2012年12月20日

< 財経新聞 関連記事 以下抜粋 >
三菱自 軽自動車 エンジン の オイル漏れ 不具合 で 4回目 の リコール
【 財経新聞 : 2012-12-20 】
三菱自動車 は 19日
同社製 軽自動車 エンジン の オイル漏れ 不具合 に 関し
対象車 の 生産期間 を 拡大 する 追加リコール ( 回収 ・ 無償修理 ) を
国土交通省 に 届け出た と 発表 した。
同不具合 に 関しては 2010年 11月 から 2012年 3月 にかけ
3回 に わたり リコール を 届け出ており 今回 で 4回目 となる。
届出 に 先立ち 三菱自動車 は
第1回 ・ 第2回 リコール ( 第3回 は 対象車 の 一部追加 のみ ) の 対象範囲 や
届出内容 などが 適正 であったか また 検討プロセス に 問題点 は なかったか に ついて
社内監査部門 を 中心 に 検証作業 を 行なったとし 今回 その 調査結果 を 発表 した。
同社 が 今回 発表 した 届出済みリコール ( 第1 ~ 3回 ) の 概要 によると
不具合 が あったのは エンジン ( クランクシャフトオイルシール )。
オイルシール は 金属環 に 合成ゴム を 焼き付けて 製造 した 環状 の 部品 で
エンジン の フロントケース の 穴 に 挿入 し クランクシャフト に 密着 させて
オイル が 外 に 漏れるのを 防ぐ 機能 がある。
しかし その オイルシール において フロントケース の 加工 ばらつき
及び オイルシール 圧入量 ばらつき等 の 複合要因 により
当該 オイルシール の 保持力 が 低下 しているものがあり
そのため 当該 オイルシール が 抜け出し エンジンオイル が 漏れ
油圧警告灯 が 点灯 し そのまま の 状態 で 使用 を 続けると
エンジン 内部部品 が 焼付き 走行不能 となる おそれ が あるという。
対象車種 は ミニカ / ek-WAGON / ek-SPORT / ek-CLASSY
ek-ACTIVE / ミニキャブ / タウンボックス
オッティ / クリッパー の 9車種。
なお オッティ と クリッパー は OEM車。
1回目 の リコール の 対象台数 は 24万 7,663台
2回目 は 29万 9,320台 ・ 3回目 は 196台 ( 一部追加 のみ )。
しかし 1996年 1月 ~ 2004年 10月 生産車 に 関し
第2回 リコール届出 以降 品質情報連絡書 や 保証修理情報 で
不具合 が 新たに 散見 されたことから 販売会社 への 聞き取り も 含めた
詳細調査 を 実施。
その結果 生産時 と 異なる 材質 の 補修用 オイルシール に 交換 された 車両 で
オイルシール が 抜け出していること
当該 オイルシール に 交換 された 車両 が 相当数 存在 すること が 判明。
また 調査過程 の 2012年 6月11日 には エンスト も 発生 したという。
三菱自動車 は これら を 受け
当該 オイルシール が 相当数 出荷 されている と 推定 される
抜けクレーム 発生率 の 高い 期間 において
今後 も 交換 された 当該 オイルシール が 抜け出す 不具合 が
継続 して 発生 する おそれ が あること
また 不具合 が 発生 した 場合 エンジンオイル が 漏れ 油圧警告灯 が 点灯 し
そのまま の 状態 で 使用 を 続けると エンジン 内部部品 が 焼付き
走行不能 となる おそれ が あることから
今回 対象車両 を 追加 する 4回目 の リコール を 行なうこととした。
対象車 は ミニカ / トッポ BJ /ek-WAGON / ek-SPORT
ek-CLASSY / ek-ACTIVE / ミニキャブ / タウンボックス の 8車種 で
1996年 1月20日 ~ 2004年 10月15日 までに 生産 された 車両 であり
かつ フロントケース の オイルシール 挿入穴 深さ が
これまでの リコール と 同一 の 車両 のうち
生産時 の オイルシール から 異なる 材質 の 補修用 オイルシール に
交換 された 車両 につき 改修 を 行なう という。
ただし 補修用 オイルシール に 交換 された 車両 の 特定 が できないため
全車両 121万 6,466台 を 点検 の 上 対象車 を 限定 し 改修 を 実施 する としている。

なお 今回 の 4回目 の リコール により
リコール の 対象台数 は 1回目 から 4回目 の 合計 で 176万 3,645台 に のぼる。
三菱自動車 は 今回 の 事態 について
「 お客様 を はじめ 関係 する 皆様 に 多大 な ご心配 ・ ご迷惑 を お掛けしますこと
改めて お詫び 申し上げる 」 と コメント している。
この 記事 の ソース は こちら
三菱自動車 の リコール情報 は こちら
【 関連情報 URL 】
http://www.zaikei.co.jp/article/20121220/120772.html
http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/displayselect.do?orderno=13066
Posted at 2012/12/20 18:18:16 | |
トラックバック(0) |
三菱自動車 関連情報 | 日記
2012年12月19日

ミツビシ ・ モーターズ ・ フィリピンズ
( Mitsubishi Motors Philippines : MMPC ) は
11月 単月 の 販売台数 が 1995年 以来 過去最高 を 記録 した 事 を
プレスリリース にて 発表 しました。

プレスリリース によると
11月 単月 の 販売台数 は 3,840台 を 記録 し 市場シェア は 23.1% を 獲得。
10月度 の 販売台数 は 2,800台 で 11月度 は 37.1% の 大幅増。
11月 までの 2012年度 通年 合計 販売台数 は 31,551台 で
前年 対比 4.6% の 増 と なっています。
販売台数 大幅増 の 要因 は
2012 モデル フィリピン仕様 ミツビシ ランサー EX
11月 に 新規導入 されたばかりの フィリピン仕様 ミツビシ ミラージュ が 大きく 貢献。

2モデル 合計 は 1,219台
そのうち フィリピン仕様 ミツビシ ミラージュ は 1,098台。
この 実績 により 乗用モデル セグメント の 伸び率 は 58,5% を マーク しました。
8月 より 開始 した フィリピン仕様 ミツビシ ミラージュ の 先行 予約 受注 では
2,500台 以上 を 受注 しています。

また フィリピン仕様 三菱ふそう キャンター も
10月度 に 比べ 66% 増 の 78台 を 販売。

SUV モデル の フィリピン仕様 ミツビシ モンテロ スポーツ は
MMPC の ベストセラーモデル の 一つ であり
2012年 1月 から 11月 までの 販売台数 合計 は 11,508台 に 達しました。
これは 前年 同月比 では 3.4% の 増 と なっています。

その他 フィリピン仕様 ミツビシ ストラーダ ・ L200 / アドベンチャー も
堅調 な 伸び を 示しました。



また 現地生産モデル の
フィリピン仕様 ミツビシ L300 ( = 2代目 ミツビシ デリカ ) も
いまだに 現行モデル として ラインナップ され 現地 では 好評 を 博しています。


【 Mitsubishi Motors Philippines ( MMPC ) : Press Release 】
Mitsubishi Motors Philippines records
an all time high monthly sales in November
Mitsubishi Motors Philippines Corp. (MMPC) closed November 2012 recording the highest monthly sales since 1995. In the November 2012 combined Chamber of Automotive Manufacturers of the Philippines Inc. (CAMPI) and Truck Manufacturers’ Association (TMA) report, MMPC registered total sales of 3,840 units capturing a 23.1% market share and keeping a strong post as the second industry leader in country. November 2012 sales also went up to 37.1% as compared to October were MMPC sold a total of 2,800 units. MMPC’s year to date sales of 31,551 units reflected a 4.6% growth as compared to the same 11 months last year.
In November, while most of the brands suffered decline in passenger car sales, MMPC registered a remarkable 608.7% growth in the segment, selling 1,219 combined sales of Lancer EX and the newly introduced all new Mirage. This enabled Mitsubishi to capture 20% market share making it the second best selling passenger car brand in the market in November.
Last month, MMPC delivered a total of 1,098 Mirage units, mostly part of the pre-ordered units received by its dealers even before the introduction. First showcased at the 4th Philippine International Motor Show (PIMS) last August, the all-new Mirage instantly created interest and excitement in the market. It was also during the 4th PIMS when MMPC started accepting reservations and announced its pre-order exclusive promo at the same time being able to acquire more than 2,500 reservations. With the automotive trend and need for a practical, fuel efficient and yet a car with features that standout from its class, the all-new Mirage is truly the best choice.
The introduction of the Mirage also enabled MMPC to register exceptional growth of 58.5% in the passenger car segment compared to the same period last year.
Meanwhile, sales of several models also improved for the month of November. Fuso trucks sales also increased by 66% with 78 units sold compared to 47 units sold in October with the improved availability of Canter trucks.
The Montero Sport continues to be one of MMPC’s bestselling models. Total Montero Sport sold from January to November reached 11,508 units or 3.4% better than the same period last year. Montero Sport continuously draws interest not only in the SUV segment but also in other vehicle segments, because of its superb handling, features and best value for money. Strada pick up sales also improved by 25% in November and grew by 4% or a total of 3,967 year to date. The Adventure also remains to be among the important models that predominantly attract families as well as small and medium entrepreneurs with the need for a practical, reliable, and very low maintenance vehicle.
“MMPC and our dealers are indeed very ecstatic on the sales turnout and the exceptional market response on the all new Mirage, MMPC Vice President for Marketing Services, Froilan Dytianquin said. “We are also optimistic that this sustained market excitement over the Mirage will pave the way for MMPC’s strong return in the exciting passenger car segment.”
Posted at 2012/12/19 14:46:12 | |
トラックバック(0) |
三菱自動車 海外事情 | 日記