• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクア eK スペース G 4WDのブログ一覧

2019年01月29日 イイね!

三菱自動車 2019年 ジュネーブ国際モーターショー で コンセプトカー MITSUBISHI ENGELBERG TOURER を 世界初披露 ・・・・

三菱自動車 2019年 ジュネーブ国際モーターショー で コンセプトカー MITSUBISHI ENGELBERG TOURER を 世界初披露 ・・・・










< 三菱自動車 ニュースリリース 以下抜粋 >


2019年 ジュネーブ国際モーターショー で

コンセプトカー MITSUBISHI ENGELBERG TOURER を

世界初披露




三菱自動車 は

3月5日 ( 火 ) から 3月17日 ( 日 ) まで 開催 される

第89回 ジュネーブ国際モーターショー で

コンセプトカー MITSUBISHI ENGELBERG TOURER

( ミツビシ ・ エンゲルベルク ・ ツアラー ) を 世界初披露 します。


当社 の ブランドメッセージ で ある 「 Drive your Ambition 」 を 具現化 する

デザインフィロソフィー 「 Robust & Ingenious 」 に 基づく デザイン を 採用 し

独自 かつ 先進 の 電動化技術 に よって SUV として の 魅力 を

いっそう 高めた 新世代 の クロスオーバー SUV です。






車名 に 冠した エンゲルベルク は スイス 中央部 に ある 山間部 の 村 で

壮大 な パノラマ の 景色 を 楽しむこと が できる 有数 の スキーリゾート です。

また 整備 された ゲレンデ だけ で なく いわゆる フリーライディング と 呼ばれる

自然 で 人 の 手 が 入っていない 地形 で 滑走 する

スキー の スタイル を 楽しむこと が できる 場所 の 一つ と して 知られています。


MITSUBISHI ENGELBERG TOURER は

「 行動範囲 を 広げたい ・ 様々な こと に 挑戦 したい 」 と いう

ドライバー の 気持ち に 応える クロスオーバー SUV で あり

仲間 と ともに エンゲルベルク で ウインタースポーツ を 心ゆく まで 楽しむため の

頼もしい 相棒 と して 提案 しています。


なお 三菱自動車 の 2019年 ジュネーブ国際モーターショー に 関する

様々な 情報 を 発信 していく スペシャルサイト を 開設 しています。


< 日本語 >

https://www.mitsubishi-motors.com/jp/innovation/motorshow/2019/gms2019/



2019年01月26日 イイね!

2005 Mitsubishi Eclipse Ralliart Concept : 2005 SEMA Show ・・・・

2005 Mitsubishi Eclipse Ralliart Concept : 2005 SEMA Show ・・・・











Eclipse Ralliart Concept

Ralliart is the motorsports arm of Mitsubishi Motors Corporation. Worldwide, Ralliart vehicles feature enhanced performance, specialty equipment and sporty styling elements that include more powerful engines, sport-tuned suspensions as well as special fascia and styling cues. The best-selling import coupe for the past 15 years, Eclipse was redesigned for 2006 -and Mitsubishi design engineers wasted no time giving Eclipse the Ralliart treatment.

"To be considered Ralliart, a vehicle must offer improved engine performance and handling, sportier styling, interior enhancements and bold paint," explained Dan Sims, general manager of MMNA's design center. "The Eclipse Ralliart concept passes that test with flying colors."

Special attention was paid to increasing horsepower and torque, adding all-wheel drive capability for improved power in a variety of driving conditions while minimizing weight. To boost horsepower to an estimated 400 hp, a turbocharged 4G63 engine was borrowed from the Lancer Evolution and supplemented with a custom air intake and other HKS performance parts. The concept Eclipse's rally prowess is enhanced with the all-wheel drive system currently available on the Endeavor and Lancer Evolution as well as a six-speed manual transmission. Lightweight carbon fiber was used extensively in the roof, hood, fascias and front fenders.

The custom exterior is enhanced by Hot Red Mica paint, specially formulated by PPG for this concept. The Eclipse Ralliart rides on 20-inch high-performance carbon fiber wheels with AVS Sport Yokohama tires. Interior enhancements include Recaro performance seats trimmed with leather and Alcanterra suede, four-point restraints, racing gauges and a Rockford Fosgate premium sound system.




































Exterior :

・ Hot Red Mica paint (by PPG)
・ Carbon fiber roof panel
・ Carbon fiber hood
・ Carbon fiber front fenders
・ Carbon fiber front and rear fascias
・ Carbon fiber rear wing
・ Carbon fiber mirrors
・ 20 x 9 carbon fiber wheels
・ AVS Sport 255/35R20 Yokohama tires



























Interior :

・ Recaro leather and Alcanterra trimmed seats
・ Custom harness bar
・ Four-point harnesses
・ Rear seat delete
・ Rear seat filler panel with integrated storage
・ Lancer Evolution steering wheel
・ Racing gauges
・ Rockford Fosgate sound system

































Performance :

・ Turbocharged 4G63 engine (inline 4-cyl.)
・ Estimated 400 hp
・ All-wheel drive
・ HKS turbocharger kit
・ HKS 264 cams
・ Custom 2.75-inch turbo-back exhaust
・ Custom air intake
・ ARP head studs
・ HKS air-fuel controller
・ High-flow fuel pump
・ High-flow injectors
・ HKS dyno tuned
・ Endeavor rear suspension
・ Lancer Evolution VIII rear differential
・ Evo VIII MR 6-speed manual transmission
・ RPS triple plate carbon-fiber clutch
・ Road Race Engineering/Muellerized coil-over kit
・ Brembo brakes: front: 8-piston calipers, 15-inch slotted rotors
  rear: 4-piston calipers, 13.5-inch slotted rotors













2018年12月25日 イイね!

三菱自動車 東京オートサロン 2019 に 新型 デリカ D:5 及び アウトランダー PHEV ・ エクリプス クロス の カスタムカー を 参考出品 ・・・・

三菱自動車 東京オートサロン 2019 に 新型 デリカ D:5 及び アウトランダー PHEV ・ エクリプス クロス の カスタムカー を 参考出品 ・・・・











< 三菱自動車 ニュースリリース 以下抜粋 >



2018年 12月25日


三菱自動車 東京オートサロン 2019 に

新型 デリカ D:5 及び アウトランダー PHEV

エクリプス クロス の カスタムカー を 参考出品




三菱自動車 は

2019年 1月11日 ( 金 ) から 13日 ( 日 ) まで

幕張メッセ ( 千葉県 千葉市 美浜区 ) で 開催 される

世界 最大級 の カスタムカー の 祭典 「 東京 オートサロン 2019 」 に

ブランドメッセージ “ Drive your Ambition ” を テーマ と して 出展 します。


出品車 は 2018年度内 に 発売 を 計画 している

オールラウンドミニバン 新型 デリカ D:5 を 3台

また スポーティ な イメージ を オンロードスタイル で 表現 した カスタムカー

アウトランダー PHEV STREET SPORT

エクリプス クロス STREET SPORT  を 展示 します。

加えて アウトランダーPHEV ・ エクリプス クロス に 用品 を 装着 し

より スポーティ な 走り を 提案 する 「 純正用品 提案車 」 の 合計 7台 を 参考出品 します。






なお 1月11日 ( 金 ) 12:00 より 三菱自動車 ブース ( 北 10ホール ) に おいて

プレスカンファレンス を 行ないます。

さらに 1月13日 ( 日 ) 14:00 からは 演出家 ・ コメンテーター と して ご活躍中 の

テリー 伊藤 氏 を 招いた 新型 デリカ D:5 スペシャルトークショー を 開催 します。

当社 開発陣 を 交え 新型 デリカ D:5 の 魅力 を お伝えします。



1. 新型 デリカ D:5 概要


2018年度内 に 発売 を 計画 している オールラウンドミニバン

新型 デリカ D:5 ( プロトタイプ車 ) を 3台 参考出品 します。


新型 デリカ D:5 は

フロントデザインコンセプト 「 ダイナミックシールド 」 や マルチ LED ヘッドライト を 採用 し

一目 で デリカ D:5 と 分かる 特徴的 な エクステリア とし

また インストルメントパネル も オールラウンドミニバン と して の 機能性 と 上質さ を

コンセプト に 刷新 しました。

加えて 予防安全技術 「 e-Assist 」 を 装備 して 安全性 を 向上

クリーンディーゼルエンジン と 新開発 の 8速 スポーツモード A/T を 組み合わせ

より パワフル 且つ 静か で 滑らかな 走り へ と 進化 させました。






さらに 新型 デリカ D:5 では 都会的 な デザイン を お求め に なる お客様 に 向けて

洗練 された モダン な デザイン の デリカ D:5 URBAN GEAR ( アーバンギア ) を

新規 設定 しました。






純正用品 提案車 は デリカ D:5 を ベース に

LED ワーキングランプ を 装着 した ヘビーデューティ キャリア や

サイド ・ リヤ アンダーガードバー / エンジンフードエンブレム を ブラック化 し 装着。

また マッドフラップ ( レッド ) や 各種純正用品 を 装着 する など

より タフ で アクティブ な 印象 とし お客様 の 行動範囲 を 拡げ

家族 や 仲間 と 楽しく 過ごす レジャーシーン や 時間 を 演出 します。






2. カスタムカー

    アウトランダー PHEV STREET SPORT 及び

    エクリプス クロス STREET SPORT 概要



チタニウムグレーメタリック と ブラックマイカ の 特徴的 な 2トーン ボディ を ベース に

ストライプ 模様 の グラフィック と ビビッド な イエローアクセント で

スポーツウェア の ような コーディネーション を 実現。

街中 でも 映える ファッショナブル で スポーティ な カスタムカー とし

オンロード での キビキビ と した 走り の イメージ を アピール します。


< アウトランダー PHEV STREET SPORT >


フロント ・ リヤバンパー および サイドシルガーニッシュ に アクセント の イエロー を 配色。

足回り にも RAYS 製 アルミホイール HFULL CROSS Rv5 に イエロー の アクセント を 加え

YOKOHAMA 製 ADVAN SPORT V105 ( 245 / 40 ZR 20 ) を 装着 しました。






< エクリプス クロス STREET SPORT >


フロントコーナー ・ サイド ・ リヤコーナーエクステンション に アクセント の イエロー を 配し

フロント ・ リヤバンパーガーニッシュ / テールゲートスポイラー を 装着 することで

スポーティ な 外観 と しました。

また 足回り は RAYS 製 アルミホイール HOMURA と

YOKOHAMA 製 ADVAN SPORT V105 ( 245 / 40 ZR 20 ) を 装着 しました。






3. 純正用品提案車 概要


既に 販売 を している 三菱純正用品に 加え

今後 販売 を 検討 している 用品 を 装着 し スタイリッシュ な エクステリア と

より スポーティ な 走り を 提案 します。


< アウトランダー PHEV >


上級類別 「 S Edition 」 を ベース に

フロント の ダイナミックシールド に イルミネーション を あしらい

レディッシュカーボン調 の フロント ・ イルミネイティッドサイド ・ リヤエアダム を 装着

ショックアブソーバー には HKS HIPERMAX S-Style C を

タイヤ には YOKOHAMA 製 ADVAN dB V552 ( 225 / 55 R 18 ) を 採用 しました。






< エクリプス クロス >


ブラック を アクセントカラー と した 特別仕様車 「 BLACK Edition 」 を ベース に

エンジンフードエンブレム ・ バンパーガーニッシュパッケージ ・ アルミホイール を

ブラック化 し 装着 ブラック が さらに 引き立つ モデル と しました。

また フロントコーナー ・ イルミネイティッドサイド ・ リヤコーナーエクステンション を

クリア 塗装 し ダイナミックシールド にも イルミネーション を あしらいました。

ショックアブソーバー には HKS HIPERMAX S-Style C を

タイヤ には YOKOHAMA 製 ADVAN dB V552 ( 225 / 55 R 18 )

マフラー には HKS LEGAMAX Premium を 採用 しました。






◆ 出品車 一覧





2018年05月02日 イイね!

我が 相棒 ミツビシ RVR の スタディモデル - MITSUBISHI Concept-cX : フランクフルト モーターショー 2007 ・・・・

我が 相棒 ミツビシ RVR の スタディモデル - MITSUBISHI Concept-cX : フランクフルト モーターショー 2007 ・・・・










先日 から 新しく 我が 相棒 と なった ミツビシ RVR の スタディモデル と して

今から 11年前 の 2007年 に フランクフルトモーターショー 2007 にて

世界初披露 された コンセプトモデル

Mitsubishi Concept-cX  です。









以下 は 当時 の 三菱自動車 が 発表 した プレスリリース の 抜粋 です。



< 2007年 当時 の 三菱自動車 プレスリリース 以下 一部抜粋 >



三菱自動車

2007 フランクフルトモーターショー で コンセプトカー

Mitsubishi Concept-cX を 世界初披露




三菱自動車 と 同社 の 欧州事業統括会社

Mitsubishi Motors Europe B.V. ( MME ミツビシ ・ モータース ・ ヨーロッパ B.V. ) は

2007年 9月11日 ( 火 ) から 23日 ( 日 ) [ 一般公開 は 15日 ( 土 ) から ] まで

ドイツ ・ フランクフルト市 の 見本市会場 で 開催 される

第 62 回 IAA 2007 ( 通称 フランクフルトモーターショー ) に

コンパクト SUV の コンセプトカー

Mitsubishi Concept-cX ※

( ミツビシ コンセプト - シーエックス : 参考出品 ) を 世界初披露 する。


※ cX :  コンパクト クロスオーバー を 意味 する。









Mitsubishi Concept-cX は

“ 環境性能 と 実用性能 を バランス させた 新世代 の コンパクト SUV ”  を

具現化 しており

パワートレイン に 最適 な 過給圧 制御 を 実現 する

VG ( Variable Geometry ) ターボチャージャー や

欧州 の 排出ガス規制 Euro5 に 対応 するための

DOC ( Diesel Oxidation Catalyst )

及び DPF ( Diesel Particulate Filter ) を 装着 した 高出力 / 高効率 の

新開発 1.8 ℓ クリーンディーゼルエンジン と

動力伝達効率 に 優れる 「 Twin Clutch SST 」 を 組み合わせることで

軽快 な 走り と 低燃費 / 低排出ガス化 を 両立 させる。


さらに 地球温暖化 や 石油資源枯渇 への 対策 を 目的 とした

三菱自動車 独自 の 植物由来樹脂技術 「 グリーンプラスチック 」 を

内装材 など に 多用 する など 環境性能面 で 優れる 新技術 を 採用 する。


また 見晴らし 良く 運転し易い SUV ならではの 高め の ドライビングポジション

全長 4,100 mm と 街中 でも 扱い易い コンパクト な ボディー

アウトランダー でも 採用 され 好評 を 博している

荷物 の 積み下ろし が 容易 な 上下開閉式 テールゲート

そして あらゆる 路面 で

「 意のままの 操縦性 」 と 「 卓越 した 安定性 」 を 実現 するため の

電子制御 4WD や

225 / 45 R 19 の 大径タイヤ を 装着 するなど

実用性能、走行性能面 でも 新たな 提案 を 行なう。



Mitsubishi Concept-cX ( 参考出品 )


◆ 特 長


新開発 1.8 ℓ クリーンディーゼルエンジン と

「 Twin Clutch SST 」 を 組み合わせ 高い 走行性能 と 環境性能 を 実現。


さらに 運転 の し易い ドライビングポジション や

アウトランダー にも 使われている 上下開閉式 テールゲート を 採用 することで

実用性 を 高める など 街乗り で 使われること を 想定 した

ソフトローダー と して 提案 する コンパクト SUV。



◆ デザイン


エクステリア は ダイナミック な ウエッジシェイプ と

大径タイヤ に よる 精悍 で 機能的 な フォルム と した。















フロントフェイス は ギャラン フォルティス から 採用 した 逆スラントノーズ と 台形グリル

シャープ な ヘッドライト により 精悍さ と 力強さ を 演出。









リヤビュー は 上下開閉式 テールゲート の 機能 を 特徴的 に 表現 した

T字形 の ガラステールゲート により カジュアル な イメージ を 創出 した。


















インテリア は 走り の 高揚感 と 居心地 の 良さ を 融合 した

モダン かつ スポーティー な 空間 を 追求。






インストルメントパネル と トリム は 堅牢 な 基本骨格 に

ソフト で 軽快 な パッド を 織り込み 乗員 を 包み込むような 造形 と した。















ボディカラー は 澄んだ 湖 を 想像 させる

瑞々しい ミディアムブルー により フレッシュさ と エコロジカル な イメージ を 演出。


緻密 な アルミフレーク を 混入 させ 従来 に 無い 金属感 と 透明感 を 表現 した。






インテリアカラー は ブラック & ホワイト を 基調 とし

要所 に ブラウン系 の 本革 を 使用。


ファッショナブル で 愛着 が 沸く 空間 を 演出 した。






◆ パワートレイン


新開発 1.8 ℓ クリーンディーゼルエンジン と

「 Twin Clutch SST 」 を 組み合わせることで 軽快 な 走り と 低燃費 を 両立。


さらに アウトランダー / デリカ D:5 など の SUV にも 採用 され

走行安定性 と 走破性能 に 優れる 電子制御 4WD システム を 採用 した。






◆ 安全技術 / 環境技術


バンパー 下部内 に 特性 の 異なる エネルギー 吸収材 を 配置 することで

衝突時 の 歩行者 脚部 傷害 軽減 に 加え 軽衝突時 の バンパー 復元性 を 両立 させた。


さらに 三菱自動車 独自 の 植物由来樹脂技術 「 グリーンプラスチック 」 を

内装材 など に 多用 する など 環境 にも 配慮 した。



◆ 基本諸元


・ 全 長 : 4,100 mm

・ 全 幅 : 1,750 mm

・ 全 高 : 1,550 mm

・ ホイールベース : 2,525 mm

・ トレッド ( F / R ) : 1,510 / 1,510 mm

・ 乗車定員 : 4名

・ エンジン : 1.8 ℓ クリーンディーゼルエンジン

・ 最高出力 : 100 kW

・ 最大トルク : 280 Nm

・ 駆動方式 : 電子制御 4WD

・ トランスミッション : Twin Clutch SST

・ タイヤサイズ : 225 / 45 R 19




< Mitsubishi Concept-cX : イメージスケッチ >













< プロダクションモデル : 欧州仕様 ミツビシ ASX ( 前期型 ) >
















































2018年04月11日 イイね!

三菱自動車 2018年 北京国際モーターショー で MITSUBISHI e-EVOLUTION CONCEPT / エクリプス クロス を 中国初披露 ・・・・

三菱自動車 2018年 北京国際モーターショー で MITSUBISHI e-EVOLUTION CONCEPT / エクリプス クロス を 中国初披露 ・・・・












< 三菱自動車 ニュースリリース 以下 一部抜粋 >


2018年 04月11日


三菱自動車 2018年 北京国際モーターショー で

コンセプトカー

MITSUBISHI e-EVOLUTION CONCEPT を 中国初披露

また 新型 コンパクト SUV エクリプス クロス を 中国初披露




三菱自動車 は 2018年 4月25日 ( 水 ) から [ 一般公開 は 29日 ( 日 ) から ]

5月4日 ( 金 ) まで 中国 ・ 北京 で 開催 される

第15回 北京国際モーターショー ※1 に おいて

三菱自動車 の ブランド ・ メッセージ   “ Drive your Ambition ”  を

体現 する コンセプトカー

MITSUBISHI e-EVOLUTION CONCEPT  を 中国初披露 します。







また 世界 約 80ヶ国 での 販売 を 計画 している 世界戦略車

新型 コンパクト SUV  エクリプス クロス  を 中国初披露 します。


三菱自動車 ブース では これらにより 三菱自動車 の クルマづくり の 現在 と 未来

そして その 方向性 を 提示 し 当社 の 強み で ある SUV の 新しい 価値

EV の 新しい 価値 ・ そして システム として の 新しい 価値 を 訴求 します。






※1 ・・・

  正式名称 は 2018 ( 第十五届 ) 北京国际汽车展览会。

  4月25日 ( 水 ) ~ 26日 ( 木 ) は プレスデー

  27日 ( 金 ) ~ 28日 ( 土 ) は トレードデー

  29日 ( 日 ) ~ 5月4日 ( 金 ) は 一般公開日 と して 開催 されます。



三菱自動車 は

本モーターショー に 広州汽車 グループ / 三菱商事 / 三菱自動車 に よる

車両生産 ・ 販売合弁会社 で ある 広汽三菱汽車有限公司 ( 以下 広汽三菱 ) と

共同 出展 します。


三菱自動車 ブランド としては 中国 現地生産車 で ある  アウトランダー

ASX ( 日本名 : RVR ) を 出品。









また 広汽三菱 ブランド として は 3月 より 販売 を 開始 した

プラグインハイブリッド EV ( PHEV ) の 新型 SUV

祺智 ( チーツー ) PHEV  を 出品 します。









◆ 出品車 一覧































詳細 に ついては   こちら   を 参照 下さい。




プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
© LY Corporation