• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクア eK スペース G 4WDのブログ一覧

2011年05月06日 イイね!

三菱ふそう 豪州市場 で 「 新型 キャンター 」 を 発表 ・・・・

三菱ふそう 豪州市場 で 「 新型 キャンター 」 を 発表 ・・・・












< 三菱ふそう トラック ・ バス プレスリリース 以下抜粋 >


三菱ふそう 豪州市場 で 「 新型 キャンター 」 を 発表


~  2011 ブリスベン トラックショー で 初披露  ~


2011年 5月6日


三菱ふそう トラック ・ バス 株式会社 ( 以下 : MFTBC ) は

オーストラリア の ブリスベン で 5月5日 ~ 8日 に 開催 されている

「 2011 ブリスベン トラックショー 」 に おいて

世界戦略車 で ある 小型トラック 「 新型 キャンター 」 を

豪州市場 で 初めて 公開 しました。






ブリスベン トラックショー では 「 新型 キャンター 」 4台 の ほか

モデルチェンジ した 中型トラック 「 ファイター 」 など 合計 7台 を 展示 しています。


昨年 11月 に 日本国内 で 発売 を 開始 した 「 新型 キャンター 」 には

軽量、高効率 で 低燃費 を 特長 と する

排気量 3リットル の 新開発 「 4P10 」 型 ディーゼルエンジン

トラック 世界初 と なる

デュアルクラッチ式 トランスミッション 「 DUONIC 」 ( デュオニック )

そして 豪州市場 で MFTBC と して 初めて

「 BlueTec システム 」 ( 再生制御式 DPF + 尿素 SCR )

( 129 kw エンジン車 のみ ) を 搭載 しています。


また Euro5 規制 より さらに 厳しい EEV 規制 にも 適合 しています。


「 新型 キャンター 」 は オーストラリア国内 約 40拠点 の

ディーラーネットワーク を 通じて 販売 される 予定 です。


なお 2010年 MFTBC は オーストラリア市場 で

車両 を 約 3,400台 販売 しています。


アルバート ・ キルヒマン 代表取締役社長 兼 CEO は

「 当社 が ショー に 参加 でき 新型キャンター を 市場 に お披露目 できること を

誇り に 思います。

当社 の 事業 が 回復 に 向け 努力 し

日本 の ために 様々 な サポート を 行なっている際に

この ” 新型キャンター ” は 過去 に 例 を 見ない 状況 を 克服 する 象徴 でも あり

2011年 に おける 当社 の 製品攻勢 を 後押し します。 」 と 述べています。


MFTBC は 「 新型キャンター 」 の 発売 を

3月 に 投入 を 開始 した 北米 および この度 の 豪州 に 続き

2011年末 までに 欧州 他 の 海外市場 へ 展開 する 予定 です。


2012年 には さらに 40 以上 の 海外市場 に 導入 する 予定 です。




< 本家 日本仕様 三菱ふそう キャンター >






< 北米仕様 三菱ふそう キャンター >








2011年05月05日 イイね!

Mitsubishi Galant Fortis Coupe !? ・・・・

Mitsubishi Galant Fortis Coupe !? ・・・・











我が 相棒 と 同じ 色 の

アクアメタリック の ミツビシ ギャラン フォルティス を ベース に

クーペモデル を 作成 しました。

名付けて  “ ミツビシ ギャラン フォルティス クーペ ”  


改良 した 箇所 は

フロントドア を 大型化 し リアドア を 消去。

リアウインドー を 小型化 して リアデッキ を 若干 かさ上げ してみました。


自作 イメージ の ため 細部 に 難 あり なのは ご容赦 下さい ・・・・ ( 笑 )



【 ミツビシ ギャラン フォルティス クーペ 】 ( 仮称 )  


※ ↓ は 私 が 作成 した イメージ で 架空 の モデル です。

※ クリック で 拡大 表示 されます。






※ ↑ の 元ネタ アクアメタリック の ミツビシ ギャラン フォルティス








Posted at 2011/05/05 22:52:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 三菱自動車 カーコラ | 日記
2011年05月05日 イイね!

Mitsubishi Pajero Ambulance ・・・・

Mitsubishi Pajero Ambulance ・・・・













以前 何度 か 救急車 の カーコラ を 作成 して UP しましたが

今回 は  ミツビシ パジェロ  を ベースモデル と して

救急車 の イメージ を 作成 してみました。


作成 した 救急車仕様 と しては 以前 作成 した もの と 同じく

ルーフ を 大幅 に ハイルーフ化 し

ビルトインタイプ の 大型 赤色 回転灯 を ルーフ 前端 と 後端 に 配置。


フロントグリル 左右 に LED 警光灯 を 装着。

サイド に 赤色 の 細い ストライプ を 入れました。


自作 イメージ の ため 細部 に 難 あり なのは ご容赦 下さい ・・・・ ( 笑 )



【 ミツビシ パジェロ 救急車 】  


※ ↓ は 私 が 作成 した イメージ で 架空 の モデル です。

※ クリック で 拡大 表示 されます。






※ ↑ の 元ネタ ミツビシ パジェロ


 



関連記事 は   こちら   と   こちら   と   こちら





Posted at 2011/05/05 20:23:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱自動車 カーコラ | 日記
2011年05月05日 イイね!

2003 Mitsubishi i Concept ・・・・

2003 Mitsubishi i Concept ・・・・












今 から 8年前 の 2003年 に ドイツ フランクフルト で 開催 された

第60回 IAA 2003 ( フランクフルトモーターショー 2003 ) にて

三菱自動車 が 世界初披露 した コンセプトモデル

ミツビシ i コンセプト ( Mitsubishi i Concept )  です。






ミツビシ i コンセプト は 後に 軽乗用モデル ミツビシ i と して 市販化

その後 は 世界初 の 市販モデル 電気自動車 ミツビシ i-MiEV へと

進化 を 遂げました。






コンセプトモデル の パワートレイン など は 継承 されなかったものの

斬新 な スタイリング は 市販モデル ミツビシ i / ミツビシ i-MiEV に

ほぼ 忠実 に フィードバック されました。


 




< 当時 の 三菱自動車 プレスリリース 以下 一部抜粋 >



Mitsubishi i Concept



i は “ small & surprising ” を テーマ に

小さな ボディサイズ ながら ミッドシップエンジンレイアウト の プラットフォーム に

クラス を 超える 優れた 居住性 と 衝突安全性 を 実現 する コンセプトテストカー で ある。






新開発 の 1.0 ℓ MIVEC エンジン と CVT を 組み合わせた

高効率 パワートレイン に アイドリングストップ機構 を 追加

ボディ / シャシー は アルミ / 樹脂 を 多用 することで 大幅 な 軽量化 を 実現

また 徹底的 に 空力性能 を 追求 することで

クラストップ の 超低燃費 と 低排出ガス性能 を 達成。


ドイツ自動車連盟 ( ADAC ) に よる 国際自動車連盟 ( FIA ) 規格 の

環境試験 FIA Eco Test に おいて

同試験初 の 排出ガス / 燃費 とも 最高格付け で ある 5つ星 を 取得 した。


尚 三菱自動車 は i の コンセプト を 踏襲 した スモールカー を 市場ニーズ に 合わせて

モディファイ して 2005年 に 国内市場 へ 展開 すること を 検討 している。


また 今後 欧州 を 含む 海外展開 に ついても 検討 を 開始 する。






( 1 ) デザイン


i は スポーティ性 と 快適性 を 両立 させた ワンモーションフォルム。

ミッドシップエンジン / 後輪駆動 の MR プラットフォーム の アドバンテージ を

フル に 活かし ルーミー な インテリア と キュート な エクステリア を 両立 させた。

見る 人 が 思わず 微笑み 心 を 躍らせるような キュート な クルマ。

それ が i で ある。






1. エクステリアデザイン


i は 伝統的 に 正確 / 緻密 / 洗練 を 好み

それゆえ 優れた ハイテク産業 を 育ててきた 日本 の 特質 を 背景 と した

ジャパニーズモダン な デザイン で ある。

キュート な ワンモーションフォルム ながら エアロダイナミクス と

乗員 の 安全性 / 実用性 / 快適性 と 歩行者 への 安全性 をも 追求 し

洗練 された クール な イメージ も 醸し出した。

また スタイリング パッケージング と 空力特性 を 調和 させ

ルーフ後端 / リアスポイラー / ドアミラー / 前後フェンダー / ボディ下面 など の

形状 最適化 に より CD 0.24 を 達成 した。













2. インテリアデザイン


i の インテリアコンセプト は

“ タウン ・ サイジング ( 街乗り に 適した 寸法 ) の ボディ に

               ライト ・ サイジング ( 軽快 な 量 ) の 機能 を ” で ある。

大きく とった ガラスエリア から 降り注ぐ 光 が 室内随所 に 届き

ブラック基調 の 室内 の なか で 宙 に 浮いたような フローティング ・ インパネ

軽快感 の ある 透明素材 の シート も 洗練 された 軽やかさ を 演出 する。






そして インパネ 中央 に  i の 軽快感 を 象徴 する

インフォメーション ・ キー を 設置 した。






インフォメーション ・ キー は

オーディオ / ナビゲーション / ディーラーサービス向け の 車両情報

および キー の 機能 など を 持ち すべて の 機能 を 車載 するのではなく

メモリーカード を 介して 自宅 の パソコン や オーディオ機器 と データ を シェア し

必要 な 機能 や 情報 を 必要 な ときに 選んで 使う。

本体 を インパネ 中央 に セット すると

車 と キー の 通信 が 始まり 各種操作 が 可能 と なる。

この 省スペース の システム に よって 見て 使って

心 までも 軽くなるような インテリア を 実現 した。






( 2 ) パッケージング


エンジン を 後席 後下 に 搭載 する

新開発 の MR プラットフォーム を 採用 することにより

フロントオーバーハング を 短く でき 軽自動車 に 近い コンパクト な ボディサイズ ながら

クラス を 超える 優れた 居住性 や 衝突安全性 / 乗り心地 及び 操縦性 を 確保 した。



( 3 ) パワートレイン


i は 超低燃費性能 と 快適 な 運転 の 実現 の ため

新開発 の 高効率 な ガソリンエンジン と CVT の 組み合わせ に

アイドリングストップ機構 を 追加 した 三菱スマートアイドリングシステム を 採用 した。


1. 新開発エンジン


新開発 の 排気量 1.0 ℓ の 3気筒 DOHC 12バルブ エンジン を 採用 した。

アルミ製 シリンダーブロック / 直動式バルブトレーン / サイレントチェーン など に よる

軽量コンパクト化 / 吸排気 ともに

三菱独自 の 可変バルブタイミング機構 MIVEC に よる

燃焼効率向上 / ピストンリング の 低張力化 / EGR など に よる

摩擦損失 と ポンピングロス の 低減 で 50 kw / 6,000 rpm の 最高出力 と

92 Nm / 3,500 rpm の 最大トルク と 低燃費 を 達成 した。



2. ベルトドリブンスタータージェネレーター


三菱スマートアイドリングシステム は

14ボルト の スタータージェネレータ の 採用 に より

極めて 短時間 での エンジン始動性 を 発揮。

違和感 を 大幅 に 低減 した。







( 4 ) ボディ & シャシー


1. ボディ


ボディ骨格 に アルミスペースフレーム構造 を

フード / ドア / フロントフェンダー / リアゲート など の 外板 には

軽量 な 樹脂材料 を 採用。

ボディ骨格 は ハイブリッドレーザー溶接 の 採用 など に より

アルミ押し出し形材 と ダイカスト材 と プレス材 を 適材適所 に 組み合わせ

精度良く 強度 が 高い 接合 が 可能 と なった。















2. シャシー


フロント に マクファーソンストラット式

リア に ワットリンク付 ドデオンアクスル式 を 採用。

サスペンションメンバー / ロアアーム / ナックル / ブレーキローター

ブレーキキャリパー / アブソーバ など を アルミ製 と した。

また 低フリクションタイプ の セラミック製 ボールベアリング

ブレーキ の 引きずりトルク の 低減 などにより 軽量化 と 走行抵抗 の 低減 を 達成 した。



( 5 ) 衝突安全


i は MR プラットフォーム で エンジン が 車両後方 に 配置 されているため

前面衝突時 には 十分 な 衝撃吸収スペース の 確保 と

ストレート に 配置 した サイドメンバー で 効率的 に 衝撃 を 吸収 する など

高い 衝突安全性能 を 実現。

また フード など の 変形量 が 大きく 取れることで 歩行者保護性能 も

高い 次元 で 確保 した。



( 6 ) 主要諸元


1. 寸 法 / 重 量


・ 全 長  :  3,516 mm

・ 全 幅  :  1,505 mm

・ 全 高  :  1,514 mm

・ ホイールベース  :  2,560 mm

・ トレッド ( 前 / 後 )  :  1,300 mm / 1,280 mm

・ 車両重量  :  790 kg

・ 乗車定員  :  4人


2. エンジン / 動力伝達装置


・ 弁機構 / 気筒数  :  MIVEC DOHC 12バルブ 3気筒

・ 排気量  :  0.999 ℓ

・ 最高出力 ( ネット )  :  50 kw / 6,000 rpm

・ 最大トルク  :  92 Nm / 3,500 rpm

・ 適合排出ガス規制  :  欧州 Euro4

・ 主変速形式  :  CVT

・ サスペンション形式 ( 前 )  :  マクファーソンストラット式

・ サスペンション形式 ( 後 )  :  ドデオンアクスル式 ( ワットリンク付 )

・ タイヤ ( 前 )  :  145 / 65 R 15

・ タイヤ ( 後 )  :  175 / 55 R 15




【 Mitsubishi i Concept 】






















【 ミツビシ i 】
















【 欧州仕様 ミツビシ i-MiEV 】

















2011年05月04日 イイね!

北米三菱 4月度 販売台数 大幅増 : Mitsubishi Outlander Sport ・・・・

北米三菱 4月度 販売台数 大幅増 : Mitsubishi Outlander Sport ・・・・













北米三菱 ( MMNA : Mitsubishi Motors North America ) は 3日

プレスリリース にて 4月 の 販売実績 を 発表 しました。


プレスリリース に よると 4月 の 販売台数 は 8,081台 を 記録 し

昨年 2010年 4月 と 比べて 106% 増 と なり

前年 同期比 売上増 達成 は 8ヶ月 連続 の 達成 と なりました。


今年 に 入ってからの トータル では なんと 60.9% の 大幅 な 伸長。


今月 5月 から は

北米仕様 ミツビシ アウトランダー

北米仕様 ミツビシ アウトランダー スポーツ の

新しい 訴求 に よる キャンペーン を 開始 する との 事。






販売実績 が 好調 に 推移 している 最大 の 要因 は

北米仕様 ミツビシ アウトランダー スポーツ の 販売台数 が

順調 に 伸び続けているためで

4月 は 北米仕様 ミツビシ アウトランダー スポーツ は トータル で 1,402台 を 販売

昨年 10月 の リリース 以来 7ヶ月 連続 で 販売台数 が 伸びています。









他 の 主要モデル も 順調 な 伸び を 示しました。















また 4月22日 より 現地 にて 予約受注 を 開始 した

北米仕様 ミツビシ i-MiEV に ついては 既に 300台 以上 の 受注 を 獲得 している と

MMNA CEO 横澤氏 が コメント しています。










【 Mitsubishi Motors North America ( MMNA ) : Press Release 】


Mitsubishi Doubles April Sales; Up More Than 60 % Year-To-Date

Tue, May 03, 2011 - CYPRESS, Calif. -

Mitsubishi Motors North America (MMNA) today reported April 2011 sales of 8,081 units, an increase of 106 percent compared to April 2010. It was Mitsubishi's largest month of sales in two-and-a-half years (August 2008) and the eighth consecutive month that the company has achieved a year-over-year sales increase.

"We're particularly pleased that we're showing increases month after month. Sustained progress is very important," said MMNA President & CEO Yoichi Yokozawa. "We will launch a new advertising campaign for Outlander and Outlander Sport this month to increase this tremendous momentum."

Outlander Sport sales continue to grow. There were 1,402 units sold in April, marking the seventh consecutive month of sales growth since the introduction of the fuel-efficient CUV last October.

Yokozawa added, "We're also experiencing wonderful response to our exciting, all-new, all-electric Mitsubishi 'i' which will go on sale later this year." Yokozawa says MMNA has received more than 300 pre-orders for the vehicle since the process launched April 22.

Other April sales highlights include:

・ Year-to-date sales are up 60.9 percent.
・ Outlander and Outlander Sport combined sales were up more than
  110 percent for the month and are up more than
  98 percent year-to-date.
・ Lancer sales increased more than 40 percent for the month,
  and are up 6.5 percent year to date. Lancer Evolution sales were up
  more than 12 percent compared to last April, and
  more than 15 percent for the year.
・ Galant sales are up more than 80 percent year-to-date.
・ Endeavor sales are up 107 percent year-to-date.
・ Eclipse Spyder sales are up 206 percent year-to-date.
・ Sales of vehicles manufactured at the Normal, Illinois, plant are up
  more than 76 percent year-to-date.





















Posted at 2011/05/04 20:05:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 三菱自動車 海外事情 | 日記

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
© LY Corporation