• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERU3のブログ一覧

2024年12月20日 イイね!

今年のチャレンジ

今年のチャレンジこんばんは😊

めっきり寒くなり季節は冬になりましたね。
皆さまにおかれましては風邪などひかれませんように。




今年は夏以降、定年間近の年になり資格取得にチャレンジしました。
10月の学科試験に合格後、12月に入り先週ようやく実技試験を終えました。実技のほうはかなり時間に余裕をもって完成できたので多分大丈夫だとは思いますが。。。合格発表は1月中旬!
何とか合格していますように🙏👏


チャレンジした資格は言うほどでないので内緒😅
写真の工具を使用します。分かる人にはわかるかな!?😉


一応国家資格ではありますが、いい年しての取得というのも少々恥ずかしくもあるので😅
実はTERU3も来年3月にいよいよ定年となり、再雇用の身となります。当然給料も下がることになるので、一応仕事で生かせそうな今回の資格取得で少しでも給料をもらえるようにと、もがいてみました😅ちなみに通常業務は生産技術で治具設計など生産準備をしてます。




さて、ほっぱりっぱなしのN-VANさんの方、今年春にテインの車高調を入れましたが、今年は大雪予想!車高は極端に下げていたわけでないのですが、車を傷めるのは確実と思われる中、どうしたものかと思案した結果、一旦純正サスに戻すことに。


付けたり外したり😓



作業は一度やったこともあり割と短時間でできました👍
で、ノーマル車高に逆戻り!


サスを久しぶりにノーマルにした感想ですが、なんだか乗り心地がいいんですよね!これが!
春に車高調を入れた時は純正サスよりテインの方が乗り心地が良くなったと思ってましたが、錯覚だったのかな?!よく分からなくなりました。。。😓 
とりあえずスタッドレスに交換も完了し今年も冬モードになりました。











ガレージの時計を新調しました。
雰囲気が変わりちょっとイイ感じになったかな👍

ガレージも年末の整理整頓しないと。。。😊



さて、今年も残り僅かになりましたね。
多分今年最後のブログとなりそうなのでご挨拶

今年一年いろいろとありがとうございました。
皆さまにとりまして、新しい年が良い年でありますようにお祈り申し上げます。
来年もまたよろしくお願い致しますm(__)m

Posted at 2024/12/20 22:54:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月07日 イイね!

ゴリラ君すねる!?

ゴリラ君すねる!?こんばんは😊








秋も深まってきましたね~
お向かいさんの生垣も紅葉して、いい色になってきました。






さて、タイトルの件、10月中旬ゴリラ君に久しぶりに乗ろうとエンジンを掛けたところ
エンジンは普通にアイドリングするのに、走ろうとしたら4000回転以上が全く回らない!!😥
アクセルを開けるとストールして止まりそうになってしまう。


そういえば今年は春から全然ゴリラ君乗れてなかったんですよね!💦
5月にオイル交換した時は大丈夫だったように思うのですが。。。。(-_-;)

ゴリラ君、
今年は全然乗ってやってなかったのでどうも拗ねたみたい!!😅


10月の3連休にはプチツーも考えてたんですが、
上記状態でどのみちダメでしたね。


というわけでキャブをバラしてみました。








ジェット類の詰まりもなくそんなに汚くもない!おかしいと思いつつ、キャブの上側から燃料を噴射するマルチプル ジェット ノズルを確認したところ、13か所ほど開いている極小の穴がいくつも詰まっていました。
やはり乗ってないので、古いガソリンが滞っていたからでしょう。



でこの詰まりを細いワイヤー一本を使い穴ひとつづつ清掃、
再組付けしたことろエンジンがバッチリ回るようになりました👍⤴👏


で試走準備をしつつ暫くアイドリング、ほおっておいたら、今度はキャブ下にかなりのお漏らし。。。。
バラした時の組付けが悪かったのかな?!。。。





再度バラして再確認、するとニードルバルブのところについている小さなOリングゴムが
カチコチに劣化している。ん~、間違いない!!!










というわけでパーツ一覧を睨めっこしながらパーツを発注。
ついでなので交換しそうな部品もいくつかついでに頼みました。






その後、先週の週末試走してみましたがエンジンもよく回るし、
お漏らしも無事に治ったみたい!!🎵👏😉














お漏らしバッチリ?
これでゴリラ君の機嫌はなんとか回復したでしょう!



これでプチツーに行けるかなぁ!?

大事な愛機ゴリラ君、定期的にちゃんと乗ってやらないとダメですね!
今回つくづく思いました😅


今度天気をみてちゃんと乗ってやろう🤗






Posted at 2024/11/07 22:39:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2024年09月15日 イイね!

みんカラ10年!

みんカラ10年!こんにちは😊


ご無沙汰しております、TERU3です。
5月のブログアップ以来、季節は暑い夏を通り越し、秋になりつつあります。しかし9月になったとうのに、いつまでも残暑が厳しいですね。いい加減涼しくなってもらいたいものです😓




さて、みんカラに登録して早いもので今月で10年になりました!🎉
この間皆様にはイイね!やコメントを沢山頂き、
より充実したカーライフになったこと、本当に感謝感謝でございます😊
ありがとうございましたm(__)m




当初の登録は前愛車エルグランドにて登録させて頂きました。






そして2021年にN-VANさんに乗換えてから、3年経過。

早いものです!現在走行距離は26000㎞程!
その間沢山弄りました😊現在パーツ78、整備手帳27件アップさせて頂きました。





以下、ここ数ヶ月の弄りネタ😊



まず7月に12ヵ月点検を受けてきました。






久しぶりにディーラーに行きましたが、営業マンに全て手作りの車中泊仕様にビックリされ、
得意げな顔でいろいろ紹介してきました😅😉






8月には18リットルの冷蔵庫を購入、
N-VANさんに乗せれるよう車中泊ベッドを若干改修👍

容量は小さいですが、500㎖の缶ビールは一応縦に入ります😅




設置場所は車中泊ベッド下の床下スペース










そして以前スライドドアー窓部分につけた車中泊用換気扇ボードに
簡易ブラインドを利用したプリーツカーテンを製作、取付👍

右側  プリーツなので折りたたんだ時、凄くコンパクト!!



左側





9月に入り、先日Keeperショップにコーティングメンテをやって頂きました。

ピッカピカ✨✨





あと、5月に納車されたスマイルちゃんは6月に未使用品アルミゲットし装着!





なかなかみんカラへのアップはできてませんでしたが、
我が家のクルマ、ボチボチ進化しております😊



皆さま、引き続き、
今後ともよろしくお願い申し上げますm(__)m








Posted at 2024/09/15 17:37:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2024年05月28日 イイね!

スマイルさん準備完了😊

スマイルさん準備完了😊こんばんは😊


3月に契約しておりましたスマイルさん5月半ば無事に納車されました😊




我が家のスマイルさん、何ともいい顔してます🥰




営業さんと記念ショット

今後とも宜しくお願いします!




インパネ周り





メーカーオプションの全方位ナビ付けました。

昔の日産で言うアラウンドビュー😅
今のクルマの進歩は凄い!!




フロアマットは純正をやめてFJ クラフト製に。

超イイ感じ😊




ボンネット超短い😅





納車日午後、予約していた神社にてお祓い

丁寧に祓って頂きました。



新しいスマイルさんも事故無く安全に乗れますように!!🙏





翌日はKeePer プロショップへ預けダイヤモンドキーパー施工👍






1週間経ったこの週末、TERU3にてドラレコの取付

軽と言えども新車はさすがに気を使います😓




今回はコムテック製前後タイプに。






リヤは配線の引き回しが大変でしたね!









というわけで新しいスマイルさんが我が家の一員になりました。
前車ワゴンR同様、安全に通勤やドライブ、ショッピングに利用できればいいなぁ😊
スマイルさん、今後とも宜しくお願いしますね!🤗🙏





Posted at 2024/05/28 21:47:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月14日 イイね!

琵琶湖周辺一泊ドライブ

琵琶湖周辺一泊ドライブこんばんは😊

GWウィークに琵琶湖一泊ドライブに行ってきました。
昨年より頑張って製作した車中泊仕様のN-VANちゃん、今の季節に使用せず、何時使う!!というわけで、ようやく使ってみました😅😅



今回は取り敢えず、カミさんにキャンプ要素と車中泊の楽しさを味わってもらいたく、ある程度設備が整って快適に過ごせたほうがいいのではと考え、道の駅などはパスしRVパークを選択。
今回は滋賀県は高島市にあるリラクピング メタセコイア店という
RVパークを利用しました。https://relacping.com/




早速ですが、到着後タープを貼ったりテーブルを出したり準備😊
実は夕方18:30頃到着したこともあり、到着時の写真なし😅下記写真は朝のものですm(__)m





こちらのパークは区画ごとに、仕切ってありプライバシーはバッチリ!





少しだけ焼肉とビール(写ってませんが。。。)

夕食は21:00も回ってしまったので結局適当に😅




今回キャンプ的なことが超久々だったので、
いろいろ忙しくて写真があまり取れてないんだよなぁ!残念😢

夜は当然、我がN-VANちゃんで過ごしましたが、お陰様で快適でした。

大人2名はバッチリ!👍




朝食準備






今回出発前にセカンドストリートにて調達した980円のホットサンドメーカー
夜、朝とも大活躍でした!





今回は残念ながら車内のテーブルやシンクの出番なし。

また次回機会に!!




翌日は午前10:00頃 出発準備をして
リラクピング メタセコイア店をあとにしました。

N-VANちゃんのリヤは荷物で一杯😅


リラクピング メタセコイア店もいい所でしたね。
お値段はそれなりにしますが。。。




今回お世話になったリラクピング メタセコイア店のほんのすぐ近くに
有名なメタセコイヤ並木があり行ってみました。





綺麗な並木道

N-VANちゃんの写真を撮りたかったけど、GWということもあり
人が多くてとても車の写真を撮れるような雰囲気ではなかった😢




N-VANちゃんドラレコより


いい所ですね!季節によって雰囲気も変わるんだろうな!
また是非訪れたいところですね!😊




その後、琵琶湖を一望できる琵琶湖箱根山スキー場にも行ってみました。
ロープウェイで山を登りたところの景色が超素晴らしかった😊👍


見えているのは琵琶湖の上の方、素晴らしい景色ですね。








今回その他いろいろ行きましたが、とりあえず今回はこの辺で😅
また機会があればアップいたします。


わがN-VANちゃんの車中泊仕様は使ってみて課題も多々あったので、
今後また暇をみて修正したい!!


Posted at 2024/05/16 22:42:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エアコン職人になりました😊 http://cvw.jp/b/2288417/48478308/
何シテル?   06/10 22:31
TERU3と申します。 N-VANとゴリラに乗っております昭和O8Gです。 会社では製造技術部署で生産準備~技術サポートなどを担当してます。 趣味は車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WANGAN357 茶木目 ウッドコンビ ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:15:11
[ホンダ N-VAN] 燃費向上検証・リアバンパー センター部分取り外しでパラシュート効果低減を狙う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 23:35:33
[スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド] ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 21:09:51

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N-VANの愛嬌あるスタイル、ホンダらしいアイデア満載のN-VANが大変お気に入り😊 ...
ホンダ モトコンポ 素子さん (ホンダ モトコンポ)
素子さん 2025年5月17日の大安吉日 日頃お世話になっているみん友さん宅からゴリラ君 ...
ホンダ ゴリラ ゴリラくん (ホンダ ゴリラ)
ゴリラ君 昭和59年式 6Vのゴリラ君 新車で購入後40年付き合いです。 令和元年ゴー ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
恐れ多いですがGT-Rに登録させていただきました。 1/8スケールのハコスカGT-R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation