• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tavito Haseruのブログ一覧

2024年03月25日 イイね!

2度ど買わない英国車。

2度ど買わない英国車。昼間我が110TDCiディフェンダーを預けているショップから着電。
なんと、エンジンがかかったと言う。
まだ主原因と睨んでいた燃料ポンプが到着する前の話だ。
何故と聞くと、昨年真冬の旭川市外で突然死した事によりその主原因として新品に交換したフューエルペーパーバルブを物は試しにと交換したら治ったとの事。

つまり結論はこうだ。
昨年の2月下旬に故障したので交換した部品が一年後にまた壊れたと言う事である。
マジで要らねえ。
憧れて高校生の頃からコツコツと積み立てて、齢40歳にしてようやく手に入れた2009年式ランドローバーディフェンダー110TDCi
積もり積もったこの車への不信感はもう決定的な物になったと言っていい。
とりあえず、エンジンは息を吹き返し走れる様になったので、ショップの社長自ら試運転を行い、問題なければ引渡しをするとの事だった。

当然俺にとっては疫病神のディフェンダー。
一刻も早く引き取って売りに出し現金化させる。
社長へ取りに行く日を伝え、そのすぐ後には新幹線の予約も済ませた。
千葉から青森との往復。
1泊2日のラストロングドライブである。


Posted at 2024/03/25 20:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月24日 イイね!

さらば、facebookのディフェンダーグループ

さらば、facebookのディフェンダーグループ知らないうちに、このグループから外されて居た。
ブロックされているわけでも無いのに何故かと管理者に聞いた所、昨今の俺のディフェンダーに関する書き込みにディフェンダー愛が無く、グループ参加者からも苦情が寄せられて居たのと、俺が150プラドに乗り換えが決まったと書いて居たのが鼻についたらしく、管理者権限で削除されたらしい。
まぁ、簡単な言い方で表すならば追放ってやつか。
無理もない、先日のシバレルラリーへ向かう途中でのエンジントラブルで俺は完全にディフェンダーを見限ったし、直す事は直すが既にディフェンダーのガレージには150プラドが止まっている。
ディフェンダーは家に帰ってきてもガレージには入れず、家の裏のカーポートに止める事にしている。
車内の私物を全て下ろしたら、Clevelandに連絡して引き取ってもらう。
そして委託販売で売り出し、現金化する。
そのお金はプラドのセキュリティーシステムやスタッドレスタイヤに変わるだろう。
今の所まだディフェンダーは俺の物だが、1日も早く現金化しておさらばしたいのが今の気持ちだ。
そんな事をfacebookのディフェンダーグループに赤裸々に書いたもんだから、他の参加者がクレーム付けたんだろうね。

まぁ良いさ。
既に俺は新たな居場所を見つけた。
複数のランドクルーザーグループに参加し、こたびのプラド納車の報告をした所歓迎を受けた。
もう、その時点でディフェンダーグループとは永遠のサヨナラとなった。
もう思い残す事は何一つない。
唯一の気がかりは、ディフェンダーがいつ治るのかいくら掛かるのかということくらいだ。
Posted at 2024/03/24 23:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月23日 イイね!

ようこそ。

ようこそ。本日納車。
故障続きの英国車から日本車へ。
ディフェンダーは未だ旅先で壊れたまま、青森県のショップに預けたままでいる。
修理代はいくらになるのか見当も付かない。
もう、こんな思いは沢山だ。
という事で、今後は彼に頑張って貰います。
Posted at 2024/03/23 22:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月14日 イイね!

永遠の別れ。

俺の2009年式TDCi
2月16日に突然エンジンストールして以来半月以上が経つが未だに青森に居る。英国から待ちに待った部品が来て交換したものの治らなかったとの知らせ。結局青森のショップでは手の施しようがないと言う事で、購入店のClevelandへ回送される運びに。恐らくそこから俺の家にはもう帰って来ないと思う。その頃のガレージには新しい相棒150プラドが居るのでディフェンダーの居場所は無い。
私物はまだ下ろしていないので、Clevelandに入庫されたら、プラドか軽トラで私物の引き取りに行きそのままサヨナラする事になりそうだ。
本音を言えばこんな形で別れたくは無かった、青森から千葉の自宅まで最後の花道としてドライブしたかった。
あまりにも突然で辛い別れである。
しかし、もうあんな思いは沢山だ。だからその一方でホットもしている自分がいる。
Posted at 2024/03/14 17:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月09日 イイね!

さよならディフェンダー

昨年に引き続き、真冬の旅先で2度目のエンジン突然死を起こした我がディフェンダー110TDCi
流石に限界を超えた。
この車で長旅は不可能、危険だ。
今回は津軽海峡を渡る前に立ち往生してくれたのでまだレッカーもすぐにしてもらえたが、こんな事はこれで沢山だ。
既に売却の手筈は整えている。
後はこの車のパーツが入荷するのを待つばかり。
治れば自分で運転して青森から千葉の自宅へ最後のドライブ。
旅の相方は150プラドへバトンタッチする。
15年16万キロ共にした旅が終わろうとしている。
Posted at 2024/03/09 17:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「赤ハスクの後釜と決めてるホンダCRF250Lその派生バージョン〈s〉に試乗と銘打ったショートレンタルをさせてもらった。予想通りと言うか、ジャジャ馬赤ハスクに比べて様々な点でマイルド、如何にも優等生ホンダ然とした印象。足付きなどを考慮してとりあえずスタンダードタイプに決定。」
何シテル?   05/24 00:11
長年外国製の車やバイクに乗って来たけど、色々と学ぶ所が有って、もういいやってなった。 旅先で故障する事が最近結構続いてて、その度に面倒な思いをしてる。 15...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
345678 9
10111213 141516
171819202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブスプロケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 22:28:55
アクセル反応しない😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 05:00:57
トヨタ海外純正品 置くだけ充電QI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 18:43:37

愛車一覧

ホンダ アフリカツイン アフリカさん (ホンダ アフリカツイン)
みんカラって車だけじゃなくて、バイクでも良いんだっての、今知ったw 因みにノーマルカラー ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
高速走行が困難なオフロードバイクを積載、スキー板などの機材を積んで雪山へ。 時にはコマ図 ...
トヨタ ランドクルーザープラド プラドさん (トヨタ ランドクルーザープラド)
15年16万キロを共にしたが、近年故障続きの2009年式ランドローバーディフェンダー 1 ...
BMW R100GS BMW R100GS
南品川のボクサーハウスさんに売り出されていたのを購入。 納車当時は黒紫というまるで族車の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation