• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクア eK スペース G 4WDのブログ一覧

2012年02月20日 イイね!

ミツビシ プラウディア 復活 !? : 日刊自動車新聞 ・・・・

ミツビシ プラウディア 復活 !? : 日刊自動車新聞 ・・・・










< 日刊自動車新聞 関連記事 以下抜粋 >



「 ミラージュ 」 に 続き 「 プラウディア 」 も 復活 - 三菱自



【 日刊自動車新聞 : 2012-02-20 】



三菱自動車 は 今夏 に 発売 を 予定 する 高級セダン の 車名 を

「 プラウディア 」 と する 方向 で 調整 に 入った。



※ ↓ は 私 が 作成 した 予想 イメージ です。






同モデル は 日産自動車 から 「 フーガ 」 を

OEM ( 相手先ブランド による 生産 ) 調達 するもので

11年ぶりに 三菱自 の 最高級ブランド の 車名 が 復活 することになる。


※ ↓ は 私 が 作成 した 予想 イメージ です。






三菱自 は 今夏 から 国内販売 を 開始 する 小型車 にも 12年ぶりに

「 ミラージュ 」 の 名 を 用いること を 決めている。






世の中 に 浸透 した 車名 を 復活 させることで 効率的 に 新型車 の 認知度 を 稼ぐ。



この 記事 の ソース は   こちら




< ミツビシ プラウディア >






< ミツビシ ディグニティ >






いち ミツビシ ファン としては

こんな OEM モデル は ハッキリ 言って 必要無い と 思います。


リリース されても 恐らく 三菱関連企業 の 重役 御用達 と なるだけでしょう ・・・・


ミツビシ ファン としては クリーンディーゼルエンジン 4N14 を 搭載 した

↓ の  ミツビシ コンセプト-ZT  を

ミツビシ ディアマンテ  として ぜひとも 市販化 して ほしかった と 思います ・・・・



< 2007 Mitsubishi Concept-ZT >

















Posted at 2012/02/20 12:25:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 三菱自動車 関連情報 | 日記
2012年02月19日 イイね!

Mitsubishi ASX Evolution !? カタログ 表紙風 ・・・・

Mitsubishi ASX Evolution !? カタログ 表紙風 ・・・・















以前 中国仕様 三菱 ASX 勁炫 を ベース に

ミツビシ ASX ( = ミツビシ RVR ) エボリューション の カーコラ を 作成 しましたが

その カーコラ を ベース に カタログ の 表紙風 に アレンジ しました。


自作 イメージ の ため 細部 に 難 あり なのは ご容赦 下さい ・・・・ ( 笑 )



以前 作成 し ↓ の 元ネタ と した カーコラ は   こちら



【 三菱 ASX 勁炫 エボリューション ( 仮称 ) : カタログ 表紙風 】 


※ ↓ は 私 が 作成 した イメージ で 架空 の モデル です。

※ クリック で 拡大 表示 されます。

※ カーコラ は Microsoft の ペイント を 用いて 作成 しています。












※ ↑ の 元ネタ 中国仕様 三菱 ASX 勁炫









Posted at 2012/02/19 20:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱自動車 カーコラ | 日記
2012年02月19日 イイね!

新型 ミツビシ アウトランダー の カタログ 表紙風 ・・・・

新型 ミツビシ アウトランダー の カタログ 表紙風 ・・・・











新型 ミツビシ アウトランダー  の イメージ を 加工 して

カタログ の 表紙風 に アレンジ してみました。


3種類 の イメージ を 元に

本家 日本仕様 / 欧州仕様 / 中国仕様 の カタログ を イメージ して 作成 しました。


作成 の 手順 としては

OUTLANDER ロゴ の D を 加工 した 上 で

オリジナルイメージ の 上部 に カタログ風 の ロゴ を 配置 しました。






また 中国仕様 は 現行 の ネーミング に 合わせて

( 三菱 欧藍徳 EX ・ 勁界 / ミツビシ アウトランダー EX )  

オリジナル の ライセンスプレート を 別箇 に 作成 して 合成 してみました。






いずれも 自作 イメージ の ため 細部 に 難 あり なのは ご容赦 下さい ・・・・ ( 笑 )




< 新型 ミツビシ アウトランダー カタログ 表紙風 : 本家 日本仕様 を イメージ >


※ ↓ は 私 が 作成 / 加工 したもので 架空 の イメージ です。

※ クリック で 拡大 表示 されます。

※ カーコラ は Microsoft の ペイント を 用いて 作成 しています。






※ 元ネタ の 新型 ミツビシ アウトランダー の イメージ







< 新型 ミツビシ アウトランダー カタログ 表紙風 : 欧州仕様 を イメージ >


※ ↓ は 私 が 作成 / 加工 したもので 架空 の イメージ です。

※ クリック で 拡大 表示 されます。

※ カーコラ は Microsoft の ペイント を 用いて 作成 しています。






※ 元ネタ の 新型 ミツビシ アウトランダー の イメージ







< 新型 ミツビシ アウトランダー カタログ 表紙風 : 中国仕様 を イメージ >


※ ↓ は 私 が 作成 / 加工 したもので 架空 の イメージ です。

※ クリック で 拡大 表示 されます。

※ カーコラ は Microsoft の ペイント を 用いて 作成 しています。






※ 元ネタ の 新型 ミツビシ アウトランダー の イメージ







新型 ミツビシ アウトランダー の 詳細 は   こちら   を 参照 下さい。



Posted at 2012/02/19 10:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱自動車 カーコラ | 日記
2012年02月18日 イイね!

欧州仕様 三菱ふそう キャンター 4WD モデル 現地生産化 ・・・・

欧州仕様 三菱ふそう キャンター 4WD モデル 現地生産化 ・・・・














三菱ふそう トラック ・ ヨーロッパ : MFTE

Mitsubishi Fuso Truck Europe Sociedade Europeia de Automoveis,S.A.は

16日 プレスリリース にて 2月末 より MFTE ポルトガル トラマガル工場 にて

欧州仕様 三菱ふそう キャンター の 4WD モデル の 現地生産 を 開始 する 事 を

発表 しました。






新たに 現地生産 される 事 に なった 4WD モデル ( 6C18 ) は

欧州地域 では 初めて リリース されるもので

車両総重量 は 6.5 トン / 最大積載量 3.5 ~ 3.7 トン

パワーユニット は 3.0 ℓ ディーゼルエンジン 4P10 を 搭載。


4WD モデル は 余裕 の ある ロードクリアランス を 確保

最大 35度 の アプローチアングル を 誇り

不整地路 / 雪道等 での 走破性能 が 高い 小型トラック と しています。






ニーズ と しては 抜群 の 走破性能 を 活かした

除雪車 / 消防車 など の 架装モデル にも 最適 な モデル と しています。






【 Mitsubishi Fuso Truck Europe : Press Release 】


Neuer Canter 4x4

Stuttgart, 16.02.2012

・ Produktionsstart Februar 2012
・ 6,5 t zulässiges Gesamtgewicht mit hoher Nutzlast
・ Höchste Funktionalität mit 35 Grad Böschungswinkel
  vorne· Effizienz und Funktionalität

Stuttgart – Rundum überarbeitet startete der Fuso Canter im Oktober 2011 in seine nächste Generation. Nun kommt er erstmals in Europa auch mit Allradantrieb auf den Markt. Der Produktionsstart im Werk Tramagal (Portugal) ist Ende Februar 2012. Angeboten wird der Canter 4x4 mit der Typenbezeichnung 6C18 mit einem zulässigen Gesamtgewicht von 6,5 Tonnen, einer 2,0 m breiten Komfortkabine und 129 kW (175 PS) Leistung. Der Allradantrieb ist während der Fahrt ab- und zuschaltbar und stellt somit hohe Kraftstoffeffizienz sicher. Eine Differentialsperre für die Hinterachse wird serienmäßig geliefert. Geschaltet wird mit einem 5-Gang-Schaltgetriebe, die Hinterachsübersetzung beträgt 5,285.Zur Auswahl stehen komfortable Einzel- sowie Doppelkabinen (3 bzw. 7 Sitzplätze) mit den Radständen 3415 mm und 3865 mm. Die Fahrgestelltragfähigkeit beträgt zwischen 3500 kg und 3735 kg. Der Böschungswinkel vorne beträgt 35 Grad gegenüber 18 Grad beim Canter 4x2 – hinten sind es 24 Grad zu 11 Grad. Die Bodenfreiheit erhöht sich gegenüber dem Canter 4x2 von 219 mm auf bis zu 320 mm.Seine Geländefähigkeit prädestiniert den Fuso Canter 4x4 für alle Einsatz­zwecke auch außerhalb befestigter Straßen, also auf Baustellen, bei Energie­versorgern oder bei der Feuerwehr. Kommunen empfiehlt er sich als Winterdienstfahrzeug mit Schneepflug und Salzstreuer. Die Fahrzeugbreite von lediglich zwei Metern lässt ihn auch Engstellen gut passieren.

Seine Effizienz beweist der Canter 4x4 beispielsweise auf einer Baustelle, wenn bei rutschigem Untergrund der Allradantrieb zugeschaltet werden kann. Auch seine hohe Nutzlast, die günstigen Wartungskosten und die auf Wunsch lieferbare Start-Stopp-Funktion machen den Canter 4x4 zu einem wirtschaftlichen Arbeitsgerät.

Unverändert erhalten bleiben die funktionalen Stärken des Canter: gute Wendigkeit (Wendekreis des Canter 4x4 13,5 m bzw. 15,1 m) und platz- sparende Frontlenker-Bauweise, robuste Konstruktion, platzschaffende Anordnung des Joysticks im Armaturenbrett, erhöhte Sicherheit durch solide Kabinenkonstruktion und geringer Bremsenverschleiß durch serienmäßige Motorbremse.

Der Fuso Canter ist weltweit das meistverkaufte Lkw-Modell von Daimler. Ein dichtes europäisches Servicenetz gewährleistet hohe Servicequalität.







関連情報URL : http://www.fuso-trucks.com/
2012年02月17日 イイね!

2012 モデル 台湾仕様 中華汽車 ランサー io 正式発表 ・・・・

2012 モデル 台湾仕様 中華汽車 ランサー io 正式発表 ・・・・














以前 から 何度か 記事 を UP してきましたが

台湾 中華汽車 は 今日 17日

2012 モデル 台湾仕様 中華汽車 ランサー io 1.8 / 2.0  を

正式 に 発表 しました。  ( リリース ( 上市 ) は 3月17日 から )


※ 台湾仕様 中華汽車 ランサー io は

   本家 日本仕様 ミツビシ ギャラン フォルティス スポーツ グレード に 相当 します。






2012 モデル 台湾仕様 中華汽車 ランサー io 1.8 / 2.0  は

従来 の 台湾 オリジナル の スタイリング を あっさり と 切り捨て

他地域仕様 と 同じく ミツビシ ギャラン フォルティス ルック を 採用。


フロントバンパー は

2011 / 2012 モデル の 他地域仕様 にも 数多く 採用 と なった

ラリーアートバンパー を 採用。

( 北米仕様ブラジル仕様タイ仕様マレーシア仕様ロシア仕様 など )


台湾市場 には 台湾 オリジナル の スタイリング が 導入 されたものの

現地 台湾 では ジェットファイターグリル の フロントマスク ( 鯊魚頭 ) 採用 を 望む

ユーザー の 要望 が 以前 から 非常 に 多く

今回 の 大幅 な スキンチェンジ は 台湾市場 の ニーズ に 対応 したもの と 思われます。


先に マイナーチェンジ された 姉妹モデル

2012 モデル 台湾仕様 中華汽車 ランサー フォルティス 1.8 の 詳細 は   

こちら



グレード は 2.0 io

1.8 io = 1.8 悍動型 / 1.8 勁動型 / 1.8 躍動型 の 4グレード構成。


フロントグリル 内部 左側 には io ロゴ エンブレム が 装着 されます。


1.8 躍動型 以外 の グレード には

電動サンルーフ ( 全功能防夾電動天窗 ) が 標準装備 されます。
























フロントフォグランプ ( 前霧灯 ) は 標準装備。






2.0 io には 他地域仕様 とは 異なる

台湾仕様 オリジナル の 意匠 の 7 J × 18 純正 アロイホイール を 新採用。

タイヤ は BS ポテンザ RE050A 215 / 45 R 18 を 採用。






1.8 io = 1.8 悍動型 / 1.8 勁動型 / 1.8 躍動型 には

2012 モデル 台湾仕様 中華汽車 ランサー フォルティス 1.8 と 共通 の

6.5 J × 16 純正 アロイホイール + 205 / 60 R 16 タイヤ が 標準装備 されます。






テールコンビランプ は ブラックベゼルタイプ で

左内側 には リアフォグランプ ( 後霧灯 ) を ビルトイン。

LANCER ロゴ エンブレム が

他地域仕様 よりも 若干 高め の 位置 に 装着 されています。


リアバンパー には バックソナー ( 倒車雷達 ) を 装着。






台湾仕様 初採用 の 大型 リアスポイラー ( 雙曲率大型後擾流尾翼 ) は

2.0 io / 1.8 悍動型 に 標準装備。


ショートルーフアンテナ ( 酷黒短天線 ) は 2.0 io のみ 標準装備 で

他グレード は ガラスアンテナ と なります。


右側 には 2.0 ロゴ / io ロゴ エンブレム を 装着









1.8 io は io ロゴ エンブレム のみ

1.8 勁動型 / 1.8 躍動型 は リアスポイラーレス に なります。









スポーティー な ブラック 内装 / インパネ


2012 モデル 台湾仕様 中華汽車 ランサー フォルティス 1.8 と ほぼ 同意匠 の

オーディオパネル / コンソールパネル / シフトパネル部 は シルバーグレイ に 変更。

フルオートエアコン ( 恒温空調 ) 標準装備。

クルーズコントロール ( 定速巡航 ) が 全グレード に 標準装備 され

ステアリング オーディオリモコンスイッチ ( 方向盤音響控制器 ) は

1.8 躍動型 以外 の グレード に 標準装備。






レッドステッチ の 入った io 専用 本革 スポーツシート






エントリーグレード の 1.8 躍動型 用 スポーツシート






ハイコントラストメーター ( 高反差儀表板 ) を 新採用。 ( 1.8 躍動型 除 )






カラー液晶マルチインフォメーションディスプレイ ( 全彩多功能行車資訊顯示幕 ) を

新採用。 ( 1.8 躍動型 除 )






2.0 io / 1.8 悍動型 は

キーレスオペレーションシステム ( Fast Key 科技感應鑰匙 ) を 標準装備。






運転席 & 助手席 SRS デュアルステージエアバッグ

運転席 SRS ニーエアバッグシステム 標準装備。






アクセル と ブレーキ が 同時 に 踏まれた際 に ブレーキ の 動作 を 優先 する

BOS ( 煞車優先系統 : ブレーキ ・ オーバーライド ・ システム ) を 標準装備。






急ブレーキ時 または ABS 作動時 に

ハザードランプ が 通常 の 約 2倍 の 速さ で 自動的 に 点滅

追突事故 が 起こらないよう 後続車 に 注意 を 促す

ESS ( 智慧型緊急煞車警示系統 : エマージェンシー ・ ストップ シグナル ・ システム ) 

を 標準装備。






乗降時 に ポジションランプ や ヘッドライト を 30秒間 点灯 し

夜間 の 乗り降り に 安心感 を 与える

CHL ( 安全護送照明系統 : Coming Home Light : カミングホームライト ) を

標準装備。






2.0 io / 1.8 悍動型 は HID ヘッドライト + AFS を 標準装備。






パワーユニット は

2.0 ℓ 直4 DOHC 16V MIVEC 4B11

1.8 ℓ 直4 DOHC 16V MIVEC 4B10 の 2機種 を 設定。






ミッション は

INVECS-Ⅲ スポーツモード 6CVT

パドルシフト ( F1 方向盤換撥片 ) は 1.8 躍動型 以外 の グレード に 標準装備。


本革巻 ステアリング / シフトノブ は レッドステッチ の 入った io 専用 タイプ









フロントストラットタワーバー ( 引擎室拉桿 ) 

専用 スポーツサスペンション ( MDSS 運動化懸吊 ) 標準装備。

( = MDSS : Mitsubishi Dynamic Suspension System )









ボディーカラー は

尊爵黒 ( ブラックマイカ ) / 晶玉白 ( ホワイトパール ) 

烈焔紅 ( レッドメタリック ) / 極光藍 ( ライトニングブルーパール ) の 4色 設定。
















< 2012 モデル 台湾仕様 中華汽車 ランサー io >

























【 台湾 中華汽車 最新消息 : Press Release 】


車壇絕對目光焦點 MITSUBISHI LANCER iO 1.8L/2.0L 自信登場

《2012年2月17日》

起源於1973年,MITSUBISHI長銷車款LANCER上市39年,歷經七個世代,發展出近百種車型,創下全球總銷售超過三百萬輛之輝煌紀錄。在台銷售將近20年, LANCER憑著完美動能及高安全防護,成為台灣少有之經典車款,為延續2011年底,NEW LANCER FORTIS以大器美學成功創造車市話題的熱銷氣勢,並進一步滿足消費者對自我風格彰顯及暢快駕馭感受的追求,傳承MITSUBISHI EVO車系性能血統的LANCER iO,將以1.8L及2.0L雙車型陣線改款上市,開啟國產性能轎跑的全新可能。動感流線的洗鍊外型,以強悍RALLIART版進氣壩作為營造視線吸引力的聚焦重點,全新式樣18吋鋁合金輪圈與雙曲率大型後擾流尾翼,點燃消費者追求快意操駕的熱血本能。與NEW LANCER FORTIS系出同源的高規格安全思維,同步新增ESS智慧型緊急煞車警示系統、BOS 煞車優先系統與CHL安全護送照明系統,與同級唯一全車系標配膝部氣囊,以及全新搭載的全彩多功能行車資訊顯示幕與高反差儀表板,安全與科技,成為享受駕馭快感的最佳後盾。

導入RALLIART造型風格 LANCER iO動感外型再進化

在景氣回升及換車潮雙雙帶動下,2012年車市上看40萬輛,MITSUBISHI為替新車市場開出長紅銷售,將導入RALLIART造型風格,為新上市之LANCER iO打造強悍霸氣的動感跑格,在外型上也有了突破以往的顯著改變,全新RALLIART版造型設計包含大型進氣壩、雙曲率大型後擾流尾翼、18吋鋁圈,搭配完美勾勒的車側線條與細膩的飾件點綴,不僅讓LANCER iO外觀呈現出更具震撼的面貌,更讓全車散發跑車般霸氣強悍的特質,重新定義了國產性能轎跑的設計美學。

運動風格環艙質感 強化運動型房車的戰鬥氣息

全新改款的LANCER iO,讓車主深切感受到機能與材質層面的升級。全新導入的高反差儀表板與同級車唯一的全彩多功能行車資訊顯示幕,兼具運動風格與人性化的新科技,更方便車主瀏覽行車資訊,增添操駕樂趣。另外,全新能量黑跑格環艙內裝,搭配熾焰縫線皮質包覆座椅,以及中控台的髮絲紋噴塗與IP曲印,也強化了運動型房車的戰鬥氣息。

國產性能房車首選 LANCER iO展現為操控而生的駕馭表現

堪稱為國產性能房車首選的LANCER iO,除了內外觀運動化氣息,動力及操控更是精華所在。搭載2.0L MIVEC鋁合金引擎,可爆發157ps/20.9kg-m馬力/扭力,提供充沛加速性及源源不絕的高速巡航能力。搭配SPORTS-MODE 6速手自排及INVECS-III智慧型無段變速系統,讓車主在傳統自排模式之外,也能自由切換為動力隨傳隨到的模式。此外,更配備源自F1賽事的方向盤換檔撥片,讓車主擁有更主動的駕駛樂趣。底盤部分,在前獨立麥花臣/後獨立多連桿式懸吊(附防傾桿),結合高強度橫樑基礎結構下,LANCER iO的懸吊系統全面強化,具備國產同級車中唯一經原廠調校、專供運動型房車使用的MDSS運動化懸吊系統(Mitsubishi Dynamic Suspension System),其彈簧、減震筒與防傾桿均以EVO賽事經驗為藍本,優先考量操控性調校而成,不但減震筒阻尼增加,彈簧磅數也增加,防傾桿的直徑更為加粗,再搭配同級車唯一的引擎室拉桿增加車身剛性,創造出更穩定的操控與更精準的動態反應。

安全防護固若金湯

除了外觀與內裝上的進化,安全上LANCER iO持續強化規格的腳步不曾停歇,導入ESS智慧型緊急煞車警示系統,高速行駛緊急煞車時,方向燈會快速閃爍警示後車,為後車爭取更長的煞車時間,以有效預防追撞。全新配備的BOS煞車優先系統,當駕駛同時踩下油門與煞車時,優先執行煞車指令,貫徹安全至上的安全理念。最後,CHL安全護送照明系統,將保護車主的安全視為至高無上的責任。















< 参考 比較用 : 2011 モデル 台湾仕様 中華汽車 ランサー io 2.0 >























< 台湾 中華汽車 スポーティーモデル : io 三姉妹 >


・ 台湾仕様 中華汽車 アウトランダー io 2.4


  ⇒   詳細 は   こちら









・ 台湾仕様 中華汽車 コルトプラス io


  ⇒   詳細 は   こちら









・ 台湾仕様 中華汽車 ランサー io










< 姉妹モデル : 2012 モデル 台湾仕様 中華汽車 ランサー フォルティス 1.8 >


  ⇒   詳細 は   こちら










プロフィール

「[整備] #eKスペース 夏タイヤ ⇒ 冬タイヤ へ 換装 https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/8412032/note.aspx
何シテル?   10/26 14:08
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
© LY Corporation