• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクア eK スペース G 4WDのブログ一覧

2012年02月07日 イイね!

Proton Sponsors Le Tour De Langkawi For The 17th Year Running : Malaysia ・・・・

Proton Sponsors Le Tour De Langkawi For The 17th Year Running : Malaysia ・・・・










マレーシア プロトン社 は

マレーシア で 最も 著名 な サイクリングレース

ル ・ ツール ・ ド ・ ランカウイ 2012 の スポンサー と して

オフィシャル車両 を 約 150 台 提供 します。


プロトン社 は 同レース に 於いては

なんと 17年 も 連続 して オフィシャル車両 提供 の スポンサード を 行なっているとの 事。






オフィシャル車両 は

CY 系 ミツビシ ギャラン フォルティス ベース の  プロトン インスピラ

E50 系 ミツビシ エテルナ ベース の  プロトン ぺルダナ  の 他

プロトン社 が リリース している あらゆる モデル が 起用 され

レース / チーム の 運用車両 と して 使用 されます。



※ ↓ は 特仕モデル  プロトン インスピラ R3  ベース の オフィシャル車両


関連記事 は   こちら   と   こちら   と   こちら



















・ プロトン インスピラ ( CY 系 ミツビシ ギャラン フォルティス ベース )









・ プロトン インスピラ R3 ( 特仕モデル : CY 系 ミツビシ ギャラン フォルティス ベース )






・ プロトン ぺルダナ ( E50 系 ミツビシ エテルナ ベース )






















【 関連情報 URL 】

http://www.proton.com/Media-Centre/News---Events/Archives/2012/February/PROTON-Sponsors-Le-Tour-De-Langkawi-For-The-17th-Y.aspx

http://www.ltdl.com.my/2012/news/pr_0202.asp



Posted at 2012/02/07 12:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱自動車 海外事情 | 日記
2012年02月06日 イイね!

欧州 生産拠点 での 生産事業 に ついて : 三菱自動車 プレスリリース ・・・・

欧州 生産拠点 での 生産事業 に ついて : 三菱自動車 プレスリリース ・・・・












< 三菱自動車 プレスリリース 以下抜粋 >


欧州 生産拠点 での 生産事業 に ついて


三菱自動車 は 本日

同社 の 欧州生産拠点 である ネザーランド ・ カー ・ ビー ・ ブィ

( 以下 ネッドカー 所在地 : オランダ ・ ボーン市 ) での 車両生産 を

2012年末 を もって 終了 し 2013年 以降 の 新たな 生産車両 の 投入 を

しないこと を 決定 いたしました。


現在 ネッドカー では 欧州向け コルト の 生産

及び 同 アウトランダー の KD 生産 を 行なっていますが

2010年 12月 に 本生産事業 の 今後 に ついて 三菱自動車 と して

以下 の 決定 を しました。


・ 欧州向け コルト の 生産 を 2012年末 を もって 終了 すること


・ 欧州向け アウトランダー の KD 生産 を 2012年末 まで 継続 するが

  2013年 以降 の 生産車種 に ついては 未定 と すること


・ 2013年 以降 も 工場操業 を 継続 するため の 諸施策 の 検討 を 進めること









この 決定 に 基づき 三菱自動車 は これまで の 間

操業継続 の ため の 諸施策 に ついて

ネッドカー の 経営陣 ・ 労働組合 ・ ワークカウンシル や オランダ政府 を 始め と する

ステークホルダー とともに 検討 を 重ねてきました。


しかしながら 自動車事業 を 取り巻く 大きな 環境変化 の 中 で

三菱自動車 と して ネッドカー 生産事業 を 活用 する 見通し を 立てること が できず

今般 2013年 以降 の 新たな 生産車両 を 投入 しないこと を 決定 いたしました。


欧州 は 今後 も 当社 の 重要 な 市場 であり

日本 及び タイ から 製品供給 を 継続 することにより 商品構成 や サービス体制 には

全く 変更 は ありません。


2013年 以降 の ネッドカー の 存続 の 可否 に ついては 未だ 決定 しておりませんので

今後 関係者 と 協議 を 開始 します。



< Netherlands Car B.V. 概 要 >


1. 所 在 地  :  本社 及び 組立工場 オランダ ・ リーンバーグ州 ボーン市

2. 資 本 金  :  250,012 千 ユーロ

3. 株 主  :  三菱自動車グループ 100 %

4. 役 員  :  会 長 三木 哲郎  社 長 Joost Govaarts

5. 従業員数  :  約 1,500 名

6. 沿 革  :


・ 1991年 に 三菱自動車 / スウェーデン ボルボ / オランダ政府 の

  三者合弁事業 と して 新たに スタート。

  2001年 3月 三菱自動車 が ネッドカー の 全株式 を 取得 し 現在 に 至る。


・ 1995年 より カリスマ を 生産 し その後 スペーススター を 生産。

  現在 は コルト と アウトランダー を 生産。

  現地調達率 は コルト 約 85 % / アウトランダー 約 20 %。


・ 三菱車 の 累計生産台数 は 約 110万台。




【 参 考 】 オランダ ネッドカー 過去 の 生産モデル



・ 初代 ミツビシ カリスマ









・ 2代目 ミツビシ カリスマ ( 欧州専売モデル )









・ ミツビシ スペーススター 前期型 ( 欧州専売モデル )


































Posted at 2012/02/06 18:32:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱自動車 海外事情 | 日記
2012年02月06日 イイね!

三菱自動車 欧州 生産撤退 で 最終調整 に : 産経ビズ ・・・・

三菱自動車 欧州 生産撤退 で 最終調整 に : 産経ビズ ・・・・











< 産経ビズ 関連記事 以下抜粋 >



三菱自動車 欧州 生産撤退 で 最終調整 に



【 産経ビズ : 2012-02-06 】




三菱自動車 が 欧州 での 自動車生産 から 撤退 することで

最終調整 に 入っていること が 6日 わかった。


オランダ にある 生産子会社 の 稼働率 が 低い 上

債務危機 の 影響 で 欧州 での 自動車販売 が さらに 落ち込む と 判断 し

来年 を めどに 生産 を 完全 に やめる 方針 だ。


オランダ の 子会社 「 ネザーランズ ・ カー 」 では 2車 を 生産 している。






小型車 「 コルト 」 に 加え SUV ( スポーツ用 多目的車 ) 「 アウトランダー 」 に ついては

部品 など を 日本 から 輸出 し 組み立てる ノックダウン ( KD ) 方式 で 生産 している。









すでに コルト に ついては 年内 で 生産 を やめること を 決めている。






円高 が 進む 中 で 日本 から 部品 を 供給 する アウトランダー の KD 生産 も

採算 が 厳しいことから 同拠点 での 完全撤退 を 検討 してきた。






同社 は 今春 タイ の 新工場 で 生産 する 小型車 「 ミラージュ 」 を 世界戦略車 として

日本 への 逆輸入 の ほか 欧州 にも 供給 する。






さらに 需要 が 急回復 している ロシア での 販売強化 や

仏 プジョー シトロエン グループ ( PSA ) への

OEM ( 相手先ブランド による 生産 ) 供給 する 電気自動車事業 など を 拡大 し

年間 22万台 程度 の 欧州販売 の 規模 は 維持 したい 考えだ。









この 記事 の ソース は   こちら








Posted at 2012/02/06 12:54:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 三菱自動車 海外事情 | 日記
2012年02月05日 イイね!

Mitsubishi Challenger Family !? ・・・・

Mitsubishi Challenger Family !? ・・・・











2代目 ミツビシ パジェロ ロング の コンポーネンツ を 流用 し

ルーフ を 低めに スタイリッシュ な スタイリング と した SUV モデル

ミツビシ チャレンジャー  です。






ミツビシ チャレンジャー は 本家 日本 では セールス面 では 今一つ でしたが

海外 では 世界戦略モデル と して 好評 を 博しました。


↓ は その ミツビシ チャレンジャー の 各仕様 / 仕向け地別 を UP したものです。


ミツビシ チャレンジャー は 仕向け地 により ネーミング が 異なり

↓ の 通り 全部 で 7種類 もの ネーミング が 存在 していました。


・ ミツビシ チャレンジャー  ( 日本 / 豪州 / オセアニア地域 )

・ ミツビシ パジェロ スポーツ  ( 欧州地域 / 中国 / ブラジル 他 )

・ ミツビシ モンテロ スポーツ  ( 北米 / スペイン )

・ ミツビシ ショーグン スポーツ  ( 英国 )

・ ミツビシ ナティーバ  ( 中東地域 / 南米 )

・ ミツビシ ストラーダ G-ワゴン  ( タイ )

・ ミツビシ パジェロ ダカール  ( ブラジル )



本家 日本仕様 ミツビシ チャレンジャー ( 前期型 )


関連記事 は   こちら















本家 日本仕様 ミツビシ チャレンジャー シティークルージング Ⅱ ( 特仕モデル )


関連記事 は   こちら









豪州仕様 ミツビシ チャレンジャー ( 前期型 )






豪州仕様 ミツビシ チャレンジャー ( 後期型 )






中国仕様 三菱 帕杰羅 速跑  ( = ミツビシ パジェロ スポーツ )


※ 中国 北京吉普 有限公司 現地生産モデル









北米仕様 ミツビシ モンテロ スポーツ ( 後期型 )












中東仕様 ミツビシ ナティーバ ( NATIVA )












欧州仕様 ミツビシ パジェロ スポーツ ( 中期型 )












欧州仕様 ミツビシ パジェロ スポーツ ( 後期型 )


関連記事 は   こちら















英国仕様 ミツビシ ショーグン スポーツ ( 後期型 )


関連記事 は   こちら












ブラジル仕様 ミツビシ パジェロ スポーツ


※ MMCB 現地生産モデル 


関連記事 は   こちら












ブラジル仕様 ミツビシ パジェロ HD


※ MMCB 現地生産モデル


関連記事 は   こちら


















ブラジル仕様 ミツビシ パジェロ ダカール


※ MMCB 現地生産モデル









タイ仕様 ミツビシ ストラーダ G-ワゴン


※ ミツビシ ・ モーターズ ・ タイランド 現地生産モデル









ミツビシ チャレンジャー の コンポーネンツ を 流用 した アジア地域 専売モデル

台湾仕様 中華汽車 ジンガー ( 2WD )


関連記事 は   こちら









現行 豪州仕様 ミツビシ チャレンジャー


関連記事 は   こちら










2012年02月05日 イイね!

Mitsubishi Pajero io Family !? ・・・・

Mitsubishi Pajero io Family !? ・・・・











ミツビシ パジェロ イオ の 各国仕様 を 集めました。


本家 日本 と 同じく 既に ラインナップ落ち している 仕様

現行モデル と して いまだに ラインナップ している 仕様 とが あります。


各モデル別 の 詳細 に ついては ここでは 省略 してありますが

モデル別 に 詳細 を 記した 関連記事 の リンク先 を 貼りましたので

そちら を 参照 下さい。









↓ は 今 から 12年前

スイス ジュネーブモーターショー 1999 にて 発表 された

欧州仕様 ミツビシ パジェロ ピニン  の コンセプトモデル です。


欧州仕様 ミツビシ パジェロ ピニン  は

かつて イタリア の ピニンファリーナ社 にて 現地生産 されていた

欧州仕様 の ミツビシ パジェロ イオ です。


これは 当時 ジュネーブモーターショー 1999 にて 参考出品 された コンセプトモデル で

その後 市販モデル が ピニンファリーナ社 にて 現地生産化 され リリース されました。


ネーミング の パジェロ ピニン の 

ピニン とは ピニンファリーナ が 由来 と なっています。


関連記事 は   こちら









↓ は 既に ラインナップ落ち している  本家 日本仕様 ミツビシ パジェロ イオ


これも ぜひ 復活 を 望みたい モデル の 一つ です ・・・・















↓ は 既に ラインナップ落ち している  英国仕様 ミツビシ ショーグン ピニン


関連記事 は   こちら















↓ は 既に ラインナップ落ち している  欧州仕様 ミツビシ パジェロ ピニン


前述のように 欧州仕様 ミツビシ パジェロ ピニン は

イタリア の ピニンファリーナ社 にて 現地生産 されていた モデル です。


関連記事 は   こちら


















↓ は 現在 も なお 中国 長豊汽車 にて ライセンス生産 されている

中国版 ミツビシ パジェロ イオ の 長豊汽車 猟豹 飛騰


関連記事 は   こちら   と   こちら












↓ は MMCB 現地生産モデル ブラジル仕様 ミツビシ パジェロ TR4 Flex ( 前期型 )









↓ は MMCB 現地生産モデル 現行 ブラジル仕様 ミツビシ パジェロ TR4 Flex


関連記事 は   こちら












↓ は MMCB 現地生産モデル 現行 ブラジル仕様 ミツビシ パジェロ TR4 ER


ブラジル仕様 ミツビシ パジェロ TR4 ER は

ブラジル仕様 ミツビシ パジェロ TR4 Flex ベース の コンペティションモデル です。


関連記事 は   こちら
















プロフィール

「[整備] #eKスペース 夏タイヤ ⇒ 冬タイヤ へ 換装 https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/8412032/note.aspx
何シテル?   10/26 14:08
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
© LY Corporation