• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクア eK スペース G 4WDのブログ一覧

2013年06月18日 イイね!

2014 Mitsubishi Outlander Official Safety Vehicle : 2013 Pikes Peak International Hill Climb ・・・・

2014 Mitsubishi Outlander Official Safety Vehicle : 2013 Pikes Peak International Hill Climb  ・・・・








北米三菱 ( MMNA : Mitsubishi Motors North America ) は 17日

2014 モデル 北米仕様 ミツビシ アウトランダー  が

6月25日 ( 火 ) ~ 30日 ( 日 ) [ 決勝 は 30日 ] に

米国 コロラド州 で 開催 される モータースポーツイベント

パイクスピーク ・ インターナショナル ・ ヒルクライム 2013 の

オフィシャルセーフティーカー として 起用 された 事 を 発表 しました。






また 三菱自動車 は パイクスピーク ・ インターナショナル ・ ヒルクライム 2013 に

EV プロトタイプ  MIEV Evolution II  にて 2台 体制 で 参戦 し

総合優勝 を 目指す事 を 既 に 発表 しています。









オフィシャルセーフティーカー の ベースモデル は

3.0 ℓ V6 SOHC 24V 6B31 + 6AT + S-AWC を 搭載 する

2014 モデル 北米仕様 ミツビシ アウトランダー 3.0 GT


エクステリア は

純正フルエアロ / BBS社製 18インチ アロイホイール が 装着 される 他

若干 ローダウン され スポーティー な 意匠 と なっています。


ルーフ には バー型 の LED 警光灯 が 装着 され

フロントロアグリル内 にも 小型 の LED 警光灯 が ビルトイン されています。






パイクスピーク ・ インターナショナル ・ ヒルクライム 2013 では

2014 モデル 北米仕様 ミツビシ アウトランダー オフィシャルセーフティーカー の 他

北米仕様 ミツビシ ランサー エボリューション も

サブ の オフィシャルセーフティーカー と して 活躍 します。









パイクスピーク ・ インターナショナル ・ ヒルクライム 2013 では

EV プロトタイプ MIEV Evolution II の 活躍 とともに

オフィシャルセーフティーカー の 活躍 も 大いに 期待 されます。



2014 Mitsubishi Outlander / Lancer Evolution Official Safety Vehicle


※ Photo by Mitsubishi Motors North America ( MMNA )































【 Mitsubishi Motors North America ( MMNA ) : Press Release 】


Mitsubishi Motors All-New Outlander Crossover the
"Official Safety Vehicle"
of the 2013 Pikes Peak International Hill Climb (PPIHC)

Mon, Jun 17, 2013 - Cypress, California -

Mitsubishi Motors North America, Inc. (MMNA) is proud to announce that its completely redesigned 2014 Mitsubishi Outlander crossover will be the "Official Safety Vehicle" for this year's 91st running of the Pikes Peak International Hill Climb (PPIHC) to be held on June 30, 2013.

With available technologically-advanced safety features including Lane Departure Warning (LDW), Adaptive Cruise Control (ACC) and Forward Collision Mitigation (FCM),the stylish seven-passenger 2014 Outlander will represent Mitsubishi in serving as the "Official Safety Vehicle" for this annual motorsports extravaganza.

Held in the breathtaking Rocky Mountains of Colorado, the challenging Pikes Peak International Hill Climb features a unique road course that is 12.42 miles in length with 156 corners, commencing at an elevation of 9,390 feet and finishing at 14,110 feet – nearly three miles above sea level. First run in 1916, this annual event is the second oldest motor race in America after the Indianapolis 500.

In addition to its remarkable safety technology, the new 2014 Mitsubishi Outlander is available with the company's outstanding Super All-Wheel Control (S-AWC) all-wheel drive system that provides superior stability, traction and control – perfect for negotiating not only the many serpentine twists and turns of the Pikes Peak course but also the harsh weather and road conditions that can change in an instant along this high-elevation route.

Mitsubishi Motors will also serve as the Presenting Sponsor at the 2013 Pikes Peak International Hill Climb.

The legendary Mitsubishi Lancer Evolution high-performance sports sedan will also join the dynamic new 2014 Mitsubishi Outlander crossover as a supplemental safety vehicle. These vehicles were built specifically for the race with support coming from AEM®, BBS USA, Cobb Tuning, DC Sports®, Kenwood USA Corporation, and Muellerized Suspension Tuning.

In Mitsubishi Motors' debut in last year's running of the Pikes Peak International Hill Climb, its innovative i-MiEV Evolution all-electric prototype racing car (using the identical electric motors and lithium-ion battery cells found in the 100% electric-powered Mitsubishi i-MiEV production vehicle) scored an impressive second-place finish in the Electric Vehicle Division in 2013.

This year, Mitsubishi Motors will return to the Pikes Peak International Hill Climb with an all-new, more powerful 100% electric-powered prototype racing car dubbed the MiEV Evolution II in a two-car assault, in the very capable hands of two-time Dakar Rally winner Hiroshi Masuoka and six-time Pikes Peak overall motorcycle champion and 2002 SCORE International off-road series champion Greg Tracy.






2013年06月17日 イイね!

Mitsubishi Motors Australia TV-CM - No time to waste ・・・・

Mitsubishi Motors Australia TV-CM - No time to waste ・・・・











豪州三菱 ( Mitsubishi Motors Australia Ltd. : MMAL ) が UP した

キャンペーン セール の TV-CM です。


ショート TV-CM ながら

なんと 車種別 に オチ の ある TV-CM が 制作 されています。















































2013年06月16日 イイね!

【 クルマ人 】 軽 なのに アラウンドビューモニター! 「 デイズ 」 開発 の 安居氏 : MSN 産経ニュース ・・・・

【 クルマ人 】 軽 なのに アラウンドビューモニター! 「 デイズ 」 開発 の 安居氏 : MSN 産経ニュース ・・・・











< MSN 産経ニュース 関連記事 以下抜粋 >



【 クルマ人 】

軽 なのに アラウンドビューモニター! 「 デイズ 」 開発 の 安居氏



【 MSN 産経ニュース : 2013-06-16 】



日産自動車 が 6日 発売 した 三菱自動車 と 共同開発 した

新型 軽自動車 「 デイズ 」 ( 106 万 7,850 円 から )。


他社 の 競合車種 を 上回る

ガソリン 1リットル 当たり 最大走行距離 29.2 キロ の 燃費性能 を 武器 に

両社 は ダイハツ工業 ・ スズキ ・ ホンダ の 軽 3強 を 追い上げたい 考えだ。






軽自動車 は 低燃費 を 武器 に 人気 が 高まっており

新車販売 全体 の 約 4割 を 占める。


各社 は 需要 を 取り込もう と しのぎ を 削っており 競争 は 一段 と 激化 しそうだ。


日産 に とっては 開発 に 関わった 初 の 軽自動車 で

月間 8,000 台 の 販売 を 目標 に 据えた デイズ の 性能 や 開発 の 狙い に ついて

日産自動車 商品企画本部 の

安居 理進 ( まさのぶ ) リージョナル プロダクト マネージャー に 聞いた。






- デイズ を 三菱自 と 共同開発 した メリット は -


「 これまでも 軽自動車 を 作ってきた 三菱自動車 の ノウハウ や

日産 の DNA を 具現化 したものを デイズ に 落とし込むこと が できた と 思う。

開発段階 では 日産 らしい 上質 な デザイン と 親しみやすさ

扱いやすさ を 兼ね備えた 車 を 作ろう と 意識 した。

ネーミング には 『 楽しく わくわく する 毎日 ( デイズ ) 』 を 提供 する と いう

意味 を 込めた 」






- デイズ に 落とし込んだ “ 武器 ” は 何か -


「 まずは リッター 29.2 キロ と いう 競合他社 の 軽自動車 を 上回る 燃費 だ。

小型車 『 ノート 』 などで 培った 日産 の 技術 と 三菱自 の 技術 を 結集 して

非常 に 高い 水準 を 実現 すること が できた。

安全面 でも 駐車 などの際に 搭載 された カメラ の 映像 で

周囲 を 確認 すること の できる アラウンドビューモニター を

軽自動車 に 初搭載 したことも アピールポイント だ 」






- 三菱自 との 設計思想 の 違い は あったのか -


開発 に 使う 用語 が 違ったり 基本的 な ところ から

会社 の 文化 まで 様々な 違い が あった と 聞いている。

だが ダイハツ や スズキ ・ ホンダ と いった 競合他社 と 競えるような

本格 軽 を しっかり 作ろう と いうところ で お互い の コンセンサス を 得ること が できた 」






- デザイン の 特徴 は -


「 デイズ には ノーマル と ハイウェイスター の 2種類 の バリエーション が あるが

デザイン は いずれも グローバル に 通用 するもの を 作ろう と 心がけた。

エクステリア では 車体 の キャラクターライン で 躍動感 を 演出 し

すっきり した 顔つき の なかに フレンドリー な 目 を した ヘッドランプ を 備えた。

インテリア は 後部座席 も 含めて 座ったとき の 十分 な 視界 と

車内 の 広さ を 確保 しながら 全体 として 明るくなるよう に 心がけた。

タッチパネル式 の オートエアコン を 標準装備 したのも 好評 だ 」


















- 主な ターゲット層 は - 


「 子供 を 持つ 40代 の 主婦層 を メーンターゲット に している。

紫外線 を 99% カット する スーパーUVカット 断熱 グリーンガラス を

フロントドア に 採用 した。

40代 の 主婦層 は 様々な 価値 に 対する 感度 が 高く

『 モノ選び 』 の 目線 が センシティブ で 装備 の 内容 を しっかり と みてくれる

客層 だと 考えている 」









- 安全技術 への 配慮 に ついては どのよう な 特徴 が あるのか -


「 ハイウェイスター には 駐車 の 際 に 便利 な

アラウンドビューモニター を 確認 できる ディスプレイ付き の ルームミラー を

標準装備 した。

『 駐車 の 際 に 便利 』 と いう 声 が 多く 聞かれている。

また 急ブレーキ時 に ハザードランプ が 自動点滅 する

エマージェンシーストップシグナル は 全グレード に 標準装備 する など

安全面 にも 十分 な 配慮 を 行なった 」






- 軽 に アラウンドビューモニター を 設置 した 意義 は -


「 小さい 車 なので 『 モニター は 必要 ないのではないか 』 と いう 意見 も

一部 で あった と 聞いている。

だが 車 が 苦手 な 女性ドライバー も 多く

周囲 に 人 が いないか どうか 安全確認 を すること が できる というのは

大きな メリット だと 考えている 」









■ やすい まさのぶ 


京都大学工学部卒

1989年 日産自動車 入社。

エンジン の 燃費 や 動力性能 開発 を 担当。

2002年 4月 から 商品企画室 に 異動。

高級 SUV 「 ムラーノ 」 などの 商品企画 を 経て 今年 4月 から 現職。

奈良県 出身。




この 記事 の ソース は   こちら


ミツビシ ek ワゴン / ek カスタム の 詳細 は   こちら





Posted at 2013/06/16 20:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱自動車 関連情報 | 日記
2013年06月16日 イイね!

トミカ の ニューモデル ミツビシ ミラージュ 納車 ・・・・

トミカ の ニューモデル ミツビシ ミラージュ 納車 ・・・・










昨日 6月15日 ( 土 ) 発売 の トミカ の ニューモデル

No.23 ミツビシ ミラージュ  を

AEON ( イオン ) にて 購入 し 納車 しました。



今回 は 箱入り と ブリスターパック入り の 2種類 納車 です。

( ボディーカラー は カシスパープルメタリック )



また 昨年 9月 に リリース された AEON ( イオン ) 限定 トミカ


AEON ( イオン ) チューニングカー シリーズ 第 6弾

ミツビシ ランサー エボリューション X ラリーアート仕様
  が


売り場 に まだ 少し 残っていたので 一緒 に もう 1台 増車 しました。






2013年06月15日 イイね!

タイ仕様 ミツビシ アトラージュ ( Mitsubishi Attrage ) 純正オプション / アクセサリー ・・・・

タイ仕様 ミツビシ アトラージュ ( Mitsubishi Attrage ) 純正オプション / アクセサリー ・・・・












↓ は  タイ仕様 ミツビシ アトラージュ ( Mitsubishi Attrage )  の

純正オプション / アクセサリー 一覧 です。




タイ仕様 ミツビシ アトラージュ ( Mitsubishi Attrage ) 純正オプション / アクセサリー


1.  フロントエアダム

2.  リアエアダム

3.  サイドエアダム

4.  リアリップスポイラー

5.  リアバンパーフォイル Ralliart


フロントエアダム / リアエアダム / サイドエアダム / リアリップスポイラー は

ミツビシ アトラージュ ( Mitsubishi Attrage ) の スタディモデル

Mitsubishi Concept G4  に 装着 されていたもの と 同一 と 思われます。






↓ は ミツビシ アトラージュ ( Mitsubishi Attrage ) の スタディモデル

Mitsubishi Concept G4  と

フロントエアダム / リアエアダム / サイドエアダム / リアリップスポイラー
























6.  サイドウインドーディフレクター

7.  マフラーカッター ( クローム )

8.  カーペットマット ( RHD : 右ハンドル車用 )

9.  スカッフプレート ( Attrage ロゴ )

10. リアトランク ラゲッジトレイ ( Mitsubishi Motors ロゴ )






11. リアトランクカーゴネット

12. ドアスイッチガーニッシュ

13. LED デイタイムランニングライト

14. リアパーキングセンサー

15. フロントフォグランプキット






16. エンターテイメントシステム

17. シフトノブ CVT Ralliart

18. メーターフードガーニッシュ

19. アームレストコンソール

20. Bピラーガーニッシュ ( カーボン調 )






21. ターンランプ付ドアミラー

22. KOS ( キーレスオペレーションシステム ) キー カバー Ralliart

23. フロアイルミネーション

24. センターコンソールイルミネーション






ミツビシ アトラージュ ( Mitsubishi Attrage ) の 関連記事 は   

こちら   と   こちら   と   こちら   と

こちら   と   こちら   と   こちら   と

こちら   と   こちら   と   こちら















プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
© LY Corporation