• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tavito Haseruのブログ一覧

2023年03月26日 イイね!

明日引き取り。

明日引き取り。2月24日に旭川市郊外の某所で突如エンジンが始動できなくなると言うトラブルに見舞われてから、はや1ヶ月少々。
明日、漸くディフェンダーが帰ってくる。
このみんカラブログにもコメントを頂いたが、所有していた17ヶ月の間に4ヶ月も入院していたという俺以上に悲惨な目に遭っている人も居る事を考えたら、まだ序の口なのかもと言われかねないが俺からしたら冗談じゃないという話だ。
盆栽でもあるまいに、走らせないで眺めているだけの車に存在価値など見出せるはずもない。
車もバイクもだが、走ってナンボである。
たとえ壊れたとしても、前兆があり出先で不動となったとしても、自力でどうにか帰還できる程度の構造であって欲しいし、それでもダメな場合でもディーラーネットワークが拡充していれば地方でもどうにかなる。

しかし、この車の場合は兎に角地方へ行くと毎度背水の陣だ。
メルセデスやBMWの様な輸入車でも、ディーラーネットワークがしっかりしていれば、何とかなる。
だがこの車はエンコしたらその時点でジ・エンド。
だから、もうダメだと判断したのだ。
次なる車は世界のTOYOTA。
9月に発売発表されるのが待たれるランドクルーザー70系。
それが納車されるまではなんとしてでも持って貰わないと困る。
だが、こうして北海道でトラブルは起きた。
その時の心境は、『心底車に裏切られた』と言うもの。
もう、今現在ディフェンダーと俺との間には信頼関係は無い。
1日も早く手放したいのが本心だが、諸々の事情が邪魔をしてそうはいかないのが現実。
今年一年、まずはトラブルなしで走り切ってくれる事を神頼みレベルで縋るしか無い。

そのディフェンダーが先月の24日から1ヶ月少々の時を経て自宅に帰って来る。
そして同日、一ヶ月世話になったライトバンも返却する。
全く忙しいったらありゃしない。
Posted at 2023/03/26 22:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月26日 イイね!

3月13日 青森市からの帰還 

3月13日 青森市からの帰還 2月24日にエンジントラブルで不動となってから凡そ20日ぶりにディフェンダーが帰って来た。
修理工場長の粋な計らいにより、相場の1/5ほどの値段で運賃を支払い、無事に受け取り。
青森から千葉までの長距離をこんなキャリアカー飛ばして走って来てくれたので、お礼に近所の高級菓子店の詰め合わせも渡した。
こちらのお店には散々世話になった上、俺が参加していたラリーに興味を持ち来年エントリーしてみたいとまでいってくれた。

心強く頼れる人と出会えてとても助けられたが、俺としては不本意。
こんな目に遭わなければならない程に俺の車は自力での復帰は困難なのかと改めて思い知らされた。
主原因たる部品は手に乗るような小さなもの。
フューエルベーパーバルブと言う。
車上からでも交換可能なもので、工賃そのものも大した事は無かった。
しかし、修理工場長の言うには「5万キロ走ったらあらかじめ交換しておいた方が良さそうなパーツ」との事。
それを最初から知っていれば、こんな事にもならなかっただろうに。
販売店のClevelandにはそのノウハウが無かったのか。
東北の片田舎の工場長の方が知識があるとはどう言う事なのかと思う。
これで良くもディフェンダー専門店を名乗れるものだなと呆れる、やはりあのお店を信頼する事は出来そうにない、まあ近いうちに手放すからもう少しの我慢だが。

そして、その日のうちにClevelandへ車を持って行った。
その理由は、ディフェンダーが故障した時に青森市の修理工場を紹介してくれたのはClevelandだったが、その後「修理完了後、最終チェックを弊社でやらせて欲しい」と言って来たのでそのためだ。

休む間もなく、ディフェンダーから積みっぱなしだったスキー板やブーツ、その他すっかり春めいてしまった陽気の下で、雪の中で自車や他車がスタックした時の為のスコップや牽引ロープなどを下ろし、ラリーのゼッケンステッカーも全て剥がして出発。
日も傾きかけてきた三鷹のClevelandへ車を置いて来た。

Clevelandのスタッフによると、工場が混んでいるので1週間程では車は返せないとのこと。
しかし、依頼した作業はECUのエラーコードのチェックとそれ以外には下回りの融雪剤洗い流しだけ。
混んでるとは言え、それだけの作業をするのに1週間以上も待たされるのか?
元はと言えば、青森市から帰って来た車を見させてくれと言ってきたのはClevelandの方なのに、渡したら渡したで直ぐには返せないと来た。

一時は無理をお願いして助けて貰い少しは評価を上げたClevelandだったが、またしても印象を悪くした感は否めない。
今回のトラブルで借りたレンタカーの返却期限は3月27日。
まだこの時は時間に余裕があるとは言え、なるべく早く返して貰わないと、後々忙しくなるので困るのはこっちなのだが。
Posted at 2023/03/26 22:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「赤ハスクの後釜と決めてるホンダCRF250Lその派生バージョン〈s〉に試乗と銘打ったショートレンタルをさせてもらった。予想通りと言うか、ジャジャ馬赤ハスクに比べて様々な点でマイルド、如何にも優等生ホンダ然とした印象。足付きなどを考慮してとりあえずスタンダードタイプに決定。」
何シテル?   05/24 00:11
長年外国製の車やバイクに乗って来たけど、色々と学ぶ所が有って、もういいやってなった。 旅先で故障する事が最近結構続いてて、その度に面倒な思いをしてる。 15...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドライブスプロケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 22:28:55
アクセル反応しない😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 05:00:57
トヨタ海外純正品 置くだけ充電QI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 18:43:37

愛車一覧

ホンダ アフリカツイン アフリカさん (ホンダ アフリカツイン)
みんカラって車だけじゃなくて、バイクでも良いんだっての、今知ったw 因みにノーマルカラー ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
高速走行が困難なオフロードバイクを積載、スキー板などの機材を積んで雪山へ。 時にはコマ図 ...
トヨタ ランドクルーザープラド プラドさん (トヨタ ランドクルーザープラド)
15年16万キロを共にしたが、近年故障続きの2009年式ランドローバーディフェンダー 1 ...
BMW R100GS BMW R100GS
南品川のボクサーハウスさんに売り出されていたのを購入。 納車当時は黒紫というまるで族車の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation