• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクア eK スペース G 4WDのブログ一覧

2016年01月15日 イイね!

【 東京 オートサロン 2016 】 三菱自動車 車中泊 を テーマ に カスタマイズ : Car Watch ・・・・

【 東京 オートサロン 2016 】 三菱自動車 車中泊 を テーマ に カスタマイズ : Car Watch ・・・・












< Car Watch 関連記事 以下抜粋 >


東京 オートサロン 2016

三菱自動車 「 アウトランダー PHEV 」 を 車中泊 を テーマ に カスタマイズ

“ 夫婦 2人 で 楽しむ 車中泊 の 旅 ” を 「 デリカ D:5 」 で 提案



【 Car Watch : 2016年 1月15日 】



東京 オートサロン 2016 ( 1月15日 ~ 1月17日 ) の 会場 で

三菱自動車工業 は 快適 に オートキャンプ を 楽しめる

「 アウトランダー PHEV ACTIVE CAMPER Concept 」 など

計 4台 の カスタマイズ 車両 を 出展。

ブース 全体 として 「 自分 らしく アクティブ に 遊び尽くそう 」 を テーマ に した

カスタマイズ を 提案 した。


アウトランダー アウトランダー PHEV ACTIVE CAMPER Concept では

最大出力 1,500 W の 給電機能 を 有効活用 して

後席 に マルチタップコンセント を 用意。

インテリア には コーヒーメーカー や ノートパソコン など の 家電製品 を

最適 に 配置 できるよう テーブル など を 採用 して

1人 の 時間 を 楽しむため の カスタマイズ を 施した と いう。


















「 デリカ D:5 ACTIVE CAMPER Concept 」 では

“ 夫婦 2人 で 楽しむ 車中泊 の 旅 ” を テーマ に

後席空間 には ソファベッド や 格納式 テーブル を 用意 するとともに

プライバシー を 守る カーテン など を 採用 して 車中泊 に おいても

居心地 の よい 快適 な 居住空間 を 実現 する と いう。















会場 では そのほかにも アウトドア用品 の ような 道具感 を 表現 した

「 アウトランダー PHEV OUTDOOR GEAR Concept 」

「 デリカ D:5 OUTDOOR GEAR Concept 」 を 出展。

エクステリア は 艶消し と なる パールホワイト の ボディカラー に

アクティブ な イメージ の オレンジ を 挿し色 として 配色。

インテリア にも オレンジ色 を 挿し色 として 配色 し

スポーツウェア の ような カジュアル で スポーティ な 印象 に 仕上げ

アウトドア レジャー シーン に 映える カスタマイズ と した。

































また ラリーカー の

「 アウトランダー PHEV 」 バハ ・ ポルタレグレ 500 参戦車 ( レプリカ ) を

展示 するなど SUV を 得意 と する 三菱自動車 の イメージ を

オートサロン 会場 で アピール した。







この 記事 の ソース は   こちら




2016年01月07日 イイね!

三菱自動車 東京オートサロン 2016 に アウトランダー PHEV と デリカ D:5 を 出品 ・・・・

三菱自動車 東京オートサロン 2016 に アウトランダー PHEV と  デリカ D:5 を 出品 ・・・・










出品車両 の 詳細 に ついては   こちら   を 参照 下さい。




< 三菱自動車 東京オートサロン 2016 出品車両 >



◆ デリカ D:5 OUTDOOR GEAR Concept






◆ デリカ D:5 ACTIVE CAMPER Concept






◆ アウトランダー PHEV OUTDOOR GEAR Concept






◆ アウトランダー PHEV ACTIVE CAMPER Concept






◆ アウトランダー PHEV バハ ・ ポルタレグレ 500 参戦車







2015年10月08日 イイね!

三菱自動車 東京モーターショー 2015 にて MITSUBISHI eX Concept を 世界初披露 ・・・・

三菱自動車 東京モーターショー 2015 にて MITSUBISHI eX Concept を 世界初披露 ・・・・











< 三菱自動車 プレスリリース 以下抜粋 >



2015年 10月08日



第44回 東京モーターショー 2015 出品概要



三菱自動車 は

2015年 10月28日 ( 水 ) から [ 一般公開 は 30日 ( 金 ) から ]

11月8日 ( 日 ) まで 東京ビッグサイト ( 東京都 有明 ・ お台場地区 ) で 開催 される

第44回 東京モーターショー 2015 に おいて

「 Driving Beyond SUV と 電気 の 力 で 一歩先 へ。 」 を テーマ に

次世代 EV システム を 採用 した コンパクト SUV の コンセプトカー

MITSUBISHI eX Concept ※  を 世界初披露 します。


※ : eX ・・・ electric X ( cross ) - over の 略。









MITSUBISHI eX Concept は

今後 ますます 成長 が 予想 される SUV 市場 に 向けて

三菱自動車 が 提案 する 電気自動車 の コンパクト SUV です。

三菱自動車 ならではの 電動化技術 と 四輪制御技術 を はじめ

コネクティッドカー技術 と 予防安全技術 を 組み合わせた

自動運転技術 など を 採用 しています。


















デザイン では コンパクト SUV に シューティングブレーク ※ の もつ 上質さ と

クーペスタイル を融合 させ キビキビ と 街 を 疾走 する

スポーツクロスオーバースタイル を 提案 しています。

また フロント は デザインコンセプト 「 ダイナミックシールド 」 を ベース に

新しい デザイン を 提案。















エクステリア / インテリア の すべて で

これから の 三菱自動車 の デザイン の 方向性 を 示しています。


※ : シューティングブレーク

     現在 は クーペ の 流麗 な スタイリング を 融合 させた

     ワゴン や ハッチバック の 呼称 で 起源 は 英国 の 狩猟用 馬車。



MITSUBISHI eX Concept の 詳細 に ついては   こちら   を 参照 下さい。
































プラグインハイブリッド EV アウトランダー PHEV の 展示エリア では

PHEV システム 及び ツインモーター 4WD の 技術特長 を 紹介 する シャシーモデル や

駆動用バッテリー から 住宅 など へ 電気 を 供給する V2X ※ を イメージ した

街 の ジオラマ の 展示 を 行ない 電動車両 の 特長 を わかりやすく アピール します。


※ : V2X ・・・ Vehicle to X ( X は 家 ・ ビル ・ 地域 など を 示します )









さらに アウトランダー PHEV の クロスカントリーラリー ※ 参戦車 や

三菱自動車 の 電気自動車 研究開発 50年 ( 1966年 10月 より ) の

取り組み を 紹介 するパネル









50周年 を 記念 した ラッピング を 施した アイ ・ ミーブ を 展示。

一般公開日 では クリーンディーゼル車 や 軽自動車 など

環境 に 優しい 車両 も 出品 します。

新たな 価値観 を 備えた 電動車両 と 最新技術 を 搭載 した 市販車 により

三菱自動車 ブース 全体 で 魅力的 な カーライフ を 提案 します。


※ : バハ ・ ポルタグレ 500

     10月22日 ( 木 ) ~ 24日 ( 土 ) ポルトガル で 開催 される ラリー。



● 出品車 一覧






● 三菱自動車 第44回 東京モーターショー 2015 スペシャルサイト


本日 より 三菱自動車 の 東京モーターショー に 関する

様々 な 情報 を 発信 していく スペシャルサイト を 開設

東京モーターショー 期間中 に 多彩 な コンテンツ を 紹介 していきます。

http://www.mitsubishi-motors.com/jp/events/motorshow/2015/tms2015/



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


↑ の 出品車 一覧 には なぜか

ミツビシ ミラージュ / ミツビシ RVR / ミツビシ ミニキャブ ミーブ が

リスト UP されていません ・・・・




2015年04月13日 イイね!

三菱自動車 2015年 上海国際モーターショー 出品概要 ・・・・

三菱自動車 2015年 上海国際モーターショー 出品概要 ・・・・












< 三菱自動車 プレスリリース 以下抜粋 >



2015年 04月13日



2015年 上海国際モーターショー 出品概要



三菱自動車 は

2015年 4月20日 ( 月 ) から [ 一般公開 は 22日 ( 水 ) から ] 29日 ( 水 ) まで

世界最大 の 展示場 として 新設 された 中国 上海 の

国家会展中心 ( National Exhibition and Convention Center ) で 開催 される

第16回 上海国際自動車工業展覧会 ( 上海国際モーターショー ) に

三菱汽車銷售 ( 中国 ) 有限公司 / 広汽三菱汽車有限公司

東南 ( 福建 ) 汽車工業有限公司 と 共に 出展 します。


本モーターショー では

SUV の 機能性 と 安心感 を 象徴 する デザイン を 取り入れた

三菱自動車 の クルマづくり の 方向性 を 示す 2台 の PHEV コンセプトカー

MITSUBISHI Concept XR-PHEV Ⅱ

アウトランダー PHEV Concept-S  を 参考出品 ( アジア 初披露 ) します。


MITSUBISHI Concept XR-PHEV Ⅱ は

新たな プラグインハイブリッド EV システム ( 以下 PHEV システム ) を 搭載 する

小型 SUV の コンセプトカー であり

アウトランダー PHEV Concept-S は

世界初 の 4WD ・ SUV プラグインハイブリッド車 アウトランダー PHEV を ベース とした

コンセプトモデル と なります。

また これに 加えて 同社 が 中国市場 で 生産 ・ 発売 する 車両 を 含む

合計 15台 を 出品 します。


尚 三菱自動車 の プレスブリーフィング は

4月20日 ( 月 ) 11時30分 より 三菱自動車ブース ( 5-1 ホール ) にて

開催予定 です。


また 本日 より 三菱自動車 の 上海国際モーターショー に 関する

様々な 情報 を 発信 していく スペシャルサイト を 開設 します。


< 日本語 >

http://www.mitsubishi-motors.com/jp/events/motorshow/2015/sms2015/

< 英 語 >

http://www.mitsubishi-motors.com/en/events/motorshow/2015/sms2015/

< 中国語 >

http://www.mitsubishi-motors-global.cn/ms-sh2015/ch/



1. MITSUBISHI Concept XR-PHEV Ⅱ


MITSUBISHI Concept XR-PHEV Ⅱ は

小型 ・ 軽量 ・ 高効率 な FF タイプ の PHEV システム を 採用 し

環境性能 と 走行性能 を 高い 次元 で 両立 する

都市型 クロスオーバー の コンセプトカー です。






( 1 ) エクステリア


筋肉質 で 引き締まった 張り の ある サイドボディー を

シャープ に カット した キャラクターライン

リヤフェンダー の 立体的 で かたまり感 の ある 造形 で

ダイナミック な 躍動感 を 表現 しました。


また フロントフェイス は 歴代 パジェロ の デザイン を 継承 ・ 進化 させたもので

バンパー 両サイド の プロテクター形状 を 中央方向 へ 拡張

また アンダーガード を 下 から 中央方向 へ 拡張 することで

人 と 車 を 保護 する 新しい盾 の カタチ を 表現 しました。

更に フロント の モチーフ を リヤ にも 反復 し

視認性 に 配慮 した ハイマウント の テールランプ で 特徴づけました。





















( 2 ) インテリア


水平基調 の シンプル な インパネ

それ を 支える コンソール から 左右 に 広がる アルミフレーム に よって

SUV の 力強さ を 表現。

フロント周り は ブラック と シルバー のみの ハイコントラスト な 色調 と しました。

また 操作系 を ステアリングホイール と コンソール 中央部 に 集中配置 し

機能的 で 運転 に 集中 できる コックピット を 表現 しました。


















( 3 ) PHEV システム


今回 の PHEV システム は

MIVEC エンジン / 新開発 の モーター と ジェネレーター

そして 新型 パワードライブユニット を フロント に 搭載 した FF タイプ とし

大容量バッテリー を 低重心化 に 貢献 するよう フロア下 に 配置 しました。


新型 パワードライブユニット は

インバーター と 可変電圧システム で 構成 し

小型 ・ 高効率 な システム で ありながら 高出力 ・ 高トルク を 実現。

走行時 の CO2 排出量 を 40 g / km 以下 に 抑え

プラグインハイブリッド で クラストップレベル の 環境性能 と しました。


また この PHEV システム は モーター走行 を 基本 に

エンジン が 発電 と 駆動 の 両方 を 担い 走行状況 や バッテリー残量 に 応じて

EV 走行 / シリーズ 走行 / パラレル 走行 の うち

最適 な 走行モード を 自動選択 します。

さらに 力強く スポーティー で ありながら 静粛性 に 優れ

変速ショック の 無い 上質 で 滑らかな 走り を 実現。

走る 歓び を より 高い 次元 へと 昇華 させました。






■ 基本諸元






2. アウトランダー PHEV Concept-S


アウトランダー PHEV Concept-S は

アウトランダー PHEV の スペシャルパッケージ として 提案 する コンセプトモデル です。

デザインテーマ は 「 Sporty ( スポーティー ) & Sophisticated ( 洗練 ) 」 とし

「 ツインモーター 4WD 」 と 「 プラグインハイブリッド EV システム 」 が もたらす

力強く スポーティー な 走り と 静粛性 に 優れる 先進的 で 上質 な 走り を 備えた

次世代 SUV の “ 走る 歓び ” を 表現 する 内外装デザイン と しました。






( 1 ) エクステリア


フロントフェイス は フロントグリル 中央 に スリーダイヤ を 据え

左右 から 包み込むように 象徴的 な クロームモール で 縁取ることにより

三菱自動車 の SUV らしい 力強さ と 安心感 を 表現 しています。

また 中心 から 外に 向かって 切れ上がっていく ヘッドランプ は

PHEV の 先進性 と ダイナミックさ を 表しています。

フロント の デザイン と 同様 に リヤ に おいても

左右 から プロテクト する イメージ を 強調 する クロームモール と

外 に 向かって 左右 に 広がる スリット状 の リヤコンビランプ で

動き の ある デザイン と しました。

ボディーカラー には ガラス粒子 を 織り交ぜた 輝き の ある

プラチナホワイト を 採用 しています。


































( 2 ) インテリア


明るく 輝き を 放つ エクステリア に 対して インテリア は

「 ブラック & バーガンディ ※ 」 を 基調 とする 上質 な 空間 と しました。

木目 に シルバー の アクセント を あしらった 本杢加工

職人 の 手 による 丁寧 な 縫製 で 仕立てた 本革シート

“ 漆箱 ” を モチーフ とした 日本 の 工芸品 の ような 端正 な 美しさ を 持った

フロアコンソール など 緻密 で 洗練 された 技巧 を 細部 まで 取り入れることで

プレミアム な インテリア と しました。

また 立体感 の ある シートパッド が 優れた フィット感 を 実現 するとともに

乗員 の 身体 に 沿わせる 形 で 施した 柔らかな トリミングライン が

高い ホールド性 も 実現 しています。

さらに トリミングライン には シルバー の アクセント を あしらうことで

ボディーカラー との コーディネート を 図り

スポーティーさ と 上質感 を 演出 しています。


※ バーガンディ ・・・ ワインレッド または ワインレッド より 暗く 茶色味 の 強い色。












■ 基本諸元






■ 出品車 一覧

































2015年02月25日 イイね!

三菱自動車 ジュネーブモーターショー 2015 で MITSUBISHI Concept XR-PHEV Ⅱ を 世界初披露 ・・・・

三菱自動車 ジュネーブモーターショー 2015 で MITSUBISHI Concept XR-PHEV Ⅱ を 世界初披露 ・・・・











< 三菱自動車 プレスリリース 以下抜粋 >



2015年 02月25日



2015年 ジュネーブモーターショー 出品概要



三菱自動車 は

2015年 3月3日 ( 火 ) から

[ 一般公開 は 5日 ( 木 ) から ] 15日 ( 日 ) まで 開催 される

第85回 ジュネーブ 国際自動車ショー に

新たな プラグインハイブリッド EV システム ( 以下 PHEV システム ) を 搭載 する

小型 SUV の コンセプトカー

MITSUBISHI Concept XR-PHEV Ⅱ  を

世界 初披露 するほか 今夏 より 欧州 で 販売 を 開始 する 予定 の

新型 ピックアップトラック L200  を 欧州 初披露 します。












MITSUBISHI Concept XR-PHEV Ⅱ は

アウトランダー PHEV に 次ぐ プラグインハイブリッド車 ( 以下 PHEV ) の

第2弾 を 想定 した 小型 SUV の コンセプトカー です。


三菱自動車 では

「 環境 への 貢献 」 「 走る 歓び 」 「 確かな 安心 」 の 3つ を 柱 とした

次世代先進技術 「 @earth TECHNOLOGY ( アット ・ アース ・ テクノロジー ) 」 の

開発 を 推進 しており 環境対応技術 では とりわけ 電動車両技術 に 注力 し

将来 の 展開 を 見据えて 車種毎 に 最適 な PHEV システム の 開発 に 取り組んでいます。


MITSUBISHI Concept XR-PHEV Ⅱ で 提案 する

新たな PHEV システム は 都市型 クロスオーバー に 最適 な 小型 ・ 軽量 ・ 高効率 な

FF タイプ と しており プラグインハイブリッド で トップレベル の

低 CO2 排出量 40 g / km 以下 に 抑えるとともに

レスポンス よく 滑らか で 力強い 走り を 実現 します。


















L200 は

昨年 11月 に タイ で 発売 した 新型 ピックアップトラック トライトン の

欧州仕様 です。

働く クルマ としての 機能性 ・ 信頼性 を 向上 しながら

乗用車 の ように 快適 な 移動空間 を 提供 する

「 究極 の スポーツ ・ ユーティリティ ・ トラック 」 を 目指して 開発 されました。

2.4 ℓ MIVEC ディーゼルターボエンジン は

欧州 規制 に 合わせて 仕様 の 最適化 を 図り

クラストップレベル の 低 CO2 排出量 169 g / km を 実現 しながら

力強く 扱いやすい 出力特性 と しています。


また 4つ の 走行モード を 備え あらゆる 路面 で 最適 な 走り を 提供 する

パジェロ 譲り の 「 スーパーセレクト 4WD-Ⅱ 」 を 搭載 し

優れた 走破性 を 実現 しています。

新型 ピックアップトラック トライトン / L200 は

順次 グローバル展開 を 進めており 最終的 には 約 150ヶ国 での 販売 を 計画 しています。






1. MITSUBISHI Concept XR-PHEV Ⅱ


MITSUBISHI Concept XR-PHEV Ⅱ は

小型 ・ 軽量 ・ 高効率 な FF タイプ の PHEV システム を 採用 し

環境性能 と 走行性能 を 高い 次元 で 両立 する

都市型 クロスオーバー の コンセプトカー です。






( 1 ) エクステリア


筋肉質 で 引き締まった 張り の ある サイドボディ を

シャープ に カット した キャラクターライン

リヤフェンダー の 立体的 で かたまり感 の ある 造形 で

ダイナミック な 躍動感 を 表現 しました。


また フロントフェイス は 歴代 パジェロ の デザイン を 継承 ・ 進化 させたもので

バンパー 両サイド の プロテクター形状 を 中央方向 へ 拡張

また アンダーガード を 下 から 中央方向 へ 拡張 することで

人 と 車 を 保護 する 新しい 盾 の カタチ を 表現 しました。


更に フロント の モチーフ を リヤ にも 反復 し 視認性 に 配慮 した

ハイマウント の テールランプ で 特徴 づけました。





















( 2 ) インテリア


水平 基調 の シンプル な インパネ

それ を 支える コンソール から 左右 に 広がる アルミフレーム に よって

SUV の 力強さ を 表現。

フロント周り は ブラック と シルバー のみ の ハイコントラスト な 色調 と しました。

また 操作系 を ステアリングホイール と コンソール 中央部 に 集中配置 し

機能的 で 運転 に 集中 できる コックピット を 表現 しました。


















( 3 ) PHEV システム


今回 の PHEV システム は

MIVEC エンジン / 新開発 の モーター と ジェネレーター

そして 新型 パワードライブユニット を フロント に 搭載 した FF タイプ とし

大容量 バッテリー を 低重心化 に 貢献 するよう フロア下 に 配置 しました。


新型 パワードライブユニット は

インバーター と 可変電圧システム で 構成 し

小型 ・ 高効率 な システム で ありながら 高出力 ・ 高トルク を 実現。

走行時 の CO2 排出量 を 40 g / km 以下 に 抑え

プラグインハイブリッド で クラストップレベル の 環境性能 と しました。






また この PHEV システム は

モーター走行 を 基本 に エンジン が 発電 と 駆動 の 両方 を 担い

走行状況 や バッテリー残量 に 応じて EV 走行 / シリーズ 走行 / パラレル 走行 のうち

最適 な 走行モード を 自動選択。

バッテリーセーブモード や バッテリーチャージモード を 使うことで

EV 走行 が したい 状況 に おいても EV 走行 すること が 可能 に なります。






さらに 力強く スポーティ で ありながら 静粛性 に 優れ

変速ショック の 無い 上質 で 滑らかな 走り を 実現。

走る 歓び を より 高い 次元 へと 昇華 させました。






2. スマートフォン 連携 ディスプレイオーディオ


今後 欧州向け の 一部車種 に 搭載 を 予定 している

Android Auto / Apple CarPlay 対応 の スマートフォン 連携 ディスプレイオーディオ を

ジュネーブモーターショー で 世界初披露 します。


スマートフォン 連携 ディスプレイオーディオ に スマートフォン を 接続 することで

Android Auto および Apple CarPlay の 優れた ユーザーエクスペリエンス を

提供 します。


Android Auto は ドライバー の 安全 を 第一 に 考え

シンプル で 直感的 に 操作 できる インターフェース と 音声操作 により

運転 に 集中 しやすくしています。


Apple CarPlay は iPhone を 簡単 かつ 安全 に 使用 できるよう

スクリーン に タッチ したり 話しかけるだけ の 操作 で

通話 / 地図 / 音楽 / メッセージアプリ へ 簡単 に アクセス すること が 可能 です。


ジュネーブモーターショーの 三菱自動車 ブース では

この スマートフォン 連携 ディスプレイオーディオ の 体感 コーナー を 設置 します。



3. 新型 L200


今夏 欧州 で 販売 を 開始 する 予定 の

新型 ピックアップトラック L200 は

働く クルマ としての 機能性 ・ 信頼性 を 向上 しながら

乗用車 の ように 快適 な 移動空間 を 提供 する

「 究極 の スポーツ ・ ユーティリティ ・ トラック 」 を 目指して 開発 されました。






( 1 ) エクステリア


張り の ある 筋肉質 な 面 と シャープ な キャラクターライン で 構成 した スタイリング で

アスリート の 躍動感 と スポーティさ を 表現 しました。

ダブルキャブ では ルーミー な キャビン と 機能的 な カーゴベッド を 融合 する

「 Jライン 」 を 先代 モデル から 継承 しました。


( 2 ) インテリア


フロアコンソール から インパネ への 連続感 を 強調 した スポーティ な 造形 と

インパネ から ドアトリム まで 連続 する カラースキーム と

柔らかな 面構成 により スポーティ で ありながら 上質感 を 提供 する

快適 な 居住空間 を 目指しました。


( 3 ) エンジン ・ トランスミッション


パワートレイン は 欧州 の 厳しい 環境規制 に 対応 する

4N15 型 2.4 L MIVEC ディーゼルターボエンジン を 搭載 し

アイドリングストップ機能 「 オートストップ & ゴー ( AS&G ) 」 を 採用。

走行時 の CO2 排出量 を 169 g / km ( 6MT ) に 抑え

クラストップレベル の 高い 環境性能 を 実現 しました。


また タービン容量 を 可変制御 する VG ターボチャージャー により

低回転域 から 力強い トルク を 発生 し 高回転域 まで レスポンス よく

滑らか に 加速。

積載時 など でも 力強い 走行性能 を 発揮 します。


トランスミッション は 新開発 の 6速 マニュアルトランスミッション と

パドルシフト付き スポーツモード 5AT を 設定 しています。












( 4 ) シャシー


オールラウンド SUV パジェロ と 同様 の 「 スーパーセレクト 4WD-Ⅱ 」 を 採用。

低燃費走行 を 可能 にする 2WD モード から

様々 な 路面 に 対応可能 な 4WD モード まで

4つ の モード が 選択可能 な システム により 優れた 走破性 を 実現 しています。






( 5 ) 快適性


要所 に 配した 遮音材 / 吸音材 / 制振材 と ボディ の 高剛性化 により

室内空間 の 静粛性 を 向上 させたほか

サスペンション を 最適化 したことによって 滑らかな 乗り心地 を 実現 しました。


先代モデル と 同様 に 最小回転半径 を クラストップレベル の 5.9 m と しながら

ステアリング は ギヤレシオ を クイック な 設定 とし

ステアリング 操作量 を 低減 することで

きびきび とした ハンドリング を 実現 しながら 運転 の しやすさ を 向上 させています。



( 6 ) 安全性


衝突安全強化ボディ 「 RISE 」 に 加え

計 7つ の SRS エアバッグ を 搭載 することで 衝突時 の 安全性 を より 一層 高めました。

さらに 牽引中 の トレーラー が 横風 など に よって 不安定 な 動き を した 場合 に

自車 と トレーラー が 正しい コース を 維持 するよう に 補助 する

「 トレーラースタビリティ アシスト ( TSA ) 」

走行レーン を 逸脱 しそうな 場合 に ドライバー に 警報 で 注意 を 促す

「 車線逸脱警報システム ( LDW ) 」 など の 予防安全技術 を 採用 しています。












プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
© LY Corporation