• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクア eK スペース G 4WDのブログ一覧

2015年02月12日 イイね!

Mitsubishi Motors Concept GC-PHEV Makes North American Debut at the 2015 Chicago Auto Show ・・・・

Mitsubishi Motors Concept GC-PHEV Makes North American Debut at the 2015 Chicago Auto Show ・・・・













北米三菱 ( MMNA : Mitsubishi Motors North America ) は 12日

先月   こちら   の 通り 予告 していた

MITSUBISHI Concept GC-PHEV  を

シカゴオートショー 2015 にて 北米 初披露 しました。






MITSUBISHI Concept GC-PHEV  は 既に

第43回 東京モーターショー 2013 にて 世界 初披露 されており

詳細 に ついては   こちら   を 参照 下さい。






また 北米三菱 ( MMNA : Mitsubishi Motors North America ) の

ドン ・ スウェアリンジェン 副社長 は

4月 に ニューヨーク で 開催 される ニューヨーク オートショー 2015 にて

2016 モデル の 三菱車 を ワールドプレミア する 事 を 明らかにしており

2016 モデル ミツビシ アウトランダー から 始まる

新しい ミツビシ ブランド の アイデンティティ で リフレッシュ される と しています。


これは 恐らく   こちら   の プロダクションモデル が 発表 される 事 を

示唆 しているのではないか と 思われます。



< 2015 MITSUBISHI Concept GC-PHEV >























































【 Mitsubishi Motors North America ( MMNA ) : Press Release 】


Mitsubishi Motors Concept GC-PHEV Makes
North American Debut at the 2015 Chicago Auto Show

Feb. 12, 2015 —

・ Futuristic, full-size crossover concept provides a glimpse at the brand's new design language applied to a large SUV

・ Features a powerful yet highly efficient supercharged V-6/electric motor plug-in hybrid, 8-speed automatic transmission and full-time Super All-Wheel Control all-wheel drive

・ Features technology that Mitsubishi is working towards incorporating into production vehicles

Mitsubishi Motors North America, Inc. (MMNA) today unveiled the futuristic Mitsubishi Concept GC-PHEV at the 2015 Chicago Auto Show. The full-size SVU concept provides a glimpse at the brand's new design language applied to a large vehicle.

The Concept GC-PHEV features bold, muscular styling, a powerful yet highly efficient 335 horsepower supercharged MIVEC V-6 engine/electric motor plug-in hybrid electric vehicle (PHEV) drivetrain, an 8-speed automatic transmission, Mitsubishi's Super All-Wheel Control (S-AWC) full-time all-wheel drive and advanced next-generation high-tech features.

A new technology incorporated in the Concept GC-PHEV is the Tactical Table, an innovative information system making connected car technology an interactive experience available to everyone inside the vehicle. When the driver or one of the passengers places their smartphone atop the Tactical Table, they can create, collect, exchange and share information with others using the Concept GC-PHEV's communication system.

Additional technological features of the Concept GC-PHEV include advanced safety systems such as Mitsubishi Motors "Connected Car" Technology, AR Windshield, Pedestrian Collision Mitigating Auto-braking, Rearward Blind Spot Vehicle Warning, Unintentional Vehicle Move Off Control, Driver Monitor and more.

"We brought the Concept GC-PHEV to Chicago because it showcases into our future technology and design themes," said MMNA Executive Vice President, Don Swearingen. "The Concept showcases aggressive styling and a level of refinement that will be coming to Mitsubishi vehicles. All of our 2016 model year vehicles will be refreshed with our new brand identity, starting with the 2016 Outlander, which will make its world premiere at the New York International Auto Show in April. The Concept GC-PHEV continues to tell the story we started telling at the LA Auto Show, and we think you're going to like what is to come."

Mitsubishi Motors finished 2014 with vehicle sales up 24.8 percent over 2013 – among the highest sales growth in the U.S. auto industry. That sales momentum carried over into January, which saw a 33.4 percent increase from January 2014 and was the 11th month of year-over-year sales increases.





2015年01月28日 イイね!

もし 益子会長 が 当時 社長 で なかったら 市販 されていたかもしれない ? 三菱車 Ⅱ ・・・・

もし 益子会長 が 当時 社長 で なかったら 市販 されていたかもしれない ? 三菱車 Ⅱ ・・・・













現在 の 三菱自動車 会長 兼 CEO 益子 修 氏 が 社長 だった 当時 の 2008年

デトロイトモーターショー 2008 にて 世界初披露 された

次期 ミツビシ エクリプス の スタディモデル と 思われた コンセプトモデル

ミツビシ コンセプト-RA  です。






ミツビシ コンセプト-RA  は

ミツビシ ランサー エボリューション Ⅹ の 主要パワートレーン を 生かし

S-AWC ( スーパー ・ オールホイールコントロール ) を 採用

2.2 ℓ 直4 DOHC 16V Di-D 4N14 クリーンディーゼルエンジン を

搭載 した スポーツクーペ の コンセプトモデル でした。


今 の 三菱自動車 の 状況 を 考えると

やはり モータースポーツ / スポーツモデル が 嫌い で ラリーアート まで 無くし

北米 現地生産 の ミツビシ エクリプス  をも 葬ってしまった

この方   の 圧力 によって 市販化 されず

闇 に 葬り去られてしまったのでないか と 思わざる を 得ません ・・・・



ミツビシ コンセプト-RA  の 詳細 に ついては   こちら   を 参照 下さい。


























2015年01月28日 イイね!

もし 益子会長 が 当時 社長 で なかったら 市販 されていたかもしれない ? 三菱車 ・・・・

もし 益子会長 が 当時 社長 で なかったら 市販 されていたかもしれない ? 三菱車 ・・・・










現在 の 三菱自動車 会長 兼 CEO 益子 修 氏 が 社長 だった 当時 の 2007年

第40回 東京モーターショー にて 世界初披露 された コンセプトモデル

ミツビシ コンセプト-ZT   です。






ミツビシ コンセプト-ZT  は

現行 ミツビシ アウトランダー / アウトランダー PHEV の

スタイリングデザイン も 手がけた

三菱自動車 デザイン本部 東京デザインスタジオ の 松岡 亮介 氏 に よる

その スタイリング から 次期 ミツビシ ディアマンテ の スタディモデル ? として

当時 市販 前提 とも 思われる 完成度 の 高い コンセプトモデル として

高い 評価 を 受けたものの 残念 ながら 市販化 には 至りませんでした ・・・・






搭載 している パワーユニット は 現在 ミツビシ デリカ D:5 に 搭載 されている

クリーンディーゼルエンジン 2.2 ℓ 4N14。


ミッション は TC-SST。






市販化 されていたら 間違いなく 三菱自動車 の フラッグシップセダン として

高い 評価 を 受けた ハズ ・・・・






今 の 三菱自動車 の 状況 を 考えると

やはり 当時   この方   の 圧力 によって

市販化 されず 闇 に 葬り去られてしまったのでないか と 思わざる を 得ません ・・・・



この クルマ は ミツビシファン としては 今も なお 市販化 を 期待 したい 一台 です。



ミツビシ コンセプト-ZT の 詳細 に ついては   こちら   を 参照 下さい。


























2015年01月27日 イイね!

三菱自動車 2015年 ジュネーブモーターショー で コンパクト SUV の コンセプトカー を 世界初披露 ・・・・

三菱自動車 2015年 ジュネーブモーターショー で コンパクト SUV の コンセプトカー を 世界初披露 ・・・・












< 三菱自動車 プレスリリース 以下抜粋 >



2015年 01月27日


2015年 ジュネーブモーターショー で

   コンパクト SUV の コンセプトカー を 世界初披露




三菱自動車 は

3月3日 ( 火 ) から [ 一般公開 は 5日 ( 木 ) から ] 15日 ( 日 ) まで 開催 される

第85回 ジュネーブ 国際自動車ショー に おいて

同社 独自 の 次世代先進技術

「 @earth TECHNOLOGY ( アット ・ アース ・ テクノロジー ) 」 を 搭載 した

コンパクト SUV の コンセプトカー ( 参考出品 ) を 世界初披露 します。






同コンセプトカー は

プラグインハイブリッド で トップクラス の 低 CO2 排出量 を 実現 する

軽量 ・ 小型 ・ 高効率 の PHEV システム を 採用 した コンパクト SUV です。


エクステリア では

ハイパワーモーター による パワフル な 走り が もたらす

アーバンクロスオーバー の 躍動感 を

洗練 された アスリートフォルム の シルエット や エッジ を 効かせた

ボディサイド の キャラクターライン で 表現 しています。







2015年01月10日 イイね!

【 東京オートサロン 2015 】 クール に 仕上げた コンセプトカー で 魅せる 三菱自動車 ブース : Car Watch ・・・・

【 東京オートサロン 2015 】 クール に 仕上げた コンセプトカー で 魅せる 三菱自動車 ブース : Car Watch ・・・・



















この 記事 の ソース は   こちら



※ Photo by Car Watch



< ミツビシ ランサー エボリューション X Final Concept >










































< ミツビシ アウトランダー PHEV Sports Style Edition Concept-B >















< ミツビシ デリカ D:5 KEEN YELLOW >












< ミツビシ eK スペース G-tone Style >


















< ミツビシ アウトランダー PHEV アジアクロスカントリーラリー 2014 参戦車 >

  ( T1-E 仕様 )







プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
© LY Corporation