• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクア eK スペース G 4WDのブログ一覧

2016年10月08日 イイね!

2017 Mitsubishi Triton launched in Thailand ・・・・

2017 Mitsubishi Triton launched in Thailand ・・・・











ミツビシ ・ モーターズ ・ タイランド ( Mitsubishi Motors Thailand : MMTh ) は

登場 から 約 2年 と なり 一部改良 / アップグレード を 実施 した

2017 モデル タイ仕様 ミツビシ トライトン  を 発表 しました。









2017 モデル タイ仕様 ミツビシ トライトン は

エクステリア の 意匠 小変更 / 装備 の 充実 / 燃費性能 の 向上 などの

アップグレード が 実施 されています。






エクステリア では

ブラック クローム フロントグリル / 新意匠 の 大型 リアバンパー を 新たに 採用。









パワーユニット は

可変 ジオメトリ ターボ ( VGT ) / アルミ シリンダー ブロック を 採用 した

新開発 の クリーンディーゼルエンジン

2.4 ℓ 直4 DOHC 16V Di-D MIVEC 4N15 +

6速 MT / INVECS-Ⅱ スポーツモード 5AT の 他 グレード に よって

2.5 ℓ 4D56 ディーゼルターボエンジン / 2.4 ℓ 4G64 ガソリンエンジン の

3機種 を ラインアップ しています。


トップグレード ダブルキャブ GLS-LTD の 4WD システム は

SS4-Ⅱ ( スーパーセレクト 4WD-Ⅱ ) で

姉妹モデル の ミツビシ パジェロ スポーツ の 4WD システム と 共通 に なります。






















内装 では 姉妹モデル でも ある ミツビシ パジェロ スポーツ と 同意匠 の

本革巻 4スポーク タイプ マルチファンクション ステアリングホイール を 新たに 採用 し

質感 を 向上。


上級グレード には 本革 電動 8ウェイ スポーツシート が 装備 されます。


また ダブルキャブ の 上級グレード では

リアシート の ヘッドレスト が 従来 の 2つ から センター部 にも 追加 装着 され 3つ と なり

安全性 を 高めました。












カラバリ は

アースグリーン / スターリングシルバー / ホワイトパール / チタニウムグレイ

ピレネーブラック / ホワイトソリッド の 6色 を 設定。









↓ は 商用モデル の シングルキャブ












以下 は 現地 タイ の 自動車メディア MOTOR TRIVIA.com が UP した

2017 モデル タイ仕様 ミツビシ トライトン です。


※ Photo by MOTOR TRIVIA.com


































































この 記事 の ソース は   こちら



【 関連情報 URL 】

http://www.mitsubishi-motors.co.th/th/car/mitsubishi-triton

http://www.motortrivia.com/2016/10/mitsubishi-triton-2017-launch-in-thailand/#



2016年10月07日 イイね!

2017 モデル ミツビシ ミラージュ 小型 無線 警ら車 警視庁 仕様 !? ・・・・

2017 モデル ミツビシ ミラージュ 小型 無線 警ら車 警視庁 仕様 !? ・・・・











2017 モデル 北米仕様 ミラージュ を 元ネタ にして

例 の 燃費不正問題 で 採用 は まず 有り得ない ? と 思われるような

警察車両 を イメージ した カーコラ を 作成 しました。


2017 モデル ミツビシ ミラージュ

           小型 無線 警ら車 警視庁 仕様
  です。


カーコラ 作成 の 手順 としては パールホワイト の

2017 モデル 北米仕様 ミラージュ の エントリーグレード 1.2 ES を

元ネタ にして 左右反転 し 右ハンドル化 して 日本仕様化 とし

ボディーカラー を 白黒ツートン に 変更。


ルーフ上 に ブーメラン型 警光灯 / 無線用 アンテナ を 装着。


ドアサイド に 警視庁 ロゴ を 入れ フロントグリル の スリーダイヤマーク を

警察 の 紋章 に 差し替えました。


ライセンスプレート は MIRAGE ロゴ に 差し替えました。


自作 イメージ の ため 細部 に 難 あり なのは ご容赦 下さい ・・・・ ( 笑 )



【 2017 モデル ミツビシ ミラージュ 小型 無線 警ら車 警視庁 仕様 】 ( 仮称 ) 


※ ↓ は 私 が 作成 / 加工 した イメージ です。

※ クリック で 拡大 表示 されます。






↑ の 元ネタ 2017 モデル 北米仕様 ミラージュ 1.2 ES






Posted at 2016/10/07 20:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱自動車 カーコラ | 日記
2016年10月06日 イイね!

2017 Mitsubishi Mirage CZC !? ・・・・

2017 Mitsubishi Mirage CZC !? ・・・・












以前 も 同じような カーコラ を 作成 しましたが

納得 の いくような 出来 では なかったため 再度 作成 に チャレンジ しました。


かつて ミツビシ コルト の 欧州仕様 / 豪州仕様 に ラインナップ していた

格納式 ハードトップ を 備えた オープンモデル

ミツビシ コルト CZC  と 同じような オープンモデル を

欧州仕様 ミツビシ スペーススター  を 元ネタ にして 作成 しました。  


名付けて  ミツビシ ミラージュ CZC   です。


カーコラ 作成 の 手順 としては

英国仕様 ミツビシ コルト CZC の フロントマスク に

欧州仕様 ミツビシ スペーススター の フロントマスク を スワップ し  

ニコイチ に して 細部 を 微調整 しながら 両方 を マッチング させました。


ドアミラー / アロイホイール も 欧州仕様 ミツビシ スペーススター 純正 に 差し替え

フロントフェンダー の トライアングル サイドマーカー は 消去 しました。


ライセンスプレート は 英国仕様 に 差し替えました。


自作 イメージ の ため 細部 に 難 あり なのは ご容赦 下さい ・・・・ ( 笑 )



【 2017 モデル ミツビシ ミラージュ CZC 】 ( 仮称 ) 


※ ↓ は 私 が 作成 / 加工 した イメージ です。

※ クリック で 拡大 表示 されます。






↑ の 元ネタ 英国仕様 ミツビシ コルト CZC






↑ の 元ネタ 欧州仕様 ミツビシ スペーススター






Posted at 2016/10/06 21:18:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱自動車 カーコラ | 日記
2016年10月05日 イイね!

2017 Mitsubishi RVR Cargo !? ・・・・

2017 Mitsubishi RVR Cargo !? ・・・・











昨日 作成 した   こちら   に 続いて

フルライン OEM の 商用モデル を 三菱 オリジナルモデル に 差し替えたく

北米仕様 ミツビシ アウトランダー スポーツ ( = ミツビシ RVR ) を 元ネタ にして

日本仕様 の 商用モデル を イメージ した カーコラ を 作成 しました。


2017 モデル ミツビシ RVR カーゴ  です。


カーコラ 作成 の 手順 としては エントリーグレード の

2011 モデル 北米仕様 ミツビシ アウトランダー スポーツ 2.0 ES を ベース に

左右 反転 して 右ハンドル仕様 に 変更 した 上 で

2016 モデル 北米仕様 ミツビシ アウトランダー スポーツ 2.4 ES の

ダイナミックシールドフェイス を 加工 し スワップ して フェイスリフト化。


ドアミラー / ドアハンドル / サイドエアダム / リアバンパー アンダー部 は ブラックアウト化 し

ルーフアンテナ は 消去 し 運転席側 Aピラー部 に ピラーアンテナ を 装着。


Bピラー は ボディー 同色化 し 16インチ フルホイールカバー は 後期型 純正 に 差し替え

RVR CARGO ロゴ の ライセンスプレート を 装着 しました。


自作 イメージ の ため 細部 に 難 あり なのは ご容赦 下さい ・・・・ ( 笑 )



【 2017 モデル ミツビシ RVR カーゴ 】 ( 仮称 ) 


※ ↓ は 私 が 加工 / 作成 した イメージ で 架空 の モデル です。

※ クリック で 拡大 表示 されます。






また   こちら   と 同様 に

リアウインドー / クオーターウインドー を ボディー 同色化 して 暗窓化 した タイプ も

作成 しました。


※ ↓ は 私 が 加工 / 作成 した イメージ で 架空 の モデル です。

※ クリック で 拡大 表示 されます。






前期型 16インチ フルホイールカバー

ダイナミックシールド クロームモール を ブラックアウト化 した

エントリーグレード の イメージ も 作成 しました。


※ ↓ は 私 が 加工 / 作成 した イメージ で 架空 の モデル です。

※ クリック で 拡大 表示 されます。






リーフレット 表紙風 の イメージ も 作成 しました。


※ ↓ は 私 が 加工 / 作成 した イメージ で 架空 の モデル です。

※ クリック で 拡大 表示 されます。






↑ の 元ネタ 2011 モデル 北米仕様 ミツビシ アウトランダー スポーツ 2.0 ES






↑ の 元ネタ 2016 モデル 北米仕様 ミツビシ アウトランダー スポーツ 2.4 ES







Posted at 2016/10/05 22:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱自動車 カーコラ | 日記
2016年10月04日 イイね!

中古車市場 で 不動 の 人気 を 誇る 「 ランエボ 」 の レアモデル とは ? : クリッカー ・・・・

中古車市場 で 不動 の 人気 を 誇る 「 ランエボ 」 の レアモデル とは ? : クリッカー ・・・・










< クリッカー ニュース記事 以下抜粋 >


中古車市場 で 不動 の 人気 を 誇る

        「 ランエボ 」 の レアモデル とは ?



【 クリッカー : 2016年 10月3日 】



先日 北米三菱 モータース の チャリティオークション に 出品 された

ランサー エボリューション 「 ファイナルエディション 」 が

7万 6,400 ドル ( 約 780万円 ) で 落札 された と いう ニュース が ありました。










色々な 話題 で 注目 されている 三菱自動車 ですが

新車 は 少々 元気 が ないものの 中古車 では 不動 の 人気 を 誇る モデル が あります。

それが 絶版車 と なった ランサー エボリューション です。






ランサー エボリューション は 1992年 に 登場 し

2016年 4月 まで エボ X ( 10 ) が 販売 されていました。

ランエボ は 大きく 4つ の 世代 に 分けること が でき

それぞれ の 世代 ・ モデル に こだわり の ある ファン が います。







































現在 中古車 検索 サイト カーセンサー net で 調べてみると

ランサー エボリューション の セダン の 中古車 は 全国 に 430 台 流通 しています。


その中で 最も レア で 手 に 入れづらい モデル は 何か を 調べてみました。

なお 調べた 時点 で 中古車 の 流通台数 が 5台 以下 だった

エボ1 と エボ2 は 対象 から 外しています。


現在 ランサー エボリューション の 中古車 で 手 に 入れづらい レア な モデル は

流通台数 8台 の 2000年 1月 に 発売 された

「 ランエボ Ⅵ トミ ・ マキネン エディション 」 でした。






トミ ・ マキネン と いえば

先日 開催 された パリサロン に おいて 2017年 から WRC に 参戦 する

「 TOYOTA GAZOO Racing 」 の チーム代表 に 就任 した 人物 です。


トミ ・ マキネン は 現役時代

三菱ワークス の エースドライバー を 務めていました。

その トミ ・ マキネン が 当時 史上初 の 4年 連続 して ドライバーズ タイトル を 獲得。

その 偉業 を 記念 して 発売 された モデル が

ランエボ Ⅵ トミ ・ マキネン エディション です。


エクステリア は 空力特性 の 向上 と エンジン の 吸気温度 の 低下 を 防ぐ

新デザイン の フロントバンパー を 採用 し

GSR には ラリーカー と 同じ デザイン の OZ 製 の 17インチ ホイール を 装着 しています。






また ワークス ラリーカー の ディテール を 再現 する

スペシャルカラーパッケージ も GSR に 設定 されていました。







エンジン は 中低速域 での トルク 及び レスポンス の 向上 を 狙って

チタン アルミ 合金 ターボ を 採用。

さらに ターマック ( 舗装路 ) に 合わせて 初期応答性 を 高めた

専用 チューニング を 施した サスペンション を 採用 し

車高 が エボ Ⅵ と 比べて 10 mm 下がっていました。









そして インテリア では トミ ・ マキネン ロゴ を 追加 した

レカロ社製 の バケットシート を GSR に 標準装備 し

インパネ は ブラック 盤面 に レッド文字

目盛 の 専用 カラーメーター など を 標準装備 しています。












発売 から 16年 が 経過 した 現在 でも

中古車 相場 は 125万 ~ 354万円 で 新車価格 を 上回る 中古車 も あります。



中でも ボディカラー が ワークスカラー の パッションレッド の 人気 が あり

価格 が 高くなっています。







手に 入れたい 人 は 焦る 必要 は ないですが

常に 中古車 の 流通 を チェック する 必要 でしょう。  ( 萩原 文博 )



この 記事 の ソース は   こちら



Posted at 2016/10/04 21:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱自動車 関連情報 | 日記

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 三菱自動車(純正) プラスチック カラビナ キーリング ゲートロック付 https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13525799/parts.aspx
何シテル?   07/06 13:13
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
© LY Corporation