• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクア eK スペース G 4WDのブログ一覧

2008年10月11日 イイね!

豪州仕様 三菱車 シドニー 国際 モーターショー 出展 モデル ・・・・

豪州仕様 三菱車 シドニー 国際 モーターショー 出展 モデル ・・・・
豪州

シドニー 国際モーターショー 2008

に 出展 される 豪州仕様 の 三菱車 です。




昨日 記事 に UP した


豪州仕様
ミツビシ ランサー スポーツバック



も  シドニー 国際モーターショー 2008  にて 公開 されます。



※ ↓ の 画像 は クリック で 拡大 等倍 表示 されます。



【 豪州仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック ラリーアート 】





また 豪州三菱 オリジナル の コンセプトモデル と して ↓ の


ミツビシ TMR トライトン コンセプト


が 出展 されます。



【 豪州仕様 ミツビシ TMR トライトン コンセプト 】


・  パワーユニット   3.2 ℓ Di-D インタークーラーターボ

・  最大出力   132 Kw / 3,800 rpm

・  最大トルク   450 Nm / 2,000 rpm 

・  サスペンション   TMR チューン KONI 8240 シリーズ ショックアブソーバー

・  ブレーキ   TMR チューン 4ピストン キャリパー

           ベンチレーテッド & スリットディスク + フェロード パッド

・  ホイール   8J × 18 ダカール アロイホイール

・  タイヤ   ピレリ スコーピオン ATR  255 / 55 R 18

・  その他  TMR 専用装備

   ( エクステリア )

    スポーツ ヘッドライトキット

    アッパー & ロアー スポーツ フロントグリル

    TMR エンブレム

   ( インテリア )

    TMR ロゴ 入 スポーツシート

    エクリプス CD3200 マルチソース サウンドシステム ( 50W × 4 )

    ステンレス製 スカッフプレート
  
    TMR トライトン オリジナル フロア カーペット マット セット



【 豪州仕様 ミツビシ TMR トライトン コンセプト フロントビュー 】






【 豪州仕様 ミツビシ TMR トライトン コンセプト リアビュー 】






【 豪州仕様 ミツビシ TMR トライトン コンセプト リアビュー 】






【 豪州仕様 ミツビシ TMR トライトン コンセプト インパネ 】






【 豪州仕様 ミツビシ TMR トライトン コンセプト スポーツシート 】






【 豪州仕様 ミツビシ TMR トライトン コンセプト スポーツ ヘッドライトキット 】






【 豪州仕様 ミツビシ TMR トライトン コンセプト タイヤ & アロイホイール 】






【 豪州仕様 ミツビシ TMR トライトン コンセプト スポーツ フロントグリル 】






【 豪州仕様 ミツビシ TMR トライトン コンセプト パワーユニット 】





ちなみに ネーミング の  “ TMR ”  とは ・・・・

“ Team Mitsubishi Ralliart ”

の 略称 です。


2年前 の シドニー 国際モーターショー 2006 では ↓ の

ミツビシ 380 TMR

と 言う TMR の コンセプトモデル が 出展 されていました。



【 豪州仕様 ミツビシ 380 TMR 】

※ これは シドニー 国際モーターショー 2006 に 出展 された コンセプトモデル。







2008年10月10日 イイね!

豪州仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック 公開 ・・・・

豪州仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック 公開 ・・・・









欧州仕様  ・  ロシア仕様   に 続いて


豪州仕様
ミツビシ ランサー スポーツバック



が 公開 されました。



豪州仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック の 詳細 を グレード ごと に

簡単 に まとめました。




【 豪州仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック 2.0 ES 】


豪州仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック の ベーシックグレード です。

この グレード は エアロレス。

16インチ フルホイールカバー + 205 / 60 R 16 を 装備。

フロントマスク は ラリーアートフェイス の 欧州仕様 と 異なり

豪州仕様 の セダン ミツビシ ランサー 2.0 ES と 同一。

2.0 ℓ 直4 DOHC 16V MIVEC 4B11 を 搭載。 ( CVT ・ 5MT )







【 豪州仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック 2.0 VR 】


豪州仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック の ミドルグレード

大型 ルーフスポイラー ・ サイドエアダム ・ フォグランプ

16インチ アロイホイール + 205 / 60 R 16 を 装備。

フロントマスク は ラリーアートフェイス の 欧州仕様 と 異なり

豪州仕様 の セダン ミツビシ ランサー 2.0 VR と 同一。

2.0 ℓ 直4 DOHC 16V MIVEC 4B11 を 搭載。 ( CVT ・ 5MT )





豪州仕様 には リアフォグランプ が 装備 されず

リアバンパー 中央 の 取り付け箇所 が メクラ蓋 で ふさがれています。

残念 ながら 本家 日本仕様 も リアフォグランプ は 装備 されない 見込み ・・・・







【 豪州仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック 2.4 VRX 】


本家 日本仕様 には 設定 されない

2.4 ℓ 直4 DOHC 16V MIVEC 4B12 を 搭載。 ( CVT ・ 5MT )

2.0 VR に フロント エアダム エクステンション と

18インチ アロイホイール + 215 / 45 R 18 を

追加 装備 した エクステリア。

フロントマスク は ラリーアートフェイス の 欧州仕様 と 異なり

豪州仕様 の セダン ミツビシ ランサー 2.4 VRX と 同一。











【 豪州仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック ラリーアート 】


HID が 奢られていない 以外 は 欧州仕様 と ほぼ 同一 の エクステリア です。

2.0 ℓ 直4 DOHC 16V MIVEC 4B11 インタークーラーターボ を 搭載。 

( TC-SST )





豪州仕様 の ラリーアート にも リアフォグランプ が 装備 されず

リアバンパー 中央 の 取り付け箇所 が メクラ蓋 で ふさがれています。

残念 ながら 本家 日本仕様 も リアフォグランプ は 装備 されない 見込み ・・・・

それ 以外 は 欧州仕様 の ラリーアート と ほぼ 同一 の エクステリア です。








【 豪州仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック 2.4 VRX 】


インパネ も 欧州仕様 と ほぼ 共通 の 意匠 の ようです。








【 豪州仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック ラインナップ 】







【 豪州仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック CM 】











2008年10月09日 イイね!

2009 モデル ミツビシ ランサー エボリューション Ⅹ リリース ・・・・

2009 モデル ミツビシ ランサー エボリューション Ⅹ リリース ・・・・






以前 記事 に UP した 通り 2009 モデル の

ミツビシ ランサー エボリューション Ⅹ

が 10月9日 発表 ・ リリース されました。


しかし ・・・・

出る と 思っていた MR グレード が ない ・・・・



MC の 詳細 は 下記 の 関連記事 を ・・・・



< 三菱自動車 関連記事 以下抜粋 >


三菱自動車

高性能 4WD セダン

『 ランサー エボリューション Ⅹ ( テン ) 』

を マイナーチェンジ



~ 上級装備 を 満載 した プレミアムグレード 「 GSR-Premium 」 を 設定 ~


三菱自動車 は 誰もが 安心 して 気持ちよく 高次元 の 走り を 楽しめる
高性能 4WD セダン 『 ランサー エボリューション Ⅹ ( テン ) 』
を マイナーチェンジ する と ともに
RECARO ( レカロ ) 社製 レザーシート
BILSTEIN ( ビルシュタイン ) 社製 ショックアブソーバー
BBS 社製 アルミホイール
HDD ナビゲーション など を 標準装備 した
プレミアムグレード 「 GSR-Premium 」
を 設定 して 10月9日 ( 木 ) から 全国 の 系列販売会社 より 発売 する。





『 ランサー エボリューション Ⅹ 』 は
クラストップレベル の 圧倒的 な 動力性能 を 発揮 する
2 ℓ MIVEC ( 吸排気 連続 可変 バルブタイミング 機構 ) ターボエンジン
素早い 変速操作 と 気持ち の よい 加速感 を 実現 する
6速 自動 マニュアルトランスミッション 「 Twin Clutch SST 」
四輪 の 駆動力 と 制動力 を それぞれ 独立 で コントロール し
意 の まま の 操縦性 と 卓越 した 安定性 を 実現 する
車両 運動 統合制御 システム 「 S-AWC ( Super All Wheel Control ) 」
など を 特長 と しており スポーツドライブ を 楽しむ お客様 から 好評 を 博している。


今回 の マイナーチェンジ では 「 GSR 」 では
インストルメントパネル の 装飾パネル や フロアコンソール類 など を
変更 し より 上質 な 室内空間 と したほか キーレスオペレーションシステム
など の 機能装備 を 充実。


新た に 設定 した 「 GSR-Premium 」 では
「 GSR 」 を ベース と して RECARO 社製 レザーシート の 採用 や
遮音性能 の 向上 に より 上質 で 快適 な 室内空間 と した ほか
フロントグリル と ベルトライン に メッキモール
エンジンフード と フロントフェンダー の エアアウトレット を
カラード ( ボディ 同色 ) と して スタイリッシュ な 外観 と した。


また BILSTEIN 社製 ショックアブソーバー
BBS 社製 アルミホイール など を 標準装備 して 洗練 された 走り を 実現。


さらに HDD ナビゲーション や
「 ロックフォード フォズゲート プレミアムサウンドシステム ( 9スピーカー ) 」
サイド & カーテン SRS エアバッグ を 標準装備 した。


尚 競技向け グレード の 「 RS 」 を 含めた 全車 で
エンジン の 高回転域 での 出力 を 向上 させ 走り の 爽快感 を 高めている。



1.  変更内容


( 1 )  エクステリア

エクステンション部 を ブラック 塗装 と した
リヤコンビランプ を 採用 して リヤビュー を 引き締まった 印象 と した。









( 2 )  インテリア

インストルメントパネル の オーナメントパネル 上部 に
シルバー の ピンモール を 追加 した ほか エアコンパネル 外周部 に
メッキリング を 追加 して 質感 を 向上 させた。 【 「 RS 」 を 除く 】

ソフトレザー貼り の ドアトリム ( フロント 及び リヤ ) と
アームレスト を 採用 して 質感 を 向上 させた。 【 「 RS 」 を 除く 】

フロント の フロアコンソール と カップホルダー に リッド ( 蓋 ) を
追加 して 質感 を 向上 させた。 【 「 RS 」 を 除く 】

パーキングブレーキレバー の グリップ部 を 本革巻き と して
ステアリングホイール ・ シフトノブ と 統一感 を 持たせた。 【 「 RS 」 を 除く 】

運転席側 の サンバイザー に バニティミラー を 採用 した。 【 「 RS 」 を 除く 】









( 3 )  動力性能

エンジン の 高回転域 での 出力 を 向上 させ 走り の 爽快感 を 高めた。


( 4 )  機能装備

従来 メーカーオプション 設定 の キーレスオペレーションシステム
オートライトコントロール ・ 雨滴感応オートワイパー を 標準装備 と して
利便性 を 高めた。 【 「 RS 」 を 除く 】

従来 ディーラーオプション 設定 の スピーカー を 標準装備 と し
しかも 6スピーカー と して 音響性能 を 高めた。 【 「 RS 」 を 除く 】

従来 メーカーオプション 設定 の 寒冷地仕様
( リヤヒーターダクト ・ ヒーテッドドアミラー ・ 強化バッテリー など )
を 標準装備 と した。 【 「 RS 」 を 除く 】



2.  「 GSR-Premium 」 商品概要


( 1 )  エクステリア

「 GSR 」 を ベース と して
メーカーオプション 設定 の スタイリッシュ エクステリア ※1
と BBS 社製 アルミホイール を 標準装備 と して
スタイリッシュ な 外観 と した。

※1 フロントグリル メッキモール
    フォグランプ ( フロント )
    グリルラスシルバー塗装
    バンパー中央部 グレー塗装
    フードエアアウトレット ( カラード )
    フロントフェンダー エアアウトレット ( カラード )
    ベルトラインメッキモール


( 2 )  インテリア

「 GSR 」 を ベース と して
新たに 座面 と 背もたれ面 に 本革 を 配した レザーシート
( フロント は RECARO 社製 で シートヒーター付 ) を 採用 した ほか
フロアコンソールボックス を ソフトレザー貼り と し
フロント には スカッフプレート を 採用。

また 適所 へ 遮音材 を 追加 すること に より 静粛性 を 高める など
いっそう 上質 な 室内空間 を 演出 した。


( 3 )  運動性能

「 GSR 」 を ベース と して
メーカーオプション の ハイパフォーマンスパッケージ で 採用 している
BILSTEIN 社製 ショックアブソーバー
Eibach ( アイバッハ ) 社製 コイルスプリング
brembo ( ブレンボ ) 社製
2ピース タイプ フロント 18インチ ベンチレーテッド ディスクブレーキ
を 標準装備 と した。


( 4 )  機能装備

「 GSR 」 を ベース と して
メーカーオプション 設定 の
7インチ ワイドディスプレイ HDDナビゲーション [ MMCS ]
「 ロックフォード フォズゲート プレミアムサウンドシステム ( 9スピーカー ) 」
サイド & カーテン SRS エアバッグ を 標準装備 と した。



3.  販売概要


( 1 )   取り扱い 販売会社    全国 の 系列販売会社


( 2 )   販売目標台数 ( 08年度 下期 )    2,500 台



2008年10月09日 イイね!

台湾仕様 三菱車 に 台湾政府 認証 標章 ・・・・

台湾仕様 三菱車 に 台湾政府 認証 標章 ・・・・








台湾 中華汽車 で 現地生産 される 台湾仕様 の 三菱車 の 一部 には


↓ の


“ 台湾政府 認証 環境保護 ・ 省エネ 商品 標章 ”


が 与えられています。 





↑ の 名誉 ある 認証 を 受けている モデル は ・・・・




中華汽車 ランサー フォルティス





中華汽車 コルトプラス





中華汽車 アウトランダー 2.4





中華汽車 ジンガー





中華汽車 サブリン インスパイア 2.4





の 5モデル に なります。



優れた  燃費性能  ・  環境性能  を 誇る


新世代 軽量 アルミ 合金製   MIVEC エンジン

燃費 向上 に 大きく 貢献 する   INVECS-Ⅲ


が 現地 台湾 では 非常 に 高い 評価 を 受けており

台湾政府 より 環境保護 ・ 省エネ 商品 と して 認定 されたようです。








【 台湾仕様 中華汽車 ランサー フォルティス New CM 】







【 台湾仕様 中華汽車 アウトランダー 2.4 New CM 】





2008年10月09日 イイね!

レア な 色 ? の 欧州仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック ・・・・

レア な 色 ? の 欧州仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック ・・・・










本家 日本仕様 の  ミツビシ ギャラン フォルティス   に 設定 されている

プラチナ ベージュ メタリック  と 同色


サバナ ベージュ メタリック   の

欧州仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック  です。 

( ↓ は ドイツ仕様 )


この 色 は 本家日本 では 不人気色 で あまり お目 に かかれませんが

欧州 では さほど 不人気 と 言う ほど でも ないようです。


北米仕様 ミツビシ ランサー にも 以前 この 色 が ラインナップ していましたが

北米 では 不人気 だった 事 も あって 現在 は ラインナップ落ち しています。




【 欧州仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック 2.0 Di-D Instyle 】


Di-D 搭載 モデル は 大型 の インタークーラー を 装備 しています。









欧州仕様 には リアバンパー 中央 に リアフォグランプ を 装備。

本家 日本仕様 では 残念 ながら リアフォグランプ は 装備 されない 見込み です。





2.0 Di-D の MT は 6MT 仕様 

( 1.8 ℓ MIVEC 搭載 モデル は 5MT )


2.0 Di-D モデル の トップグレード  2.0 Instyle には

HID ・ 本革 スポーツシート ・ MMCSナビ ・ 雨滴感応式ワイパー

シートヒーター ・ ロックフォード フォズゲート オーディオシステム など が

標準装備 されています。





トップグレード の Instyle には 本革 スポーツシート が 奢られます。





本家日本 では プラチナ ベージュ メタリック は レア な 色 ですが

同色 の サバナ ベージュ メタリック は スポーツバック に

意外 に よく 似合っています。







関連情報URL : http://ww2.autoscout24.de/

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation