• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクア eK スペース G 4WDのブログ一覧

2010年09月17日 イイね!

三菱自動車 ・ PSA 合弁工場 で 3車種 を 生産開始‎ : ロシア ・・・・

三菱自動車 ・ PSA 合弁工場 で 3車種 を 生産開始‎ : ロシア ・・・・











< 三菱自動車 関連記事 以下抜粋 >


ロシア で

『 アウトランダー 』 ・ 『 プジョー 4007 』 ・ 『 シトロエン C-クロッサー 』

生産開始




三菱自動車 ( 所在地 : 東京都 港区  社長 : 益子 修 以下 MMC ) と

PSA プジョー ・ シトロエン社

( 所在地 : フランス パリ市  会長 : フィリップ ・ バラン 以下 ) は

両社 の ロシア合弁車両組立工場 で ある

PCMA Rus ( ピーシーエムエー ・ ルス  所在地 : ロシア カルーガ州 ) に おいて

SUV 『 アウトランダー 』 ・ 『 プジョー 4007 』 ・ 『 シトロエン C-クロッサー 』 の

生産 を 開始 した。









PCMA Rus では 本年 4月 に 『 プジョー 308 』

7月 に 『 シトロエン C4 』 の 生産 を 開始 している。


4月 に 行われた 竣工式典 には

カルーガ州 の アナトリー ・ アルタモノフ知事

PSA の フィリップ ・ バラン会長

MMC の 西岡 喬 会長 らが 出席 し これまで 11,000台 を 生産 している。


この 工場 には 両社 の 既存工場 と 同レベル の 生産設備 と 品質管理体制 を 整え

2012年 から 本格的 な 生産 へと 移行 する。






現在 同工場 には 400名 が 従事 しており 地元経済 に 貢献 する

重要 な 役割 を 担っている。


MMC と PSA は

『 アウトランダー 』 ・ 『 プジョー 4007 』 ・ 『 シトロエン C-クロッサー 』 の

現地生産 開始 に より ロシア の お客様 の ご要望 に 迅速 に 応え

ロシア市場 での プレゼンス を 高める こと が できる。













関連記事 は   こちら   と   こちら   と   こちら




Posted at 2010/09/17 18:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱自動車 海外事情 | 日記
2010年09月17日 イイね!

クルマ と 長く 安心 して 付き合える 関係 を - 三菱自動車 ・・・・

クルマ と 長く 安心 して 付き合える 関係 を - 三菱自動車 ・・・・
















< 日刊自動車新聞 関連記事 以下抜粋 >



【 連 載 】

「 エコカー補助金終了 自動車メーカー の 中古車戦略 2010 」 ( 3 )

三菱自動車 国内営業 ・ サービス本部 営業 ・ 広告部 

担当部長 ( 中古車事業 担当 ) 陶山 一男 氏




【 日刊自動車新聞 : 2010-09-16 】



クルマ と 長く 安心 して 付き合える 関係 を  ―

三菱自動車 は 6月 車両 の 長期保有傾向 の 強まり に 対応 した

顧客満足度向上策 「 愛着プロジェクト 」  を 開始 した。


新車 を 対象 に 「 最長 10年 10万キロメートル の 特別保証延長 」 を

国内メーカー で 初導入 する など 代替促進 や サービス入庫拡大 に つなげる

活動 を 展開 する。


中古車 部門 でも 下期 から さまざまな 施策 を 本格化 する。


陶山 一男 担当部長 に 聞いた。




―  新車 では 特別保証延長 を 始めたが 中古車 では  ―


「 新車 ワンオーナー車 を 対象 に 実施 するものだが

これを 中古車 にも 順次 広げていく。

ディーラー の 試乗車 や リースアップ車 などで 中古車 と して 販売 するものに

新車登録 まで さかのぼって 10年 10万キロメートル 保証 が

受けられる と いうことを アピール していきたい。

RVR の 認定中古車 から 始め 今後 i-MiEV ( アイ ・ ミーブ ) にも 拡大 していく 」







―  使用中 の 車両 を リフレッシュ する リフォームサービス を 始めたが  ―


「 新しい 気分 で お乗りいただく と いう コンセプト で

愛着プロジェクト の 一環 と して 提供 を 始めた。

外観 の 状態 が 良い 車 では シート を 新品 と 交換 するだけでも

見違えるほど 全体 が 新しく 見える。

車内 の 徹底的 な 消臭 など 必ず 需要 は あるはずだ 」


「 また 中古 軽自動車 を ベース に 福祉車両 へ 改造 する

『 リフォームハーティーラン 』 も 開始 した。

車両込み価格 で 88万円 程度 と 安価 で 提供 できるほか

愛着 の ある 現在 の 使用車 にも 助手席 に 電動スライドシート が 架装 できる。

ベース車両 は 限定 されるが メーカー が リフォーム する と いう

安全性 の 高さ も アピール しながら 展開 に 注力 していく 」







―  エコカー補助金 終了後 の 販売計画 は  ―


「 グループ では 中古車 の 『 お買い得感 の 回復 』 を 見越して

今年度 通期 の 中古車販売 を 前年比 22% 増 と 見込んでいる。

さらに チャレンジ目標 と して 28% 増 に まで 上積み した。

下期 の 中古車販売 で 目玉 と なるのが 『 当年もの 』 と 呼んでいる

新車登録 から 1年 未満 の 中古車 だ。

補助金 の 影響 も あり 昨年度 は 55% 減少 したが

この 部分 の 回復 が 大きく 貢献 してくれるだろう 」







―  在庫車 ( タマ ) 不足 や 相場高騰 など も 懸念 されるが  ―


「 タマ不足 は 小売り現場 では 非常事態 とも 言える 状態 だ。

下取り車 を グループ外 に 出さない と いうこと も 重要 に なってくる。

そのため 販社間 での 流通 を 促す 入札会 も 下期 の 早い 時期 に 開催 する 」



―  小規模 の 中古車 併売店舗 が 増加 している  ―


「 4月 に 新車店舗 での 中古車販売 の 条件 を 緩和 し これまで 24店舗 が 増えた。

補助金終了後 は 新車販売 だけ では 厳しく

顧客 囲い込み 強化 の 意味 でも 今後 も 拡大 していくだろう。

一方 で 新車店舗 では 在庫数 にも 限り が ある。

昨年 夏 に 大幅 な リニューアル を 行なった

M ・ C ネット ( 中古車情報サイト )  も 有効 に 活用 していきたい 」




関連情報URL : http://www.njd.jp/
Posted at 2010/09/17 08:18:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 三菱自動車 関連情報 | 日記
2010年09月17日 イイね!

5年目 に 突入 ・・・・

5年目 に 突入 ・・・・











15日 で みんカラ を 始めて 丸 4年 が 経ち

ついに 5年目 に 突入 しました。


ここまで 続けて来れたのも

いつも 拙い 記事 に コメント して 下さる お友達 の 皆さん

また いつも 拙い 記事 を ご覧 下さっている

国内 ・ 海外 の 三菱ファン の 方々 の おかげ と 思っております。


いつも ありがとう ございます。


今後 も 大好きな 三菱自動車 ・ 三菱車 の 普及 の ために

三菱自動車 関連 の 記事 に 限定 して UP していきます。


今後 も 我が 相棒 共々 どうぞ よろしく お願い致します。







Posted at 2010/09/17 01:26:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年09月17日 イイね!

三菱自動車 出資比率 上げ 「 年内に 」 中国合弁 で 社長 ・・・・

三菱自動車 出資比率 上げ 「 年内に 」 中国合弁 で 社長 ・・・・











< 47News 関連記事 以下抜粋 >


三菱自動車 出資比率上げ 「 年内に 」 中国合弁 で 社長


【 成都共同 : 2010-09-16 】


三菱自動車 の 益子 修 社長 は 16日

中国 四川省 成都市 で 共同通信 などの 取材 に 応じ

中国 の 合弁会社 2社 の 出資比率 引き上げ に ついて

「 年内 に やらなければ ならない 」 と 述べた。


2社 は いずれも 出資比率 が 低く 三菱側 の 意向 を 反映 しにくいのが 実情。


出資比率 引き上げ を 求めて 同社 は 中国側 と 交渉 を 進めている。


三菱側 は 50% に 引き上げること を 目指しているが

益子 社長 は 「 50 対 50 に ならない 場合 には どう 実 を 取るかだ 」 とも 語り

出資比率 以外 の 部分 で 三菱側 の 要請 を 受け入れるよう

中国側 に 求める 考え を 示した。


三菱自動車 は 中国大手 広州汽車 など との 合弁会社

「 広汽 長豊汽車 」 ( 出資比率 14.6% ) で

スポーツタイプ 多目的車 ( SUV ) 「 パジェロ 」 を 生産。






福建省汽車工業 など との 合弁 「 東南汽車 」 ( 同 25% ) で

乗用車 「 ランサー 」 を 製造 している。






外国メーカー が 中国 で 現地生産 する 場合 には

中国メーカー と 合弁会社 を 設立 する こと が 必要。


円滑 に 合弁 を 運営 する こと が 生産 ・ 販売面 での 重要 な 要素 と なっている。


【 共同通信 】



この 記事 の ソース は   こちら









Posted at 2010/09/17 01:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱自動車 海外事情 | 日記
2010年09月16日 イイね!

三菱自動車 VW製 の 欧州向け DE 自社製 に 切り替え ・・・・

三菱自動車 VW製 の 欧州向け DE 自社製 に 切り替え ・・・・









以前 から 海外 の 情報 を もとに

同様 の 記事 を 何度 か UP してきましたが

日本 でも ようやく 同様 の ニュース が 日刊自動車新聞 より 発表 されました。




< 日刊自動車新聞 関連記事 以下抜粋 >


三菱自動車 VW製 の 欧州向け DE 自社製 に 切り替え


【 日刊自動車新聞 : 2010-09-15 】



三菱自動車 は 独 フォルクスワーゲン ( VW ) から 調達 している

ディーゼルエンジン ( DE ) を 新開発 の 自社製 ディーゼルエンジン に 切り替える。






新エンジン は グループ の 三菱重工業 と 共同開発 し

欧州 の 新排出ガス規制 「 ユーロ5 」 に 適合。


今春 投入 した 新型車 「 ASX ( 日本名 RVR ) 」 の 欧州向け車 に 搭載 している。






VW製 の 2リットル DE を 搭載 している 他 の 欧州向け車 も

順次 自社製 に 切り替えること で ディーゼル車 の 販売 を 拡大 し

欧州 の 二酸化炭素 ( CO2 ) 規制 に 対応 する。


同社 は VW製 DE を 欧州向け の

「 アウトランダー 」 ・ 「 グランディス 」 ・ 「 ランサー ( 日本名 ギャラン フォルティス ) 」 に

搭載 している。












これら を 順次 自社製 DE 「 4N1 」 に 切り替える。


4N1 は 排気量 1.8 リットル と 2.2 リットル の 2タイプ を 開発。


車両特性 に 応じて 使い分ける。


ASX には 1.8 リットル エンジン を 搭載 している。






4N1 シリーズ は 乗用車用 ディーゼルエンジン と しては 世界 で 初めて の

可変動弁機構 を 採用 し 世界一 の 低圧縮比 ( 14.9 ) を 実現。


燃料 の 多段噴射 を 組み合わせ

出力性能 ・ 排出ガス性能 ・ 燃費性能 ・ 燃焼音特性 を 高めている。






部品 の 生産 から 組み立て まで 京都工場 ( 京都市 右京区 ) で 行ない

欧州向け に 輸出 する アウトランダー や ランサー の ほか

欧州生産拠点 の ネッドカー ( オランダ ) で 生産 する アウトランダー に 搭載 する。






欧州 で 販売 する ASX は 販売 の 7割 が DE 搭載車 と なっており

同クラス車 では ディーゼル車 への 人気 が 高い。






同社 の 年間 生産台数 の 25% 強 ( 09年度 実績 ) は ディーゼル車 だが

自社製 エンジン への 切り替え に より

「 今後 は さらに ディーゼル車 が 増える 」 ( 同社 ) との 見通し だ。


 



欧州 では CO2 排出規制 が 12年 から

1台 当たり 130 グラム / キロメートル に 強化 される。


未達 の 場合 罰金 が 科せられ 販売上 不利 に なる。


12年 から の 規制 に 対応 するため

自動車メーカー 各社 は ガソリン車 の ハイブリッド化 や

ディーゼル車 の 排ガス性能 向上 に 取り組んでいる。


ディーゼル は ガソリン車 に 比べ CO2 排出量 で 有利 な ものの

窒素酸化物 ( NOx ) や PM ( 粒子状物質 ) の 排出削減 が 課題。


14年 9月 からは 排出ガス規制 が ユーロ6 に 移行 する 予定 で

規制 が 一段 と 強化 される。







以前 UP した 関連記事 は

こちら   と   こちら   と   こちら   と   こちら   と

こちら   と   こちら





この 記事 を UP した 直後

フラグカウンター の PV数 が ↓ の ように ゾロ目 に なりました ・・・・ ( 笑 )








関連情報URL : http://www.njd.jp/
Posted at 2010/09/16 00:03:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 三菱自動車 関連情報 | 日記

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
© LY Corporation