• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクア eK スペース G 4WDのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

2008 Mitsubishi Galant Fortis Ralliart jp spec ・・・・

2008 Mitsubishi Galant Fortis Ralliart jp spec ・・・・













< 2008年 当時 の 三菱自動車 プレスリリース 以下抜粋 >



2008年 07月09日



ギャラン フォルティス に

プレミアム スポーティー 4WD グレード

「 ラリーアート 」 を 設定




三菱自動車 は

スポーティーセダン ギャラン フォルティス に

実用性 と 快適性 は そのままに スポーツドライブ を いっそう 楽しめる

プレミアム スポーティー 4WD グレード 「 ラリーアート 」 を 新たに 設定。






三菱自動車 では

昨年 8月 ( = 2007年 ) に 7年ぶり と なる 新型セダン として

ギャラン フォルティス を 発売 し 実用性 を 重視 しながらも

スポーティーな 乗り味 を お好み の お客様 から 好評 を 頂いている。

また 10月 には モータースポーツ も 含めた 本格的 な スポーツ走行 も 楽しめる

4WD スポーツセダン ランサー エボリューション X ( テン ) を 発売 している。

今回 設定 する ギャラン フォルティス ラリーアート は

日常走行 での 快適性 と スポーツ走行 が 楽しめる 運動性能 を

高次元 で バランス させており これにより お客様 の 多様な ご要望 に お応え する

充実 の セダン ・ ラインアップ と した。






1. 商品概要


( 1 ) プレミアム スポーティー 4WD グレード

    「 ラリーアート ( RALLIART ) 」 商品概要 及び 技術特長


①. エクステリア


・ 空気抵抗 の 低減 を 図った 専用 フロントバンパー を 採用。

  デザインアイデンティティ である ジェットファイターグリル の 開口部 を

  大きくすることで 冷却性能 を 向上 させるとともに

  外周部 に メッキ を あしらって プレミアム感 を 演出 した。

  また バンパー 下部 を エアダム形状 と することで

  高速走行時 の 操縦安定性 の 向上 に 寄与 した。






・ ターボチャージャー 冷却用 の 導風口 と エンジンルーム 放熱用 の 排出口 を 設けた

  軽量な アルミ製 の ボンネットフード を 採用 した。






・ デュアルテールパイプ に 対応 した 専用 リヤバンパー を 採用。

  整流効果 を 狙った 形状 と することで 高速走行時 の 直進安定性 の 向上 に 寄与 した。









・ 効果的 に ダウンフォース を 発生 させる

  リヤスポイラー を メーカーオプション で 設定 した。






・ フロントグリル 及び リヤトランクリッド には

  「 ラリーアート 」 の 専用 エンブレム を あしらった。









②. インテリア


・ 上質 で 深み の ある ブラック を 内装 の 基調色 とし

  インストルメントパネル に 幾何学的 な 柄 の ジオメトリックチェック と

  シルバー の 細い モール を 組み合わせた オーナメントパネル を 採用 して

  上質 で スポーティー な ドライビング空間 を 演出 した。






・ 艶消しブラック の 盤面 に 鮮やかな ホワイト の 文字 として 視認性 を 高めた

  専用メーター を 採用 した。






・ ステアリングホイール と シフトノブ は 手触り の よい 本革巻き とした。

  また アクセルペダル と ブレーキペダル は

  滑りにくい ラバーグリップ を 配した アルミ製 と した。









・ ホールド性 と 快適性 を 両立 させ 滑りにくい 生地 を 採用 した

  フロントシート を 採用 し ショルダー部 には アイコン として

  「 ラリーアート 」 の タグ を あしらった。






③. エンジン


・ 高性能 で ありながら 扱いやすい

  2.0 ℓ MIVEC インタークーラーターボエンジン を 採用。

  低 ~ 中速域 トルク を 重視 した シングルスクロールターボチャージャー を

  採用 した ほか 冷却系 及び 吸排気系 で 最適化 を 図り

  最高出力 177 kw ( 240 PS ) / 6,000 rpm

  最大トルク 343 ( 35.0 Nmkg-m ) / 3,000 rpm と した。


・ 燃費 は 10 ・ 15 モード 燃料消費率 ( 国土交通省 審査値 ) で

  10.2 km / ℓ

  排出ガス は 平成17年 排出ガス基準 50% 低減レベル ( ☆☆☆ ) を 達成 した。






④. トランスミッション


・ マニュアルトランスミッション の 楽しさ と 経済性

  オートマチックトランスミッション の 快適さ を 両立 させた

  高効率 トランスミッション の ツインクラッチ SST

  ( Sport Shif Trransmission ) を 採用。

  ランサーエボリューション X に 対し

  5速 ・ 6速 の ギヤ比 を 変更 することにより

  主に 高速巡航時 の 燃費 を 向上 させた。


・ 変速 の 制御 は 日常 での イージードライブ に 最適 な

  NORMAL ( ノーマル ) モード と

  スポーツドライブ に 最適 な SPORT ( スポーツ ) モード の

  2モード を 選択 可能 と した。






⑤. フルタイム 4WD システム


・ フロント ヘリカル LSD +

  ACD ( アクティブセンターディファレンシャル ) +

  リヤ 機械式 LSD で 構成 される フルタイム 4WD システム を 採用。

  ASC ( アクティブスタビリティコントロール ) 及び

  EBD付 ABS ( アンチロックブレーキシステム ) と 統合制御 することで

  優れた トラクション性能 を 実現 しつつ

  旋回性能 と 制動性能 も 高次元 で バランス させた。


・ ACD の 制御 は

  乾燥 した 舗装路 に 最適 な TARMAC ( ターマック ) モード

  濡れた 舗装路 や 滑りやすい 未舗装路 に 適した GRAVEL ( グラベル ) モード

  雪道 に 適した SNOW ( スノー ) モード の 3モード を 選択可能 と した。






⑥. ボディー / シャシー


・ ボディー は 前面 ・ 側面 ・ 後面 の 全方位 で 優れた 衝突安全性 を 発揮 する

  衝突安全強化ボディ- 「 RISE 」 を 採用。

  バンパー や ボンネットフード など の 歩行者保護対応 も 含め 高い安全性 を 実現 した。






・ サスペンション は アーム や 取り付け部 などの 剛性 を 向上 させ

  リヤ には 高剛性 の 鋳鉄製 トレーリングアーム を 採用 した。

  また バネ定数 や ショックアブソーバー 減衰力 など を 最適化 させることで

  スポーティー な 操縦安定性 と 乗り心地 を 実現 させた。






・ ブレーキ は フロント に 専用 の 16インチ 2ポット ベンチレーテッドディスク を

  採用 したうえで 前後 ともに 最適化 を 図り

  高い 動力性能 に 見合った 制動性能 を 実現 させた。






・ 18インチ × 7JJ アルミホイール と 215 / 45 R 18 89W タイヤ を 採用 した。







Posted at 2015/02/01 12:51:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱自動車 旧型モデル | 日記

プロフィール

「[整備] #eKスペース ディーラー にて 車検 実施 https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/8256649/note.aspx
何シテル?   06/07 14:17
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation