• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクア eK スペース G 4WDのブログ一覧

2013年11月14日 イイね!

ミツビシ i-MiEV / ミニキャブ ・ ミーブ バン 一部改良 ・・・・

ミツビシ i-MiEV / ミニキャブ ・ ミーブ バン 一部改良 ・・・・















< 三菱自動車 プレスリリース 以下抜粋 >


2013年 11月14日


電気自動車 i-MiEV に お求めやすい

新グレード 「 X 」 を 設定 するとともに

軽商用電気自動車 MINICAB-MiEV VAN を 一部改良




三菱自動車 は

電気自動車 i-MiEV に 新グレード 「 X 」 を 設定 するとともに

軽商用電気自動車 MINICAB-MiEV VAN を 一部改良 し

全国 の 系列販売会社 を 通じて 同日 に 販売開始 します。


i-MiEV の 主な 改良 は

上級グレード の 「 G 」 類別 に 代わり 航続距離 などの 基本性能 は そのままに

従来モデル より 約 90万円 価格 を 下げ エコカー減税 ( 免税 ) ※1

及び 平成25年度 クリーンエネルギー自動車等導入対策費補助金

( 上限 850,000円 ) ※2 を 適用 することで 約 205万円 から と なる

お求めやすい 価格設定 と した 「 X 」 類別 を 新規 に 設定 したほか

エントリーグレード 「 M 」 類別 に 運転席 ・ 助手席 シートヒーター や

急速充電機能 を 標準装備 する など 商品 内容 を 充実 させました。






また MINICAB-MiEV VAN の 主な 改良 は

暖房 を サポート するため シートヒーター を 背面 まで 拡大 する など

快適性 を 向上 させ お求めやすい 価格設定 と しました。









三菱自動車 は 2009年 7月 に

世界 に 先駆けて 電気自動車 の i-MiEV の 販売 を 開始。


2011年 12月 に MINICAB-MiEV VAN

2013年 1月 に MINICAB-MiEV TRUCK を 販売。


これまで 電気自動車 を 国内 では 約 14,000台 を

全世界 で 合計 約 36,000台 を 販売 しています。


今後も 電気自動車 の リーディングカンパニー として

電気自動車 の 普及 を 推進 し 低炭素社会 の 早期実現 に 貢献 していきます。


※1 :

環境対応車普及促進税制 に 基づき 購入時 の 自動車取得税

及び 自動車重量税 が 免税 と なります。


※2 :

一般社団法人 次世代自動車振興センター に 申請 して 交付 決定 されることにより

平成25年度 は 上記 を 上限 として 補助金 交付 が 受けられます。



1. 改良内容


( 1 ) i-MiEV


( 1 ) グレード展開


上級グレード 「 G 」 類別

( バッテリー容量 16.0 kWh 一充電走行距離 180 km < JC08 モード > ) に 代わり

航続距離 などの 基本性能 は そのままに 従来モデル より 約 90万円 価格 を 下げ

平成25年度 クリーンエネルギー自動車等導入対策費補助金

( 上限額 850,000円 ) を 適用 することで 約 205万円 から お求めいただける

「 X 」 類別 を 新規 設定 しました。












エントリーグレード 「 M 」 類別

( バッテリー容量 10.5 kWh 一充電走行距離 120 km < JC08 モード > ) は

運転席 ・ 助手席 シートヒーター や 急速充電機能 などの 装備 を 充実 し

従来モデル より 約 19万円 価格 を 下げ

平成25年度 クリーンエネルギー自動車等導入対策費補助金

( 上限 740,000円 ) を 適用 することで 約 172万円 から と なる

お求めやすい 価格設定 と しました。












( 2 ) 装備 の 充実


省電力型 ヒートポンプエアコン を 軽自動車 で 初めて 全車 に 標準装備 し

暖房使用時 の 消費電力 を 抑制 することで 航続可能距離 の 減少 を 抑えます。


従来 の ヒーター部分 である 座面 に 加え

背面部 の ヒーター を 追加 した 運転席 ・ 助手席 シートヒーター や

普通充電 に 比べて 充電時間 が 短く 外出中 の 充電 にも 最適 で

近年 急速 に 普及 している 急速充電器 に 対応 した

急速充電機能 を 全車 に 標準装備 しました。


普通 充電リッド内照明 を 全車 に 標準装備 することで

ルームランプ と 連動 して 自動 で LED ランプ が 点灯 し

夜間 の 充電作業 を サポート します。


最新型 LED ヘッドランプ を 採用 し

従来モデル より 明るさ を 約 20% 向上 させました。 ( X 類別 のみに 標準装備 )


従来 の 上級グレード 「 G 」 に メーカーオプション設定 していた

プレミアムインテリアパッケージ に

本革巻 ステアリング / 本革巻 シフトノブ / 運転席 ハイトアジャスター等 を 追加 した

「 プレミアムインテリアパッケージ 」

タイマー充電 や プレ空調機能 を 備えた 「 MiEV リモートシステム 」 を

全車 に メーカーオプション設定 し

エントリーグレード 「 M 」 を 購入 された お客様 にも 満足 いただける 設定 と しました。


( 3 ) 安全装備 の 強化


ヘッドレスト 大型化 や カーテンエアバッグ を 全車 に 標準装備 することで

衝突安全強化ボディ 「 RISE ( Reinforced Impact Safety Evolution ) 」 とともに

万一 の 衝突 に 備えた 乗員保護性能 を 向上 させました。



( 2 ) MINICAB-MiEV VAN


暖房 を サポート するため シートヒーター を 従来 の 座面 に 加え

背面 まで 拡大 したほか 運転席 のみならず 助手席 にも

シートヒーター を メーカーオプション設定 で 追加 する など 装備 を 充実 させ

平成25年度 クリーンエネルギー自動車等導入対策費補助金

( 上限 610,000円 ) を 適用 することで

「 CD 10.5 kWh 」 に おいて 約 156万円 から と なる

お求めやすい 価格設定 と しました。















2. 販売概要


( 1 ) 販売目標台数  i-MiEV MINICAB-MiEV VAN  200台 / 月




2013年11月14日 イイね!

三菱自動車 ミラージュ で 法人開拓 : 日刊自動車新聞 ・・・・

三菱自動車 ミラージュ で 法人開拓 : 日刊自動車新聞 ・・・・
















< 日刊自動車新聞 関連記事 以下抜粋 >



三菱自動車 ミラージュ で 法人開拓



【 日刊自動車新聞 : 2013-11-14 】



三菱自動車 は 戦略小型車 「 ミラージュ 」 で 国内法人需要 の 開拓 を 強化 する。


現在 車名別 販売台数 に 占める 法人割合 は 数% に とどまるが

2014年 を めどに 10% に 高める。


今後 国内ディーラー向け に 法人営業 の 研修 を 強化 するなどして 営業力 を 高め

安定 して 2桁 以上 の 販売割合 を 維持 していく。


法人ユーザー は 一般ユーザー に 比べて 利幅 が 少ないものの

安定 した サービス入庫 にも つながるうえ 他の 商用モデル の 販売 にも 波及 しやすい。


三菱自 では 法人 の 販路 を 拡大 することにより

面 で 三菱車 の シェア拡大 に つなげていく 考えだ。



この 記事 の ソース は   こちら



法人需要 の 開拓 を 強化 する としたら

↓ の ミツビシ アトラージュ の エントリーグレード を

日本市場 に 導入 しても いいのでは ないかと 思いますが ・・・・






ミツビシ ミラージュ の 法人向け仕様 を イメージ した カーコラ

ミツビシ ミラージュ バン  を 作成 してみました。


エントリーグレード E を ベース に

フロントバンパー / リアバンパー を 未塗装 の ブラックウレタンタイプ に

変更 してみました。






リーフレット風 の カーコラ も 作成 してみました。






↑ の 元ネタ ミツビシ ミラージュ E グレード







Posted at 2013/11/14 13:36:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱自動車 関連情報 | 日記
2013年11月13日 イイね!

ミツビシ アウトランダー 用 アンダーガード : ロシア ・・・・

ミツビシ アウトランダー 用 アンダーガード : ロシア ・・・・











先日   こちら   と   こちら   と   こちら   の

ロシア仕様 ミツビシ アウトランダー の 記事 を UP しましたが

今回 も ロシア仕様 ミツビシ アウトランダー の ドレスアップ事情 の

記事 です。


↓ は ロシア の RUSSTAL 社 が リリース した

ミツビシ アウトランダー 用 アンダーガード  です。


この アンダーガード は ステンレス製 で

フロントバンパーアンダー部 / サイドシル / リアバンパーアンダー部用。


フロントバンパーアンダー部 / リアバンパーアンダー部 は

シングルタイプ と ダブルタイプ の 2タイプ が 設定 されています。


↓ の デモカー は   こちら   と   こちら   と 同様 の

“ 侍 ” の グラフィック が サイド に ある 事 から

現地 ディーラー の 試乗車 と 思われます。


もしかすると この アンダーガード は

現地 ロシア では ディーラー での 購入 が 可能 なのかもしれません。









































この 記事 の ソース は   こちら

( = ソース元 の リンク先 は ロシア語 の ウェブサイト に なります )








2013年11月13日 イイね!

2009 Mitsubishi Lancer Sportback : Australia ・・・・

2009 Mitsubishi Lancer Sportback : Australia ・・・・











↓ は

2009 モデル 豪州仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック  です。


2009 モデル 豪州仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック は

本家 日本仕様 ミツビシ ギャラン フォルティス スポーツバック とは 異なり

フロントバンパー が ラリーアート バンパー では なく

ノーマルバンパー が 標準 ※ と なっていました。


※ その他 北米仕様 / カナダ仕様 / ニュージーランド仕様

   マレーシア仕様 など も 同様







比較 参考用

2009 モデル 本家 日本仕様 ミツビシ ギャラン フォルティス スポーツバック


※ 2.0 スポーツ






※ 2.0 ツーリング







< 2009 モデル 豪州仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック 2.0 ES >


2009 モデル 豪州仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック の エントリーグレード で

エアロレス / 16インチ フルホイールカバー / フロントフォグランプレス など

本家 日本仕様 ミツビシ ギャラン フォルティス エクシード の ような

意匠 の ベーシック な エクステリア と なっています。


また 2009 モデル 豪州仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック は

全グレード ブラックアウト フロントグリル が 標準 で

リアフォグランプ は 装着 されず 本家 日本仕様 と 同じく メクラ蓋 で ふさがれています。































< 2009 モデル 豪州仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック 2.0 VR >


2009 モデル 豪州仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック の ミドルグレード で

エントリーグレード 2.0 ES に 対して

サイドエアダム / 16インチ アロイホイール / フロントフォグランプ

ルーフスポイラー / マフラーカッター など が 追加 されています。













< 2009 モデル 豪州仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック 2.4 VRX >


2009 モデル 豪州仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック の

NA モデル の トップグレード で ミドルグレード 2.0 VR に 対して

フルエアロ / 18インチ アロイホイール + 215 / 45 R 18 アドバン A10 タイヤ

などが 追加 されています。


また 2.4 VRX には 2.4 ℓ 直4 DOHC 16V MIVEC 4B12 が

搭載 されています。 ( 2.0 ES / VR は 2.0 ℓ 4B11 搭載 )










↓ は 2012 モデル 豪州仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック 2.0 VR


2009 モデル に 対して フロントエアダム が 追加 装着 され

フロントアッパーグリル が クロームタイプ に 変更 されました。










↓ は 2012 モデル 豪州仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック 2.4 VRX


2012 モデル より トップグレード 2.4 VRX の フロントバンパー は

精悍 な ラリーアートバンパー に 変更 されました。










↓ は 2013 モデル 豪州仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック 2.0 LX


2013 モデル では 従来 の ミドルグレード VR グレード が 廃止 され

NA モデル の トップグレード VRX / エントリーグレード ES との

ギャップ を 埋める 新たな ミドルグレード と して ラインナップ されました。


2013 モデル 豪州仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック 2.0 LX では

フロントアッパー / ロアグリル を クローム化 し

スーパーエクシード顔 に 意匠変更 して 高級感 を 高めました。
















2013年11月13日 イイね!

三菱自動車 プラグインハイブリッド EV システム RJC テクノロジー ・ オブ ・ ザ ・ イヤー 2014 を 受賞 ・・・・

三菱自動車 プラグインハイブリッド EV システム RJC テクノロジー ・ オブ ・ ザ ・ イヤー 2014 を 受賞 ・・・・









< 三菱自動車 プレスリリース 以下抜粋 >



2013年 11月13日



三菱自動車 の 電動車両技術 「 プラグインハイブリッド EV システム 」

2014年次 RJC テクノロジー ・ オブ ・ ザ ・ イヤー を 受賞




三菱自動車 の ミッドサイズ SUV アウトランダー PHEV に 搭載 している

電動車両技術 「 プラグインハイブリッド EV システム 」 が

日本自動車研究者 ・ ジャーナリスト会議 ( RJC ) の

2014年次 RJC テクノロジー ・ オブ ・ ザ ・ イヤー を 受賞 しました。






三菱自動車 は “ Drive@earth ” を コミュニケーションワード とし

「 地球 と 走る 」 「 地球 と 生きる 」 を テーマ に

地球環境 に 配慮 しながら 地球上 の 様々な 地域 の お客様 に

“ 走る 歓び ” と “ 確かな 安心 ” を 提供 する と いう 約束 と 決意 の もと

三菱自動車 らしい クルマづくり に 取り組んでいます。






今回 受賞 した 「 プラグインハイブリッド EV システム 」 は

大容量 の 駆動用バッテリー と 前後 2つ の 駆動用モーター

発電用 ジェネレーター

発電用 ・ 高速走行時 の 駆動用 ガソリンエンジン など で 構成 し

長い EV 航続距離 と モーター での 走行 を 主体 とした ハイブリッド走行 が 特徴 です。


走行モード には

( 1 ) EV 走行モード

( 2 ) シリーズ走行モード

( 3 ) パラレル走行モード の 3つ が あり

走行状況 と バッテリー残量 により 最適 な 走行モード を 自動選択 します。


高い 環境性能 / 滑らかな 加速感 / 高級車並み の 静粛性 を

実現 していること が 高く 評価 されました。









三菱自動車 では 持続可能 な クルマ社会 の 実現 に 向け

EV / PHEV と いった 電動車両 を 今後 も 積極的 に 投入 し

電動車両技術 の リーディングカンパニー を 目指しながら

グローバル での CO2 排出量 の 削減 により 地球環境保全 に 貢献 していきます。



















Posted at 2013/11/13 13:00:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 三菱自動車 関連情報 | 日記

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 三菱自動車(純正) プラスチック カラビナ キーリング ゲートロック付 https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13525799/parts.aspx
何シテル?   07/06 13:13
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
© LY Corporation