• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクア eK スペース G 4WDのブログ一覧

2011年11月20日 イイね!

ミツビシ ミラージュ サイボーグ 3ドア HB !? ・・・・

ミツビシ ミラージュ サイボーグ 3ドア HB !? ・・・・









ミツビシ ミラージュ  を 加工 して

ミラージュ 伝統 の スポーティー グレード

“ ミツビシ ミラージュ サイボーグ ”  を イメージ した

カーコラ を 再度 作成 してみました。


今回 は  ミツビシ ミラージュ  の サイドビュー に

ミツビシ コルト ラリーアート バージョン-R  の

フロントバンパー / タイヤ / アロイホイール / サイドエアダム / リアバンパー

オーバーフェンダー を 加工 して 移植 した  前作 の 5ドア HB  を

3ドア HB化 してみました。


3ドア HB化 に 伴い リアドア を 消去 し フロントドア を 大型化

リアウインドー を 小型化 しています。


自作 イメージ の ため 細部 に 難 あり なのは ご容赦 下さい ・・・・ ( 笑 )



【 ミツビシ ミラージュ サイボーグ 3ドア HB 】  ( 仮称 )


※ ↓ は 私 が 作成 した イメージ で 架空 の モデル です。

※ クリック で 拡大 表示 されます。

※ カーコラ は Microsoft の ペイント を 用いて 作成 しています。









ノーマルモデル の 3ドア HB も 作成 しました。






※ 前回 作成 した 5ドア HB









※ ↑ の 元ネタ  ミツビシ ミラージュ






※ ↑ の 元ネタ  ミツビシ コルト ラリーアート バージョン-R






ミツビシ ミラージュ  の 詳細 は   こちら


前作 の カーコラ は   こちら




Posted at 2011/11/20 20:54:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱自動車 カーコラ | 日記
2011年11月20日 イイね!

ミツビシ 660 ピックアップ !? ・・・・

ミツビシ 660 ピックアップ !? ・・・・











ミツビシ ミニカ バン を 加工 して ピックアップ の カーコラ を 作成 しました。


名付けて  ミツビシ 660 ピックアップ ・・・・ ( 笑 )


コンセプト と しては ↓ の ミツビシ 360 ピックアップ の 復刻版 ? と

言う イメージ で 質素 且つ シンプル に 作成 しました。


ウインドー越し に 見える 消去 されていない リアウインドー など

自作 イメージ の ため 細部 に 難 あり なのは ご容赦 下さい ・・・・ ( 笑 )



【 ミツビシ 660 ピックアップ 】 ( 仮称 )


※ ↓ は 私 が 作成 した イメージ で 架空 の モデル です。

※ クリック で 拡大 表示 されます。

※ カーコラ は Microsoft の ペイント を 用いて 作成 しています。






※ 元ネタ の ミツビシ ミニカ バン






※ コンセプト の イメージ と した 1962 ミツビシ 360 ピックアップ









Posted at 2011/11/20 20:21:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱自動車 カーコラ | 日記
2011年11月20日 イイね!

【 クルマ人 】 四駆 SUV EV 3つ の 魅力融合 三菱自 PHV コンセプト 開発 の 岡本氏 : 産経ビズ ・・・・

【 クルマ人 】 四駆 SUV EV 3つ の 魅力融合 三菱自 PHV コンセプト 開発 の 岡本氏 : 産経ビズ ・・・・















< 産経ビズ 関連記事 以下抜粋 >



【 クルマ人 】 「 四駆 」 「 SUV 」 「 EV 」 3つ の 魅力融合 

                 三菱自 PHV コンセプト 開発 の 岡本氏



【 産経ビズ : 2011-11-20 】



三菱自動車 は 12月3日 開幕 の 第42回 東京モーターショー に

プラグインハイブリッド車 ( PHV ) の コンセプトモデル 「 PX-MiEVⅡ 」 を 出展 する。

中型 SUV ( スポーツ用 多目的車 ) モデル で

エンジン を バッテリー の 充電 だけに 使う タイプ の PHV と 異なり

高速走行時 には エンジン と モーター を 併用 し 力強く 走る。

開発責任者 の 岡本 金典 ( かねのり ) 執行役員 ( 58 ) に

開発コンセプト など を 聞いた。






-- EV ( 電気自動車 ) を エコカー の 主軸 に 据えるなか で

                                 PHV を 開発 する 意義 は --


「 EV を さらに 進化 させた 車 と いう 位置づけだ。

モーター のみ の EV から モーター に 加えて エンジン を 充電 にも 駆動 にも 使う。

EV ならではの 発進時 の 加速 と 併用 に よる 高速走行時 の 加速 が 味わえる。

前後輪 に 2つ の モーター を 備える 『 四駆 』 と しての 性能

大型 の バッテリー と エンジン充電 で 遠出 も 安心 な 『 SUV 』 と しての 魅力

近距離 の 運転 は モーター だけ で 十分 と いう 『 EV 』 と しての 便利さ。

三菱 が これまで 得意 と してきた 3つ の 要素 を 融合 させた 」



-- モーター と エンジン の 使い分け は --


「 モーター駆動 のみ で 時速 80キロ 程度 まで 出せる。

80 キロ 以上 は エンジン で 発電 しながら の 走行 に 切り替わる。

さらに 120 キロ 以上 の 高速運転時 には

排気量 2,000 cc の エンジン が 走行 を 力強く アシスト する 」



-- 大型 の エンジン を 積むと 重くなって 燃費 が 悪くなるのでは --


「 確かに ( 同社 の EV ) アイ ・ ミーブ の ような 小型車両 には

この PHV システム を 積むのは 適切 では ない。

しかし 車体重量 が 重い 中 ・ 大型車 は EV よりも エンジン が 走行 を アシスト する

この PHV システム の ほう が 燃費効率 が 良い 」






-- スズキ など が 開発 している エンジン を

                発電 のみ に 使う PHV は 検討 しなかったのか --


「 今回 の PHV システム は

大型 の バッテリー と エンジン を 搭載 しているため 高価 に なる。

そのため より 安価 に できる バッテリー容量 が 少ない システム や

充電 のみに エンジン を 使う システム も 開発 している。

ただ われわれ は EV リーディングカンパニー と して EV 走行距離 が

なるべく 長い PHV システム で EV の 良さ を なるべく 多く の 人 に

味わってもらいたい と 考えている 」



-- 商品化 への 課題 は --


「 山 の よう に ある。

もともと 無駄 な スペース が 少ない エンジンルーム に

発電機 など を 収めなければ ならない。

また EV 開発 でも 同じ だったが 電池 が 発火 しないように

細心 の 注意 を 払っている。

もし 発火 してしまうと うち の EV だけ では なく EV が 危険 な 乗り物 と 思われ

EV 全体 の 未来 が なくなるからだ 」



-- 価格 は ガソリン車 から どれぐらい アップ するか --


「 200 万円 も アップ すると ちょっと 高すぎる と 思う。

まだ どのぐらい の バッテリー を 積むかも 決まっていないので

なるべく リーズナブル に なるよう に 努力 している 」



-- 海外 での 販売 も 考えているのか --


「 なるべく 早く 海外 で テスト走行 を 行なって 投入 する 必要 が ある と 思っている 」



-- どこ の 地域 か --


「 当然 欧米 にと 思っているが BRICs でも 環境 に やさしい 車 は 市場性 が あるので

積極的 に 投入 を 考えたい 」




この 記事 の ソース は   こちら



関連記事 は   こちら




< ミツビシ PX-MiEVⅡ ( 次期 ミツビシ アウトランダー ? ) >













Posted at 2011/11/20 10:35:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱自動車 関連情報 | 日記

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 三菱自動車(純正) プラスチック カラビナ キーリング ゲートロック付 https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13525799/parts.aspx
何シテル?   07/06 13:13
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
© LY Corporation