• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクア eK スペース G 4WDのブログ一覧

2014年04月17日 イイね!

Launch 2014 Mitsubishi Lancer 2.0 GTE : Malaysia ・・・・

Launch 2014 Mitsubishi Lancer 2.0 GTE : Malaysia ・・・・















ミツビシ ・ モーターズ ・ マレーシア

( Mitsubishi Motors Malaysia : MMM ) は 今日 17日

マレーシア仕様 ミツビシ ランサー 2.0 GTE  を

正式 に 発表 しました。






マレーシア仕様 ミツビシ ランサー 2.0 GTE  は

従来 ラインナップ していた マレーシア仕様 ミツビシ ランサー 2.0 GT の

アップグレード版 で スポーティー な 意匠 の エクステリア は そのまま 継承 され

主に 機能装備 / 安全装備 の 充実化 が 今回 の 主な 変更点 と なっています。


マレーシア仕様 ミツビシ ランサー 2.0 GTE  には

新たな 機能装備 / 安全装備 として

キーレスオペレーションシステム

電動 サンルーフ

後部 座席 ISO FIX アンカー

ニーエアバッグ

リアビューカメラ など が 追加 され アップグレード化 されました。















その他 主要装備 として

フロントエアダムエクステンション ( = マレーシア仕様 専用 オリジナル )

LED デイタイムランニングライト / LED ポジションライト

大型 サイドエアダム / リアスポイラー

リアアンダースポイラー ( = マレーシア仕様 専用 オリジナル )

7J × 18 8スポーク タイプ アロイホイール + ADVAN A10 215 / 45 R 18 タイヤ

クルーズコントロール / レザースポーツシート

6.1 インチ LCD タッチスクリーン エンターテイメントシステム

雨滴感応式 オートワイパー など が 標準装備 されます。















カラバリ は ホワイトソリッド / ブラックマイカ / レッドメタリック の 3色 を 設定。






パワーユニット は 従来 と 同様

2.0 ℓ 直4 DOHC 16V MIVEC 4B11 エンジン と

INVECS-Ⅲ スポーツモード 6CVT が そのまま 踏襲 されました。









< マレーシア仕様 ミツビシ ランサー 2.0 GTE : 主要諸元 >






マレーシア仕様 ミツビシ ランサー 2.0 GTE  の 車両価格 は

RM 115,590.20 ( = 日本円 換算 約 364万円 ) と なっています。



マレーシア仕様 ミツビシ ランサー 2.0 GTE  の 詳細 に ついては

こちら   を 参照 下さい。



関連記事 は

こちら   と   こちら   と   こちら   と   こちら



【 Mitsubishi Motors Malaysia ( MMM ) : Press Release 】



New premium features and a new affordable price
Meet the Mitsubishi Lancer 2.0 GTE

Kuala Lumpur, 17 April 2014 -

Mitsubishi Motors Malaysia (MMM), the official distributor of Mitsubishi Motors vehicles in Malaysia officially launched the new Mitsubishi Lancer 2.0 GTE today.

Enhanced with a new premium package, the latest Lancer 2.0 GTE now comes with a Power Sunroof, Keyless Operation System for true hands-free entry, ISOFIX child seat anchors, and an additional driver-side knee airbag for increased safety.

The new premium features found in the Japan-CBU Lancer GTE are in addition to the standard body kit with integrated daytime running lights, combi-leather interior, 6.1-inch touch-screen audio with rear view camera, rain-sensing wipers, auto-headlamps, automatic air conditioning, steering column mounted magnesium paddle shifters and cruise control. The Lancer 2.0 GTE also continues to offer the sportiest wheel and tire combination in its class – 18-in eight-spoke alloy wheels shod with 215/45 R18 Yokohama Advan Sport tire.

Priced at RM 115,590.20 on-the-road without insurance, the Lancer GTE is imported from Japan as a Completely Built-Up (CBU) unit and is available in three colour choices – White Solid, Black Mica and Red Metallic. The Lancer 2.0 GTE also comes with a 2-Year Free Maintenance package.

Its 2.0 liter power-plant is based on a lightweight aluminum block for an optimum output of 150PS and 197Nm incorporating MIVEC (Mitsubishi Innovative Valve timing Electronic Control) – an innovative technology that automatically adjusts valve timing control for optimal performance across the rev range.

In terms of vehicle safety, the Lancer GTE is equipped with Dual Stage SRS Airbags which is now complemented by a knee airbag for the driver. Anti-Lock Braking System (ABS), Electronic Brake Force Distribution (EBD), Brake Assist (BA), seat-belt pre-tensioners and force limiters as well as RISE (Reinforced Impact Safety Evolution) body provide further occupant safety by employing extensive front and rear crumple zones to absorb impact.






2014年04月16日 イイね!

ミツビシ RVR ローデスト 1/43 ミニチュアカー が 登場 ・ 予約開始 ・・・・

ミツビシ RVR ローデスト 1/43 ミニチュアカー が 登場 ・ 予約開始 ・・・・












ミニチュアカーメーカー の WIT`S ( ウィッツ ) より 7月

ミツビシ RVR ローデスト  の ミニチュアカー が リリース されます。


スケール は 1/43 で ベース は 2012 モデル

ホワイトパール / ブラックマイカ / チタニウムグレイメタリック の 3色 が

リリース されます。


ミニチュアカー 専門店 等 では 既に 予約 受付中 で 早期 売切 が 予想 されます。


ミニチュアカー の 詳細 に ついては   こちら   の 最新情報 の 項目 を 参照 下さい。


関連記事 は   こちら















関連情報URL : http://ms-wits.com/
2014年04月15日 イイね!

Le rallye Monte Carlo des Energies Nouvelles en Mitsubishi Outlander PHEV : France ・・・・

Le rallye Monte Carlo des Energies Nouvelles en Mitsubishi Outlander PHEV :  France ・・・・











フランス三菱 ( M Motors Automobiles France S.A.S. ) は 10日

3月19日 から 23日 に かけて モナコ 公国 にて 開催 された

モンテカルロ ・ デ ・ エネルギーヌーヴェル

( Rallye Monte-Carlo des Energies Nouvelles ) に

フランス仕様 ミツビシ アウトランダー PHEV が 参戦 し

ハイブリッドモデル の カテゴリー に おいて 総合 9位 と なった 事 を 発表 しました。






モンテカルロ ・ デ ・ エネルギーヌーヴェル の 詳細 に ついては

こちら   を 参照 下さい。


フランス仕様 ミツビシ アウトランダー PHEV は

さらに 9月 に 開催 される 予定 の モンブランラリー にも 参戦 する 予定 との 事。














【 M Motors Automobiles France S.A.S. : Press Release 】


Le rallye Monte Carlo des Energies Nouvelles en Mitsubishi Outlander PHEV

Saint-Ouen-L’Aumône, le 10 avril 2014 –

L’Outlander PHEV, le tout nouveau 4x4 électrique hybride rechargeable de Mitsubishi Motors, a participé au Rallye Monte-Carlo des Energies Nouvelles qui s’est déroulé du 19 au 23 mars dernier.

C’est Nicolas Roux, concessionnaire Mitsubishi Motors à Bourg-en-Bresse (Agora Motors SAS), qui a pris le départ de la quinzième édition de ce rallye inscrit à la Coupe des Energies Alternatives de la FIA, au volant d’un Outlander PHEV.

Ce grand amateur de rallyes, accompagné de son co-pilote Yvan Genix, a été impressionné par les performances de la voiture : « C’est très surprenant de constater le nombre de kilomètres que l’on peut faire en électrique avec l’Outlander PHEV qui pèse tout de même près de deux tonnes ! Grâce aux palettes au volant qui permettent de gérer le frein moteur et de recharger les batteries, nous avons ainsi réussi à parcourir 75 kilomètres en 100% électrique ! »

Suscitant beaucoup de curiosité non seulement de la part des concurrents mais également de l’organisation, Nicolas Roux et son Outlander PHEV se sont placés 9ème au classement final combiné (régularité et consommation) dans la catégorie des véhicules hybrides.
Fort de cette expérience, Nicolas Roux participera au Rallye des Routes du Mont Blanc qui aura lieu en septembre prochain, toujours au volant d’un Outlander PHEV.

A propos de l’Outlander PHEV :

Lancé il y a quelques semaines dans l’hexagone, l’Outlander PHEV est le premier 4x4 électrique hybride rechargeable commercialisé par Mitsubishi Motors. Affichant un taux d’émissions de CO2 de seulement 44g/km, l’Outlander PHEV est équipé de deux moteurs électriques de 82ch et d’un moteur thermique essence 2.0 litres de 121ch, ce-dernier agissant soit en tant que générateur d’électricité, soit en tant que système de propulsion.
L’Outlander PHEV combine l’agrément de conduite et les émissions nulles de CO2 à l’échappement d’une voiture électrique, la sécurité active toutes saisons de la transmission intégrale et l’habitabilité d’un SUV. Grâce à sa technologie électrique hybride rechargeable, l’Outlander PHEV permet d’effectuer les petits trajets du quotidien en 100% électrique tout en ayant la possibilité de faire de longs trajets sans se soucier de l’autonomie.























Posted at 2014/04/15 20:40:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱自動車 海外事情 | 日記
2014年04月14日 イイね!

ミツビシ ランサー エボリューション 生産終了 - 日経 と NHK が 破格 の 扱い : JCAST ニュース ・・・・

ミツビシ ランサー エボリューション 生産終了 - 日経 と NHK が 破格 の 扱い : JCAST ニュース ・・・・













< JCAST ニュース 関連記事 以下抜粋 >



ランエボ 生産終了 日経 と NHK が 破格 の 扱い

    - 一時代 を 築いた 名車 「 退場 」 に 惜しむ 声 強く -



【 JCAST ニュース : 2014年 4月14日 】



日本経済新聞 と NHK が

三菱自動車 の スポーツセダン 「 ランサー エボリューション 」 ( ランエボ ) の

生産終了 を 相次ぎ 報道 し ファン の 間 で 波紋 を 広げている。


ランエボ は 現行モデル の 10代目 ( ランエボ X ) を 最後 に

次期 モデル の 開発 が 進んでいないこと は 自動車雑誌 など が 報じており

熱心 な ファン の 間 では 既成事実 と なっているが

NHK が 全国ニュース で 取り上げる など 破格 とも いえる 扱い だけに

一時代 を 築いた ランエボ の 偉大さ を 改めて 浮き彫り に した 格好 だ。









◆ 現行 の 10代目 を 最後 に 全面刷新 は しない 方向


日経新聞 は 2014年 3月29日付 の 朝刊 で

「 三菱自動車 は ランサー エボリューション の 生産 を 終了 する 方針 を 明らか に した。


現行 の 10代目 を 最後 に 全面刷新 は しない 方向 だ。


同車 で 培った 四輪制御技術 など を プラグインハイブリッド車 など

主力 の エコカー に 生かす 」 と 特報。


「 初代 モデル は 1992年 の 発売 で “ ランエボ ” の 呼び名 で ファン を 得た。

ライバル の 富士重工業 の インプレッサ と 並び

ラリー で 活躍 したこと で 人気 を 高めた 」 と 生産終了 を 惜しんだ。









NHK は 同日 の 全国ニュース で

わずかに リヤ を 滑らせながら テストコース を 疾走 する

ランエボ の 迫力 満点 の 映像 とともに

「 ランサー エボリューション は 世界ラリー選手権 で 優勝 を 重ねる など

国内外 の レース で 活躍 した。

世界 で 15万台 余り を 販売 したが ハイブリッド車 など の 人気 に 押され

売れ行き が 落ちていることから 三菱自動車 は 7年前 に 発売 した

今 の モデル で 生産 を 終了 する 方針 を 固めた 」 と 伝えた。


NHK が 自動車 の 現行モデル の 生産終了 を ここまで 詳しく 報じるのは 異例 だ。









◆ 一連 の 報道 に ついて 三菱自動車 は 公式 には 何も コメント していない


一連 の 報道 に ついて 三菱自動車 は 公式 には 何も コメント していないが

だから と 言って 生産終了 が 「 誤報 」 と いうわけでもない。


ランエボ が 2007年 発売 の 10代目 ( ランエボ X ) 以降

次期 モデル の 開発 が 進んでおらず

2012年 10月 に ボディーカラー を 見直す マイナーチェンジ を 行なって 以来

進化 が 止まっているのは 事実 だ。


ランエボ は 次期 モデル の 開発 が 進まず

「 いずれ は 生産終了 に なるが その 時期 は 未定 」 と いうのが 真相 の ようだ。






ともに 1992年 の デビュー 以来

ランエボ の ライバル は スバル インプレッサ WRX だった。









世界ラリー選手権 だけでなく

国内ラリー ・ レース ・ ジムカーナ ・ ダートトライアル と いった

モータースポーツ で ランエボ と インプレッサ は 優勝 を 争い

人気 を 二分 してきた。









三菱自動車 と 富士重工 と いう ともに 航空機メーカー の DNA を もつ

技術屋 集団 の 自動車メーカー が 切磋琢磨 し

この 分野 では 世界 の 追随 を 許さなかった。



◆ ライバル の インプレッサ は 毎年 改良 を 重ねる


ライバル の インプレッサ が 毎年 改良 を 重ね

今年 は 「 スバル WRX 」 として フルモデルチェンジ するの と 対照的 に

ランエボ が 新モデル を 投入 せず 姿 を 消すこと には 三菱ファン は もちろん の こと

スバル ファン の 間 でも 惜しむ 声 は 大きい。









「 週刊 プレイボーイ 」 は 「 明暗 分けた ランエボ と インプ 」 と 題して

ランエボ が 迎えた 「 悲しい 結末 」 には

三菱自動車 の 経営問題 が 影響 している と 報じた。


国内 で ライバル を 失った 最近 の スバル は

「 BRZ や WRX の ベンチマーク は ポルシェ 」 と 公言 している。


もちろん 技術 と 「 走り 」 重視 の 三菱自動車 が

次世代 スポーツモデル の 開発 を やめる とは 考えにくい。


次世代 モデル は アウトランダー など SUV を ベース と した

プラグインハイブリッド の 高性能 エコ 4WD と なる 可能性 が 高い。






この 記事 の ソース は   こちら









Posted at 2014/04/14 13:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱自動車 関連情報 | 日記
2014年04月13日 イイね!

< 御 礼 > : PV 50,000 超 ・・・・

< 御 礼 > : PV 50,000 超 ・・・・










過去 に UP した   こちら   の

英国仕様 ミツビシ ランサー エボリューション X FQ-400  の

詳細 記事 の トータル PV が  50,000 PV  を 突破 しました。






この 記事 は UP した 直後   こちら   の ように

Yahoo ニュース に  “ 写真 入り の 記事 ”  と して リンク された 事 も あって

私 が UP した 記事 と しては 驚異的 な PV を 記録 しました。






その後 も 継続的 に PV が 伸び

先日 UP した   こちら   の 記事 の 影響 も あって

最近 急激 に 閲覧 された 方 が 増えており

今日 ついに  50,000 PV  を 突破 しました。


記事 を ご覧 いただいた 方々 へは この場 を 借りて 御礼 申し上げます。

ありがとうございます。


























【 関連情報 URL 】

https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/blog/13493695/

https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/blog/13516812/


Posted at 2014/04/13 20:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
© LY Corporation