• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクア eK スペース G 4WDのブログ一覧

2019年04月10日 イイね!

三菱自動車 フィリピン での 累計販売台数 100万台 を 達成 ・・・・

三菱自動車 フィリピン での 累計販売台数 100万台 を 達成 ・・・・











< 三菱自動車 ニュースリリース 以下抜粋 >



2019年 04月09日



三菱自動車

フィリピン での 累計販売台数 100万台 を 達成




三菱自動車 は

フィリピン共和国 に おける 車両 の 生産 ・ 販売会社 で ある

ミツビシ ・ モーターズ ・ フィリピンズ ・ コーポレーション ( 以下 MMPC ) が

同国内 に おける 累計販売台数 100万台 を 達成 した と 発表 しました。


現地 では 4月8日 に 累計販売台数 100万台 の 達成 を 記念 する イベント が 開催 され

同国貿易産業省 ・ 投資委員会 の 代表者 / 取引先関係者

MMPC の 押切 武津洋 社長 の 他 多く の 関係者 が 出席 しました。






式典 に おいて 押切社長 は

「 三菱自動車 は 50年 以上 の 間 フィリピン で 品質 に 自信 を 持って

自動車 の 販売 を 続けて 参りました。

今日 に 至るまで 事業 を 継続 出来たのは 長き に わたって

当社 の 事業 を 支えてくださった 皆様 や お客様 の ご厚情 の 賜物 です 」 と 述べました。






三菱自動車 は 今後 も 自動車市場 の 成長 が 見込まれる フィリピン に おいて

お客様 に 必要 と される 自動車 を 追及 し

現地生産 及び 販売 の 拡大 に 積極的 に 取り組むとともに

事業 を 通じて フィリピン の 雇用創出 / 人材育成 / 社会発展 に 尽力 してまいります。





















Posted at 2019/04/10 15:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱自動車 海外事情 | 日記
2019年04月09日 イイね!

三菱自動車 2019年 上海国際モーターショー で コンセプトカー MITSUBISHI e-Yi CONCEPT を アジア 初披露 ・・・・

三菱自動車 2019年 上海国際モーターショー で コンセプトカー MITSUBISHI e-Yi CONCEPT を アジア 初披露 ・・・・












三菱自動車 は

4月16日 ( 火 ) から 25日 ( 木 ) まで 中国 上海 で 開催 される

第18回 上海国際モーターショー に “ Urban Ambitious Life ”  を テーマ と して

出展 します。


また 中国 での 車両生産 ・ 販売合弁会社 で ある

広汽三菱汽車有限公司 ( 以下 広汽三菱 ) と 共同 で 出展 します。


出品概要


コンセプトカー MITSUBISHI e-Yi CONCEPT を はじめ

クロスオーバー SUV エクリプス クロス 及び アウトランダー など

プレスデー では 5車種 全 7台

一般公開日 では 7車種 全 10台 を 出品 します。






詳細 に ついては   こちら   を 参照 下さい。























































2019年04月08日 イイね!

Mitsubishi Xpander Mini !? ・・・・

Mitsubishi Xpander Mini !? ・・・・











先日 正式発表 された   ミツビシ eK X ( クロス )  を 加工 して

ミツビシ エクスパンダー  の 軽モデル版 を イメージ した

カーコラ を 作成 してみました。


ミツビシ エクスパンダー ミニ  です。


カーコラ 作成 の 手順 としては

ミツビシ eK X ( クロス ) に ミツビシ エクスパンダー の フロントマスク を

加工 して スワップ し ボンネット / フロントフェンダー とを マッチング させました。


ライセンスプレート の ロゴ は XPANDER MINI に 変更 しました。



自作 イメージ の ため 細部 に 難 あり なのは ご容赦 下さい ・・・・ ( 笑 )



【 ミツビシ エクスパンダー ミニ 】 ( 仮 称 ) 


※ ↓ は 私 が 加工 / 作成 した 架空 の モデル です。

※ クリック で 拡大 表示 されます。






↑ の 元ネタ ミツビシ eK X ( クロス )






↑ の 元ネタ ミツビシ エクスパンダー 






Posted at 2019/04/08 23:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱自動車 カーコラ | 日記
2019年04月07日 イイね!

なぜ 同じ 顔 に ? 各社 の フロントデザインイメージ が 統一 されていく 理由 : くるま の ニュース ・・・・

なぜ 同じ 顔 に ?  各社 の フロントデザインイメージ が 統一 されていく 理由 : くるま の ニュース ・・・・












< くるま の ニュース ニュース記事 以下 一部抜粋 >



なぜ 同じ 顔 に ?

各社 の フロントデザインイメージ が 統一 されていく 理由




【 クルマ の ニュース : 2019年 4月7日 】



昔 の クルマ は 個性的 な デザイン が 多く それぞれ の 特徴 を 表していました。

しかし 最近 では 同じ メーカー の モデル で あれば 似たような デザイン が 採用 されています。

なぜ 個性 を 無くして デザイン を 統一化 しているのでしょうか。



なぜ 「 デリカ D:5 」 は あの デザイン と なったのか ?



最近 新型車 の デザイン には 各自動車メーカー の デザインコンセプト が 採用 されています。

2019年 2月 に 発売 された 三菱 を 代表 する オールラウンドミニバン

「 デリカ D:5 」 は フェイスデザイン を 大幅 に 変更 したことで 大きな 話題 と なりました。









全体的 には フロント部分 の デザイン を 統一化 する 傾向 に ありますが

なぜ フロント の 造形 を 同じような デザイン に するのでしょうか。


トヨタ は 「 カローラ スポーツ 」 や 「 ヴィッツ 」 と いった モデル で

『 キーンルック 』 と いう デザインテーマ を 一部車種 に 採用。


日産 では 「 GT-R 」 や 「 ノート 」 ・ 「 キャラバン 」 と いった ほとんど の 車種 に

『 Vモーション 』 が 使われています。


同様 に スバル 『 Dynamic × Solid 』

三菱 『 Dynamic Shield 』

マツダ 『 魂動デザイン 』 と 各社 で デザインコンセプト を 持っているのです。


最近 販売 される モデル の 多く に 『 Dynamic Shield 』 を 採用 している

三菱 は 次のよう に 話します。


「 三菱 の デザインアイデンティティ 『 Dynamic Shield 』 は

国内 では 2015年 に 登場 した アウトランダー から 採用 され

徐々 に 広がり を 見せています。






ただし コンパクトカー の 『 ミラージュ 』 や 軽自動車 の 『 eK ワゴン 』 など には

採用 していません。









この 『 Dynamic Shield 』 を 採用 する 理由 の 一つ には

『 三菱らしさ 』 を 表現 したい と いう 想い が あります。

そのため SUV 系 モデル の デザイン を 企画 する 際 に 採用 される 傾向 に あるのです 」



























また フェイスチェンジ で 話題 を 呼んだ 「 デリカ D:5 」 に ついて

デザイン の 担当者 は 次のよう に 説明 しています。


「 フロントデザイン は

従来モデル の 『 唯一無二 の SUV ミニバン 』 と いう 部分 は 継承 しつつ

SUV の 力強さ を 高めるため 三菱 の デザインコンセプト 『 ダイナミックシールド 』 を もとに

特徴的 な 縦型 ヘッドランプ を 採用 する など ライト まわり の 部分 は

だいぶ 力 を 入れています。









また この デザイン に 至るまでに コンセプトカー や

インドネシア 生産 の 『 エクスパンダー 』 と いう クルマ で

デザイン の 方向性 を お披露目 しています。






その際 不評 な 声 より 好評 な 声 が 多かったこともあり

『 デリカ D:5 』 でも チャレンジ しました。

今後 も 新世代 モデル は ヘッドライト を バンパー に 配置 した フロントデザイン が

続く と 思います 」






※ ※ ※



三菱車 を 象徴 する 「 力強さ 」 「 アクティブさ 」 と いった イメージ や

「 四輪駆動制御 」 「 悪路走破性 」 と いった 技術的 な 装備 を 兼ね備えた モデル に

『 Dynamic Shield 』 と いう デザイン が 採用 されているようです。






























この 記事 の ソース は   こちら



Posted at 2019/04/07 22:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱自動車 関連情報 | 日記
2019年04月06日 イイね!

欧州 スペイン で ミツビシ エクリプス クロス の パトカー が 登場 ・・・・

欧州 スペイン で ミツビシ エクリプス クロス の パトカー が 登場 ・・・・












欧州 スペイン の 地方警察 に おいて

ミツビシ エクリプス クロス の パトカー が 8台 導入 されました。















この 記事 の ソース は   こちら


リアビュー の 詳細 は   こちら   を 参照 下さい。







プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
© LY Corporation