• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクア eK スペース G 4WDのブログ一覧

2008年07月23日 イイね!

欧州三菱 PV ・・・・

欧州三菱 PV ・・・・三菱自動車 の 歴史 を 年表 に 見立てた

欧州三菱 の PV です。

往年 の 三菱車 の 貴重 な 映像 を 交えた

興味深い PV に なっています。



PV の 中 に 出てくる

“ MITSUBISHI SPACE RUNNER ”

とは 本家 日本仕様 で 言うところ の 今 は なき ミツビシ RVR の 事 です。


欧州仕様 の ミツビシ スペースランナー は

本家 日本仕様 の ミツビシ RVR と 比べて 全く 異なっている 箇所 が あります。


さて それ は どこ でしょうか ・・・・ ???


↑ の 画像 も 欧州仕様 ミツビシ スペースランナー です。


【 欧州三菱 PV 】





2008年07月22日 イイね!

もし こんな 仕様 が あったら ・・・・

もし こんな 仕様 が あったら ・・・・もし 本家 日本仕様 の

ミツビシ ギャラン フォルティス  に


こんな 仕様 が あったら ・・・・




先日 リリース された

ミツビシ ギャラン フォルティス ラリーアート

は ハイオク仕様 で ターボモデル と 言う 事 も あり

燃費 が 気 に なります。


これは 単なる 私 の 妄想 に 過ぎませんが

燃費 に 有利 かつ スポーティー な こんな 仕様 を 考えてみました。


名付けて

ミツビシ ギャラン フォルティス

                  ユーロ D-Style  ( 笑 )


ベースモデル は 欧州仕様 の 中 でも 右ハンドル仕様 の

英国仕様 ミツビシ ランサー 2.0 D i-D 


エクステリア は 精悍 な ラリーアートルック を 採用

テーマカラー は もちろん 欧州車風 の アクアメタリック ・・・・


この モデル の 一番 の 目玉 は パワーユニット

欧州仕様 専用 の 2.0 ℓ 直4 DOHC D i-D + 6MT  搭載 


4WDシステム は 2WD 走行 も 可能 な 電子制御 4WD


シート は 欧州仕様 専用 フル ブラック レザー ・・・・


先日 UP した  欧州仕様 専用 装備  も そのまま 流用


サスペンション も もちろん 欧州仕様 スペック の まま


英国仕様 の  リアフォグランプ

欧州仕様 の ポップアップ式 ヘッドライトウォッシャー も そのまま 流用


リアスポイラー は 欧州仕様 らしく ウイングタイプ の 設定 は なし に して

リップタイプ のみ を 設定



ネーミング の ユーロ は もちろん 欧州仕様 が 由来


D-Style の D は Di-D の D


Style は ラリーアートルック で スタイリッシュ な エクステリア と 言う 事 で ・・・・


アクアメタリック の ラリーアートルック に Di-D + 6MT を 搭載 した モデル が

私 の 一番 の 理想 です。


ちなみに

欧州仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック 2.0 D i-D  は

ラリーアート フェイス を 採用 しています。


あとは  新開発 の クリーンディーゼル  搭載 にも 大い に 期待 ♪




・ 欧州仕様 ミツビシ ランサー 2.0 Di-D 性能曲線





・ 上 : 本家 日本仕様 ミツビシ ギャラン フォルティス ラリーアート

・ 下 : 欧州仕様 ミツビシ ランサー 2.0 Di-D





・ 上 : 本家 日本仕様 ミツビシ ギャラン フォルティス ラリーアート

・ 下 : 欧州仕様 ミツビシ ランサー 2.0 Di-D





・ 上 : 欧州仕様 ミツビシ ランサー 2.0 Di-D インパネ

・ 下 : 欧州仕様 ミツビシ ランサー 2.0 Di-D フル レザー シート





【 欧州仕様 ミツビシ ランサー 2.0 Di-D 】





Posted at 2008/07/22 08:28:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | 三菱自動車 関連情報 | 日記
2008年07月21日 イイね!

ジャッキーチェン と 三菱自動車 ・・・・

ジャッキーチェン と 三菱自動車 ・・・・
香港 の 大スター

ジャッキーチェン ( 成 龍 ) 氏


と 三菱自動車 との 関わり が 30年 を 迎えました。

ジャッキーチェン 氏 は 無類 の 三菱車 ファン と して 知られ

自身 が 製作 ・ 監督 を 務める 映画 の 殆ど に 数多く の 三菱車 を 使用

また 三菱自動車 は ジャッキーチェン 氏 の 映画 の 殆ど に 車両 提供 の 協力

など を 行なってきました。


ジャッキーチェン 氏 は 現在

中国三菱 の イメージキャラクター

と して 活躍 しており 中国 での 三菱車 の 広報活動 に 尽力 されています。


中国仕様 の 三菱車 の CM  の 監督 ・ 出演

4月 に 行なわれた  北京国際汽車展覧会  での 広報活動

など 中国三菱 の イメージキャラクター と して ジャッキーチェン 氏 の 三菱ファン

ぶり が 大い に 発揮 されています。


中国三菱 での サイト では ジャッキーチェン 氏 と 三菱自動車 との 関わり に 関する

↓ の 詳しい 記事 を 掲載 しています。


【 ジャッキーチェン 氏 の プロフィール 】


【 三菱自動車 との 30年 に わたる 友好関係 】


【 ジャッキーチェン 氏 出演 CM 舞台裏 の 様子 】


 → リンク先 赤い 映像 の 方 の ( 預 覧 ) を クリック



【 中国仕様 三菱 藍瑟 ( ランサー ) CM ジャッキー チェン ver 】






【 デッドヒート 】

ミツビシ GTO ・ ミツビシ FTO ・ ミツビシ ランサー エボリューション Ⅲ 他






【 香港国際警察 】

ミツビシ コルディア ・ ミツビシ スペースワゴン ( = ミツビシ シャリオ ) 他




Posted at 2008/07/22 05:26:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | ジャッキー・チェン | 日記
2008年07月20日 イイね!

欧州仕様 ミツビシ ランサー New 純正OP ・・・・

欧州仕様 ミツビシ ランサー New 純正OP ・・・・以前 にも 何度か 記事 に UP した

欧州仕様 ミツビシ ランサー

( = ミツビシ ギャラン フォルティス )


の 純正OP ですが


新たに また 魅力的 な アイテム が いろいろと 追加 されていました。



【 フロントマスク 】





ブラックアウト フロントグリル

フロントバンパー スポーツアクセントトリム

の 他 に フロント エアダム が 追加 されました。

これって よく 見てみると ROAR の モノっぽい ???

→ ROAR の 関連記事 は こちら






本家 日本 専用 グレード スーパーエクシード 用

フロント メッキ アンダーグリル が 欧州仕様 に 純正OP と して 追加 されました。

メッキ フォグランプ リング ・ メッキ ドアミラーカバー ・ メッキ トランクリッドモール

ベルトラインメッキモール で トータルコーディネイト が 可能 です。






【 リア 】

リアストレイカー が 追加 されました。

これも よく 見てみると ROAR の モノっぽい ???

→ ROAR の 関連記事 は こちら






【 その他 】

アルミ製 LANCER ロゴ入 フュエルリッドカバー






本家 日本仕様 には 存在 しない

19インチ アロイホイール ・ 17インチ アロイホイール

が 追加 されました。

19インチ の 方 は かなり 個性的 な デザイン ・・・・


※ 欧州三菱 推奨 タイヤサイズ

   ・ 19インチ   225 / 35 / R 19

   ・ 17インチ   215 / 50 / R 17






【 欧州三菱 純正OP 装着例 】






※ 関連情報 URL の リンク先 は PDF ファイル 形式 に なります。



2008年07月19日 イイね!

2002 Mitsubishi Magna Ralliart ・・・・

2002 Mitsubishi Magna Ralliart ・・・・

私 が とても 興味 を 持っている

海外専売 の 三菱 の スポーツセダン

が あります。




それ は 豪州三菱 が 2002年 に 限定モデル と して リリース した

ミツビシ マグナ ラリーアート   です。


ミツビシ マグナ は 日本 で 言うところ の ミツビシ ディアマンテ で

それ を 豪州三菱 ・ ラリーアート が 専用チューン を 施した スポーツセダン です。


パワーユニット は ラリーアート にて 専用チューン が 施された

3.5 ℓ V6 SOHC 24V に 

5MT or INVECS-Ⅱ スポーツモード 5AT を 搭載


フロント ヘリカルデフ ( 5MT モデル のみ )

トラクションコントロール ( INVECS-Ⅱ スポーツモード 5AT モデル のみ )

コニ製 スポーツサスペンション

ラリーアート スタイリング ボディ キット

エンケイ製 17インチ アロイホイール ( RALLI ART ・ ENKEI ロゴ入 )

ピレリ P6000  225 / 50 / 17 タイヤ

RALLI ART ロゴ 入 専用 スポーツシート

RALLI ART ロゴ 入 専用 スポーツメーター ( レッドパネル )



これ は 今でも かなり そそられる 三菱 スポーツセダン の 一つ です ・・・・






































【 当時 の 豪州三菱 CM 】






関連情報 URL


http://glassguide.goauto.com.au/mellor/mellor.nsf/RT/330B4B05AEB7AEA6CA256BDB00108778_Overview?OpenDocument

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation