• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERU3のブログ一覧

2020年03月31日 イイね!

ビックリしました~(^^)

ビックリしました~(^^)こんばんは~

世の中暗いニュースばかりですが、
個人的にほんの少し嬉しいニュースが。。。(^^♪

昨日Gメール内を整理をしようとパソコンでGメールを開いたら日頃よく見ているバイク用品サイトWebikeからメールが届いていました。(ゴミ箱に振り分けられていましたが。。。💦)


メールタイトルは

『あなたの投稿が週刊インプレに掲載されました!』とある😲


そして

いつもウェビックをご利用いただき、ありがとうございます。
この度、お客様のインプレッションをマガジンコンテンツ「週刊インプレ」にて取り上げさせていただきました。掲載いたしましたお礼として、ささやかながらウェビックのお買い物で使えるWebikeポイントを“1000ポイント”お贈りさせていただきます。



おっ、なんだこれは!という感じで掲載されたサイトをクリックするとなるほど自分が10日ほど前に投稿した12月に購入したデイトナ製52㎜クランクシャフトのインプレッションが取り上げられてました。ちなみにこのようなサイトがあることも知らなかったんですが。。。。(^^;)










週刊インプレッション


ちょっと、ビックリ!でも少々嬉しい!!
しかもwebikeの1000円分のポイントが当たった~(*^^)v
たった1000円分だけどこれが一番嬉しいですね!!


世の中暗いニュースばかりですが、
今は力を蓄える時と捉え当面辛抱ですね~!!


Posted at 2020/04/01 21:28:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年03月23日 イイね!

タイヤ交換とゴリラ君のその後

タイヤ交換とゴリラ君のその後こんばんは~


春ですね~!
桜の咲く季節到来ですが、新コロナのお陰でいろいろ暗いニュースばかり!!いつまで続くんでしょうか!?
とにかくうつらない!うつさない!が重要だと思います!!

新コロナに負けないよう頑張りましょう!!頑張ろうニッポン!!



さて、週末スタッドレスタイヤ外しました~
今年のウインターシーズンほんとに雪が降りませんでしたね。
新品スタッドレスをおろしたのに全く出番がなかったです!
信じられないけど雪道を走行したのが3回位?
こんなこと今までになかったですね。本当に地球はどうなったんでしょうか!!


HOMURAさんに替えた愛車E51エルグランド

写真暗いですが。。。。今の世の中表しているみたい!?(汗)
やはりHOMURAはカッコいい!!


春のこの時期は新鮮な気持ちが湧きますよね~(^^♪
今シーズンも走るぞー!!なんて

昨日は雨、くもりの空だったので洗車もしていません。
段々手抜きになってきておりまして。。。。💦


でも今年はいつもの春と違い桜の咲く季節になったものの、なんか気持ちがすっきりしませんよね。やはり新コロナの影響でしょうか。
私の会社でも仕事にかなり影響が出ておりますし、この先が心配です( ;∀;)


結局この週末はカミさんのワゴンR、娘のココアの分合わせて計3台のタイヤを交換しました~!
毎度ですが結構疲れましたね~!(^^;)




さて、ゴリラさんその後、更に進化しております。
110㏄化したので口径の大きなキャブに交換しました。

入手したのはヨシムラ製キャブTM-MJN26
お金もないのにAmazonで超お買い得(38%OFF)だったんですよね。
かなり無理してゲット(^^;)

カッコいい~!!


自分ヨシムラ信者ではないですが、なかなかそそります(^^)v
ついでに自作オイルキャッチタンクも製作、取付!

ヨシムラのこのキャブ燃料を霧状にする特殊な構造でして燃焼効率をアップしているキャブで、始動性、安定性、そして性能など、とにかくいいことずくめなんです(^^)v

取付後、調子いいですよ~!
アクセルを捻るとグォーという吸気音とともに力強い加速をしてくれます(^^)v

キャブ調整はエアースクリューをちょっと調整した位で、メインジェットも入っていた110のままですが、プラグの色もそこそこイイ感じ。





そしてステッカーチューン
ネットで見つけたステッカー屋さんで作成してもらいました。
ゴリラの型式:Z50Jに改造の改を付けました。

どうです?いいでしょう!? 
柿本改みたい(笑)


全体視

ん~、ちょっと渋くなったかな(^^;)

このステッカー一文字100円でお安いし
いろんな書体や色を選べるのでいいですよ~(^^♪
また、是非リピートしたいです!!


まだまだ暗いニュースが続きそうですが、
車やバイクなどの趣味で息抜きしながらやっていきたいですね~。


皆さん、新コロナに負けないよう頑張りましょう!!


Posted at 2020/03/23 22:10:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2020年03月01日 イイね!

慣らし終了!!

慣らし終了!!こんばんは~

3月になりましたね~
雪はもう降らないでしょうか!?
週末の富山は少し風が冷たくあるものの何とか雨も降らず穏やかでした。


しかし感染拡大中のコロナウィルスの件、いろいろと心配ですね~、
何とか現状より感染拡大せずに終息方向になるといいのですが。。。。



この一件に絡むことですが大変迷惑なことがありました。
昨日朝一番でニワトリマークのホームセンターに行ったところ、その店内でひときわ人が集まっているところがあり、何だろうと思い自分もいったところトイレットペーパーとティッシュのコーナーでした。
おひとり様ひとつでお願いします!との放送がかかっており、皆さんそそくさとひとつ摘まんでレジに。。。ん~、自分ホームセンターに行った目的は違ってたんですが、家に連絡のうえ、なんとか最後から3つ目を1ヶキープ、そういえば昨日ネットニュースで品薄の情報があったのを見たような。




この情報全くデマだそうですが、ほんと人騒がせ!!

ちょうど我が家のペーパーが切らしそうだったこともありドラックストア数件、他のホームセンターをハシゴする羽目に😢お陰で週末の貴重な時間を2時間ほど損しました(-_-;) しかし後でデマと分かったものの、どこの店にも既に棚は空っぽ状態。
全くどうなってるんでしょうか!ここは日本なんですが。。。。
とにかく速やかに在庫補充をしてもらいたいものです。




さて、昨日午後から久々にゴリラ君の慣らしを進めるべく、ちょっと遠乗り!頑張りました~。
目指すは富山湾!!といっても今回は呉東は魚津方面。片道40㎞位かな(^^)v
コースは国道などの交通量の多い所は避け、信号の少ない道を選択しました。

昨日は午前は晴れてたんですが、午後からはくもり空でした。
風はまだ少々冷たいですね~。約1時間ほど走行して魚津の海近辺に到着。



こちらの海は久々ですね~!10年以上ぶりでしょうか。


ここら近辺では魚津水族館が有名でしょうか。
観覧車が少し向こうに見えました。

暫く休憩してから出発。



途中コンビニでトイレ休憩を取り

ちいっちゃなゴリラと防寒で着ぶくれしたおじさん
珍しいのか、皆さん結構ジロジロ見ていかれます(^^;)


午後4時半ころ、無事に自宅に戻りました~
昨日の走行距離82㎞。110㏄にしてから184㎞走行。

慣らし200㎞までもうちょっと(^^♪



で本日は午後からまたまたゴリラ君でお出かけ。
天気はボチボチ晴れ間がのぞいてましたが昨日よりも風が冷たいかな。

今日は以前勤めていた会社の先輩Nさんの所にお邪魔してきました。
このNさん当時仕事では同じ部署の上司でもありバイクでは一緒にツーリングに行ったりしてました。仕事が変わってからはほとんど会うこともなく、年賀状のやり取り位でしたが、自分がゴリラを弄ってから一度見せにいこうと思ってたのと、Nさんは自分と同じくバイク弄りが趣味でレストアも行っており数台旧車を所有しているので見学に行ってきました。


Nさん宅にお邪魔するやいきなりカワサキのKZ900!!渋い!!
まだ手を入れるところがあるも随分部品も交換したりしているみたいでした。


キレイにレストアしてほしい人に分けてあげるとのことで、自分で乗る気はないみたいでしたね~!なんかもったいない(^^;)



そして納屋には3台のバイクが
うっ!渋すぎる~!!

ホンダCB750にスズキGT750、そしてカワサキKH250


どのバイクもエンジンがちゃんとかかります。
GT750とKH250はエンジンをかけてくれましたが、いやぁ~昔の2ストサウンドは迫力が凄まじいですね~。

ホンダCB750






スズキGT750
なんと750で2スト。この当時で水冷エンジン。

このバイクは大変貴重なのではと思いました~






KH250


これら3台はどれもご自身で楽しみながらレストアしたバイクだそうで、
750㏄の2台は代わる代わる車検をとっているとのことでした。


そしてもう一台
カワサキFX400

こちらは息子さんのバイクらしいですが、FX特有の角カクっとした感じがカワサキらしいですね~! お決まりの集合管が付いておりいい音がしてましたね(^^)


久々にお会いしたNさん、自分のゴリラの話やNさんのバイクの話などちょっとだけのつもりだったのに2時間位話し込んじゃいました(^^;)
しきりに自分に大きなバイク復活すれば!なんて言ってましたが、
ブランクがあり過ぎで、あまり自信が無いんですよね(汗)


Nさん今日は大変貴重なバイクを見せていただき目の保養になりました。
ありがとうございました(^^♪


といったところで本日の走行距離34㎞!!

ちょぅと見にくいですがメーター走行距離30980㎞になるところ

110㏄発進時の距離が30762㎞なので218㎞走行したことになり
一応本日でエンジン、ミッションの慣らしを一旦終えたいと思います。
といってもいきなり1万回転まで回すのではなくボチボチ回していくつもりですがね~(^^;)


というわけで昨日、昨日のお休みがあっという間に終わっちゃいました。
でも久々にゴリラ君に沢山乗ったし、充実した休日になりました~(^^♪


また明日から頑張りましょう!!
みなさん、コロナウィルス十分注意しましょうね。




Posted at 2020/03/01 22:42:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2020年02月21日 イイね!

春が待ち遠しい!

春が待ち遠しい!こんばんは~

2月も半ばを過ぎあと1週間ほどで3月

春はもうすぐでしょうか(^^)



2月は第2、第3土曜が2週続けて出勤だったため、昨日有給をいただきました。


目的は、我が家にいるゴリラ君の登録変更!!


1月より排気量が110㏄になりましたので今までの黄色ナンバーを返納、改造申請提出のうえ、原付2種 110㏄にて登録、無事にピンク色のナンバーを頂いてきました~(^^)v



頂いたピンクナンバー
ピンク色のナンバーは何となく地味なような気がして今回ご当地ナンバーを選択。
ご当地ナンバーってバイク用もあるんですよね。私のいる富山市のナンバーは下の方に立山連峰が描かれていてAMAZING TOYAMAの文字付となってます(^^)v 
このデザイン個人的には悪くないのではと思います。

ちなみに私は英語が全くダメですが、AMAZINGの意味は
『素晴らしい・すごい・驚く』 などの意味合いだそう。

自分のゴリラこの小っこい車体で110㏄!!
AMAZING TOYAMAならぬ、AMAZING GORILLA!!
勝手ながらバッチリAMAZING に当てはまるなぁなんて思っちゃいました(^^)v

ちなみにピンク色のナンバーは排気量91㏄~125㏄までのバイクに使用されます。

車体に取付後






ん~、いいね~!悪くない!!
昨日はひとりニヤニヤしながら眺めてました(^^;)


110㏄にしたゴリラ君、1月は大変暖かかったので登録変更前でしたが
既に90㎞ほど走行してますが、もう100㎞程度慣らしをしようと思ってます。

とりあえず早く慣らしを終えたいですね~。
そして沢山乗り回したいものです!

早く暖かくならないかなぁ~!


あっ、でも重要なことを忘れてました~。
自分花粉症なんですよね。
春にバイクは厳しいかなぁ!?(^^;)


早く耳鼻科にいって薬もらってこよう💦




Posted at 2020/02/21 23:26:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2020年02月09日 イイね!

ようやく冬になりました~

ようやく冬になりました~こんばんは~

北陸地方も今週半ばからようやく冬になりました~(笑)

今朝は10㎝位積もってましたかね~!

ようやく冬になったという感じです。

沢山降らなくてもいいけど、やはりある程度降らないと何か変ですよね。


しかし雪が降るとやはり寒さが違うし、風がチョー冷たい!!

こうなるととてもバイクどころではないですね。

毎年それが当たり前なんですが1月はやはり異常だと思います。

お陰でゴリラ君の慣らし運転を随分消化しましたので大変助かりましたが。。。(^^)


今日は寒いですが、先日リヤブレーキシュー交換の際、

ハブベアリングの異常に気が付いたのでのベアリングの交換作業をしてました~






中々取れなかったんだよね、ベアリング。苦労しました~(^^;)

自作エンジン作業台随分重宝してます(^^)v


結局ホイールからハブだけを外しました~





この冬型長続きしないようで水曜には最高気温が15°なんて予報が

でているので雪もすぐに解けるでしょうね。


明日からまた頑張りましょう!!

Posted at 2020/02/09 20:15:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エアコン職人になりました😊 http://cvw.jp/b/2288417/48478308/
何シテル?   06/10 22:31
TERU3と申します。 N-VANとゴリラに乗っております昭和O8Gです。 会社では製造技術部署で生産準備~技術サポートなどを担当してます。 趣味は車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WANGAN357 茶木目 ウッドコンビ ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:15:11
[ホンダ N-VAN] 燃費向上検証・リアバンパー センター部分取り外しでパラシュート効果低減を狙う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 23:35:33
[スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド] ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 21:09:51

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N-VANの愛嬌あるスタイル、ホンダらしいアイデア満載のN-VANが大変お気に入り😊 ...
ホンダ モトコンポ 素子さん (ホンダ モトコンポ)
素子さん 2025年5月17日の大安吉日 日頃お世話になっているみん友さん宅からゴリラ君 ...
ホンダ ゴリラ ゴリラくん (ホンダ ゴリラ)
ゴリラ君 昭和59年式 6Vのゴリラ君 新車で購入後40年付き合いです。 令和元年ゴー ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
恐れ多いですがGT-Rに登録させていただきました。 1/8スケールのハコスカGT-R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation