 思われます。


















◆ 道路 パトロールカー 専用 装備 ディテール


ルーフ には サインボード / サーチライト / 散光式 警光灯 / 小型 回転灯

LED 警光灯 / アンテナ 各種 を 装備 しています。






サーチライト / 散光式 警光灯 / 小型 回転灯 は

パトライト社製 を 搭載 していました。






NTT docomo の ロゴ が 入っている 白い 丸い ものは

衛星電話 アンテナ と 思われます。






◆ カーゴスペース


簡易的 な 道路 補修 が 可能 な アスファルト や 各種 ツール が 収納 されていました。


テールゲート 内部 には

英国警察 ミツビシ ASX パトカー と 同じように ( 取り付け 位置 は 異なります )

赤色 と 白色 の LED 警光灯 が 装着 されていました。









※ ↓ は 英国警察 ミツビシ ASX パトカー  ⇒  詳細 は   こちら









◆ インパネ


センターコンソール には

1DIN サイズ の ケンウッド社製 CD チューナー と パトライト社製 サイレンアンプ を

装着 しています。


また 空調 ダイヤル の 下部 には

パトライト社製 の サーチランプ スイッチ が 装着 されます。


助手席側 の グローブボックス部 には 端末 ? らしい もの が 装着 されていました。









ベースモデル

2013 モデル ミツビシ RVR 1.8 M 4WD









今回 の 撮影 に 際しましては 急な 問い合わせ にも かかわらず

国土交通省 山形河川国道事務所 さん には 懇切 丁寧 に

いろいろ と 対応 していただき 大変 お世話 に なりました。

どうも ありがとうございました。


この場 を 借りて 御礼 申し上げます。


国土交通省 山形河川国道事務所 さん の ウェブサイト は   こちら




Posted at 2014/05/27 19:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱自動車 緊急車両 | 日記
2014年03月18日 イイね!

ミツビシ ミニキャブ バン 消防ポンプ 積載車 に 遭遇 ・・・・

ミツビシ ミニキャブ バン  消防ポンプ 積載車 に 遭遇 ・・・・















昨日   こちら   の 件 で 地元 の ディーラー に 行ったところ

ディーラー の 納車プール内 に

ミツビシ ミニキャブ バン 消防車 ( = 消防ポンプ 積載車 ) が

とめてありました。






この 消防ポンプ 積載車 は ミツビシ ミニキャブ バン 4WD を ベース に

株式会社 IHI シバウラ が 架装 したものです。









この 消防ポンプ 積載車 は

地元 の 消防団 に 何台 か 配備 されている 内 の 一台 で

車検 か 修理 の ため 地元 の ディーラー に 入庫 していたもの と 思われます。






この 個体 は リアゲート が 幌 タイプ に 変更 されており

左サイド クオーターウインドー部 は スライダー式 の シャッター に 変更 されています。









この ミツビシ ミニキャブ バン 4WD 消防ポンプ 積載車 の 詳細 に ついては

こちら   を 参照 下さい。




Posted at 2014/03/18 14:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱自動車 緊急車両 | 日記
2012年12月26日 イイね!

地元 の 水道局 が ミツビシ トライトン 緊急広報車 を 導入 ・・・・

地元 の 水道局 が ミツビシ トライトン 緊急広報車 を 導入 ・・・・













今日 地元 の ディーラー に 我が 相棒 の バッテリー 交換 に 行ったところ

納車プール場 に 地元 では 殆ど お目 に かかれる 機会 が ない

クールシルバーメタリック の ミツビシ トライトン ( 前期型 ) が とめてありました。


しかも ルーフ には 散光式警光灯 / サーチライト が 装着 されています。


セールスさん に この ミツビシ トライトン の 事 を 聞いてみたところ

この 個体 は 近いうちに 地元 の 水道局 に 納車 される 予定 の

緊急広報車 との 事 でした。


しかも これは 水道局 からの 指名買い ? の 車両 との 事。






東北 でも 有数 の 豪雪地帯 である 我が 地元 で ( 現在 の 積雪 は 既に 1m 弱 )

過酷 な 雪道 での 走破性 / 機動性 が 非常 に 高い ベースモデル として

水道局 が ミツビシ トライトン を セレクト。


見積もり 依頼 が きて その後 無事 に ? 導入 が 決定 したようです。


しかし 日本仕様 ミツビシ トライトン の 新車 は 既に 絶版 と なってしまったため

この 緊急広報車 の ベース は 三菱認定中古車 との 事 でした。



< ミツビシ トライトン 前期型 水道局 緊急広報車 >


ベースモデル は クールシルバーメタリック の 前期型

ちなみに 隣 の ミツビシ ek ワゴン は ディーラー の 代車 です。






日本仕様 の ミツビシ トライトン は 絶版 モデル の ため

ベースモデル は 三菱認定中古車


中古車 だけに

ライセンスプレートベース の ところに うっすらと 多摩 100 の 文字 が ・・・・


抜群 の 走破性能 を 誇る ミツビシ トライトン なら

こちらの 過酷 な 雪道 でも 難なく 大活躍 してくれそうです。






ルーフ上 には 散光式警光灯 / サーチライト / 無線 の アンテナ が 装着 されています。






ベースモデル は 前期型 ですが

アロイホイール は 後期型 の 純正 16インチ に なっています。






カーゴスペース には

当時 の 純正 オプション だった スタイルドバー が 装着 され

スタイリッシュ な 意匠 と なっています。










< ベースモデル : 日本仕様 ミツビシ トライトン 前期型 >






< 比較用 : 日本仕様 ミツビシ トライトン 後期型 >








Posted at 2012/12/26 18:48:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 三菱自動車 緊急車両 | 日記
2012年12月09日 イイね!

【 動画 】 DBA-CS2A ミツビシ ランサー 1.5 MX-E ビジネスパッケージ 警ら用 パトカー ・・・・

【 動画 】 DBA-CS2A ミツビシ ランサー 1.5 MX-E ビジネスパッケージ 警ら用 パトカー ・・・・











我が 地元 山形県警 の 個体 では ありませんが ・・・・


↓ の 動画 は

鳥取県警 の DBA-CS2A ミツビシ ランサー 警ら用 パトカー です。


以前 記事 に UP した 我が 地元 の

山形県警 DBA-CS2A ミツビシ ランサー 警ら用 パトカー の ベースモデル は

ドアミラー / ドアハンドル が ボディー 同色

14インチ 純正 フルホイールカバー 標準装備 の 1.5 MX-E ですが

↓ の 動画 の 鳥取県警 の 個体 は

ドアミラー と ドアハンドル が 未塗装 の ブラック である 事 から

1.5 MX-E ビジネスパッケージ ベース ではないか と 思われます。


この 個体 には ピラーアンテナ と ルーフアンテナ ( = 無線用 ? )

両方 装着 されています ・・・・








↑ の ベースモデル ( 予想 )

DBA-CS2A ミツビシ ランサー 1.5 MX-E ビジネスパッケージ






↓ の ベースモデル 

DBA-CS2A ミツビシ ランサー 1.5 MX-E






< 山形県警 DBA-CS2A ミツビシ ランサー 1.5 MX-E 警ら用 パトカー >


























Posted at 2012/12/09 20:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱自動車 緊急車両 | 日記
2012年08月12日 イイね!

Mitsubishi Pajero Dakar HPE Police car : Brasil ・・・・

Mitsubishi Pajero Dakar HPE Police car : Brasil ・・・・













南米 ブラジル 東部 に 位置 する セアラ州 の

セアラ州 連邦道路警察 ( Policia Rodoviaria Federal : PRF ) は

ブラジル仕様 ミツビシ パジェロ ダカール HPE ベース の

警察車両 を 12台 導入 しました。





今回 導入 された 12台 の

ブラジル仕様 ミツビシ パジェロ ダカール HPE ベース の 警察車両 は

ソース元 の 関連記事 に よると

2014年 に ブラジル で 開催 される 予定 の FIFA ワールドカップ 2014 に 備えて

PRF に 配備 され 今後 活躍 していく との 事。


この 警察車両 には

黒塗り の 大型 フロントガードバー が 装着 され ( LED 警光灯 ビルトイン )

かなり ものものしい 意匠 と なっています。









この 記事 の ソース は   こちら




< ベースモデル : ブラジル仕様 ミツビシ パジェロ ダカール HPE >


⇒  詳細 は   こちら








Posted at 2012/08/12 10:50:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱自動車 緊急車両 | 日記

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
© LY Corporation