• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクア eK スペース G 4WDのブログ一覧

2014年08月06日 イイね!

2015 Mitsubishi Pajero Dakar : Brasil ・・・・

2015 Mitsubishi Pajero Dakar : Brasil ・・・・












ブラジル三菱 ( MMCB : MMC Auto motores do Brasil Ltda.) は 5日

2015 モデル ブラジル仕様 ミツビシ パジェロ ダカール  を

発表 しました。






2015 モデル ブラジル仕様 ミツビシ パジェロ ダカール  は

3.2 ℓ 直4 DOHC 16V Di-DH 4M41 ディーゼルターボ エンジン の 他

エタノール燃料 でも ガソリン と エタノール の 混合燃料 でも 走行可能 な

FFV = フレキシブル ・ フューエル ・ ビークル 仕様 の

3.5 ℓ V6 SOHC 24V 6G74 エンジン を 搭載 した モデル が

ラインナップ されています。






3.2 ℓ 直4 DOHC 16V Di-DH 4M41 ディーゼルターボ エンジン を

搭載 した モデル には INVECS-Ⅱ スポーツモード 5AT を 搭載。


※ 4M41 : 5MT / 5AT  6G74 : 4AT

※ 4WD システム は スーパーセレクト4WD ( SS4 )









その他 装備 の 改変 など が 実施 されていますが

車両価格 は 据え置き と なっており 2014 モデル と 同様 の 設定 と しています。


カラバリ は

ボルドーレッド / グリーンパンタナル / アルパインホワイト / ロンドングレイ

ロジウムシルバー / クールシルバー / オニキスブラック の 7色 を 設定。


2015 モデル ブラジル仕様 ミツビシ パジェロ ダカール  は

ブラジル に おける 車両組立委託先 兼 販売総代理店 である

MMC Auto motores do Brasil Ltda. ( MMCB ) の カタロン工場 に おいて

現地生産 されます。




















2015 モデル ブラジル仕様 ミツビシ パジェロ ダカール の 詳細 に ついては

こちら   を 参照 下さい。




< 2015 Mitsubishi Pajero Dakar : PV >








2014年08月05日 イイね!

ドイツ仕様 ミツビシ アウトランダー PHEV ADAC エコテスト で 最高評価 ★★★★★ 獲得 ・・・・

ドイツ仕様 ミツビシ アウトランダー PHEV ADAC エコテスト で 最高評価 ★★★★★ 獲得 ・・・・











ドイツ三菱 ( Mitsubishi Motors Deutschland : MMD ) は 5日

日本 の JAF に 相当 する ドイツ の 自動車連盟 ADAC が 実施 した

エコテスト に おいて

ドイツ仕様 ミツビシ アウトランダー PHEV  が

最高評価 ★★★★★ ( = 5つ星 )  を 獲得 した 事 を 発表 しました。












ドイツ仕様 ミツビシ アウトランダー PHEV は

EV 技術 / 4WD 技術 を 兼ね備えた 世界初 の プラグイン ハイブリッド EV で

その 卓越 した 環境性能 と 走行性能 / 航続距離 / 高い 輸送能力

優れた ハイコストパフォーマンス など 各項目 にて 非常 に 高い 評価 を 得

ADAC が 実施 した エコテスト では

最高評価 ★★★★★ ( = 5つ星 ) を 達成 した

世界 で 唯一 の SUV と なりました。



ADAC は 環境保護 を 目的 として

2003年 より 自動車 の エコテスト を 実施 しており

燃料消費量 / CO2 排出量 だけでなく あらゆる 項目 に ついても 密接 に 調査 し

クリーン で 経済的 な クルマ に 評価 が 与えられます。


ADAC エコテスト は 2012年 3月 に 改訂 されており

現在 は より 一層 厳しい 基準 での 評価 と なっています。












ドイツ仕様 ミツビシ アウトランダー PHEV ADAC エコテスト の

評価 / 詳細 に ついては   こちら   を 参照 下さい。

( = リンク先 は ドイツ語 の ウェブサイト に なります )


関連記事 は   こちら

















【 Mitsubishi Motors Deutschland ( MMD ) : Press Release 】

MMD Automobile GmbH

05.08.2014:

Fünf Sterne für den Mitsubishi Plug-in Hybrid Outlander

・ Höchste Bewertung des Plug-in-Hybrid-SUV im ADAC Eco-Test
・ Autoclub bewertet Langstreckentauglichkeit und
  Transportvermögen besonders hoch
・ Gutes Preis-Leistungsverhältnis, niedrige Betriebskosten und
  geeignet für Familien

Rüsselsheim, 5. August 2014. Der Mitsubishi Plug-in Hybrid Outlander, das weltweit einzige SUV mit einem Plug-in-Hybrid-Antrieb, hat im ADAC Eco-Test das Spitzenergebnis von fünf Sternen erzielt. Mit einer Gesamtnote von 2,2 wurden dem allradgetriebenen Hybridfahrzeug außerdem vorzügliche Allroundeigenschaften bestätigt. Besonders in den Bewertungen des Langstreckenkomforts, des Transportvolumens, der Familientauglichkeit und beim Preis-Leistungsverhältnis attestierten die Prüfer dem Plug-in Hybrid Outlander hohe Standards. Bestnoten gab es außerdem für Sicherheit und die Ausstattung mit Assistenzsystemen, die ebenso wie das Navigationssystem und die Audioanlage bei der Spitzenversion Plug-in Hybrid Outlander TOP allesamt serienmäßig an Bord sind. In der Eco-Wertung führte die Vergabe von 90 von 100 möglichen Punkten zur bestmöglichen Einstufung.

Der Plug-in Hybrid Outlander hat im elektrischen Betrieb eine Reichweite von bis zu 52 Kilometer, seine Lithium-Ionen-Batterie lässt sich in 30 Minuten an einer Schnellladestation zu 80 Prozent befüllen, am haushaltsüblichen 230-Volt-Netz beträgt die Ladedauer rund fünf Stunden. Der kombinierte Benzinverbrauch liegt bei 1,9 Liter je 100 Kilometer, das entspricht einer CO2-Emission von 44 g/km. Der Outlander PHEV wird in die Effizienzklasse A+ eingestuft.

Für den Vortrieb sorgen insgesamt drei Motoren, ein 2.0-Liter MIVEC-Benziner mit vier Zylindern und 89 kW (121 PS), ein Elektromotor vorne mit 60 kW (82 PS) und eine gleichstarke E-Maschine an der Hinterachse. Zusätzlich steht ein Generator mit 70 kW (95 PS) Leistung bereit, der das Laden der Antriebsbatterie während der Fahrt übernimmt. Er sorgt auf Kommando des Fahrers für einen stets optimalen Ladezustand des Akkus. So lässt sich die Fahrt, etwa durch Wohngebiete kurz vor dem Ziel, rein elektrisch fortsetzen. Die hohe elektrische Unterstützung beim Antrieb erlaubt eine vergleichsweise kleine Tankkapazität: 45 Liter Volumen ermöglichen im konventionellen Betrieb Reichweiten von bis zu 800 Kilometer. Das Gewicht des Plug-in Hybrid Outlander von 1885 Kilogramm erlaubt eine Zuladung von 425 Kilogramm, als Anhängelast sind ihm als einem von wenigen unter den Hybrid-Fahrzeugen stattliche 1500 Kilogramm gestattet.

Für den geringen Schadstoffausstoß vergibt der ADAC die Note 1,2 an den Plug-in Hybrid Outlander, die Betriebskosten werden aufgrund des sehr niedrigen Verbrauchs im Fahrzyklus mit der Note 0,6 noch besser bewertet. Mit 2,2 für die Fix- und 2,4 für die monatlichen Gesamtkosten belegt das Plug-in-Hybrid-SUV ausgesprochen gute Platzierungen. Die Basisversion des Mitsubishi Plug-in Hybrid Outlander kostet 39.990 Euro. Im mittleren Ausstattungsniveau PLUS, dessen Umfang unter anderem ein Navigationssystem, die Rückfahrkamera, eine Warmwasser-Standheizung zur Temperierung des Innenraums während des Ladevorgangs und Xenon-Scheinwerfer umfasst, liegt sein Preis bei 44.990 Euro. Die Spitzenversion TOP für 49.990 Euro bekommt darüber hinaus eine Lederausstattung, die elektrische betätigte Heckklappe, das Fahrerassistenzsystem mit adaptiver Tempoautomatik, Auffahrwarnsystem und Spurhalteassistent, ein Rockford Fosgate Premium Sound-System sowie ein elektrisches Glas-Schiebe-Hubdach.

Mit dem Plug-in Hybrid Outlander verfolgt Mitsubishi Motors die konsequente Weiterentwicklung der Modellpalette hin zu nachhaltiger Mobilität. Bereits mit dem elektrisch angetriebenen Kleinwagen Mitsubishi Electric Vehicle hat die Marke ein klares Statement zum möglichen Einsatz erneuerbarer Energien für den individuellen Verkehr abgegeben. Mit dem Plug-in Hybrid Outlander setzt Mitsubishi ein weiteres Zeichen zur Entlastung der Umwelt und der Schonung fossiler Ressourcen.

Über Mitsubishi: Die Mitsubishi Motors Corporation ist der älteste Automobil-Serienhersteller Japans. Bereits 1917 fertigte das Unternehmen das serienfähige Modell A in Kobe, es wurde von einem 2,8-Liter-Vierzylinder mit 35 PS angetrieben. 1921 begann die Produktion von Leichtlastwagen, 1934 entstand der erste Personenwagen mit Allradantrieb und Dieselmotor, der PX 33. Mit dem Geländewagen Pajero, dessen Wettbewerbsversion elf Mal die Rallye Paris Dakar gewann, hat Mitsubishi Geschichte geschrieben. Auch im On-Road-Rallyesport konnte die Marke punkten und gehört mit fünf Titeln als Rallye-Weltmeister zu den erfolgreichsten Autoherstellern dieses Wettbewerbs. Heute ist das Ziel nachhaltiger Mobilität in die Unternehmensstatuten eingebettet. Mit dem Mitsubishi Electric Vehicle (vormals i-MIEV) gelang der Schritt in die E-Mobility, der jüngst eingeführte Plug-in Hybrid Outlander ist das erste Plug-In-Hybridfahrzeug der Welt.





< ADAC Auto test : Mitsubishi Outlander PHEV >







Posted at 2014/08/05 18:18:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱自動車 海外事情 | 日記
2014年08月04日 イイね!

Mitsubishi Outlander Facelift !? ・・・・

Mitsubishi Outlander Facelift !? ・・・・











以前 何度か 記事 で 紹介 した マレーシア の カーコラ 名人 が

先日 スクープ された

ミツビシ アウトランダー フェイスリフトモデル  を

イメージ した ? カ ーコラ を 作成 しました。








↑ の 元ネタ と 思われる 2013 モデル 欧州仕様 ミツビシ アウトランダー







先日 私 が 作成 した カーコラ  ( = 元ネタ は 2014 モデル )







関連記事 は   こちら   と   こちら






関連情報URL : http://
Posted at 2014/08/04 20:14:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱自動車 カーコラ | 日記
2014年08月04日 イイね!

三菱自動車 と 日産自動車 電気自動車 を 共同生産 16年度 めど : 日本経済新聞 ・・・・

三菱自動車 と 日産自動車 電気自動車 を 共同生産 16年度 めど : 日本経済新聞 ・・・・












< 日本経済新聞 関連記事 以下抜粋 >



日産 と 三菱自 電気自動車 を 共同生産 16年度 めど



【 日本経済新聞 : 2014年 8月4日 】



日産自動車 と 三菱自動車 は 軽自動車 を ベース に した

新型電気自動車 ( EV ) を 共同開発 ・ 生産 し 2016 年度 を めど に 発売 する。


補助金込み で 100 万円台 半ば を 目指し 大手 で 最安値 に する。


EV は 200 キロメートル 走るのに かかる 電気代 が 300 円 程度。


これまで 販売 は 伸び悩んできたが

ガソリン高 で EV の 維持費 の 安さ が 際立ってきた。


両社 は コスト の 安い 軽技術 を 使って

小型 乗用車 並み の 価格 に 抑え 身近 な エコカー 需要 を 取り込む ・・・・



以前 作成 した   こちら   と   こちら   の

カーコラ を 加工 して EV の イメージ を 作成 しました。











この 記事 の ソース は   こちら   



Posted at 2014/08/04 15:42:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱自動車 関連情報 | 日記
2014年08月03日 イイね!

2015 Mitsubishi Outlander Sport “ Get There ” TV Commercial : USA ・・・・

2015 Mitsubishi Outlander Sport “ Get There ” TV Commercial : USA ・・・・












北米三菱 ( MMNA : Mitsubishi Motors North America ) は

2015 モデル 北米仕様 ミツビシ アウトランダー スポーツ

( = ミツビシ RVR ) の 新しい TV-CM を UP しました。


TV-CM の 他 メイキング映像 も 同時 に UP されています。


2015 モデル 北米仕様 ミツビシ アウトランダー スポーツ の

関連記事 は   こちら



< 2015 Mitsubishi Outlander Sport “ Get There ” TV Commercial >











< 2015 Mitsubishi Outlander Sport TV Commercial Making Video >



















< 2015 Mitsubishi Outlander Sport : USA >

































プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
© LY Corporation