• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alpinaでもゴルフ♪のブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

梅雨の晴れ間(只今慣らし運転中〜その3)

梅雨の晴れ間(只今慣らし運転中〜その3)ブルーミラーに束の間の夏空とボディのナイトブルーが良く映えますね♪
慣らしはまだまだたったの300km足らず。
遠方に赴任した家族が持っていくまではハッチバック号も動かしてやる必要があり、昨日はハッチバック号、今日はRライン号と、今暫くはゴルフ二頭立ての贅沢かつチョット面倒くさい週末カーライフです(^_^;)
Posted at 2015/06/28 14:06:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Golf7
2015年06月19日 イイね!

ゴルフ散文詩

ゴルフ散文詩普通だけどカッコいい

真面目だけど面白い

静かだけどちょっとウルサイ

賢いけどちょっとおバカ

軽いけどちょっと重い

カッチリだけど柔らかい

高いけど安い

安いけど高い

単純だけど奥が深い

平凡だけどチョー非凡



乗れば乗るほどまた乗りたい

こんなクルマが他にある??(*^^*)


Posted at 2015/06/19 07:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf7
2015年06月13日 イイね!

ヴァリアント考(只今慣らし運転中〜その2)

ヴァリアント考(只今慣らし運転中〜その2)慣らしには高速道路の巡行が一番ではなかろうか、という自論の実践を兼ねて、golferの聖地セントアンドリュースならぬmaniacsさんを久々に訪問。
ハッチバック号と同様に、Right side foot plate、マフラーカッター、ブルーミラー(LED無し)を取り付け。あっという間に完了です。
メカニックさん曰く、1.ヴァリアントのリアサスはとても長い(ナルホド…)、2.リアシートを倒しただけでも乗り味が変わる(ほほう〜!)とのこと。勉強になります!
往復150km弱の高速道中心の感想ですが、1.路面をミシミシと圧し潰す接地感、2.リアサスの動きがハッチバック号以上にしっかりと感じられる適度に固めの乗り味、のおかげでゆったりと運転できました。ハッチバック号で導入した各種補強パーツは今回はおそらく必要ないと思います。

更に、Rラインにして良かった!と思うのがこのステアリングホイール↓

ホンモノのRもきっと同じなのでしょうが、デザインの存在感はもちろんのこと、握りの太さやスイッチの感触がハイラインよりも重厚。やっぱりハンドルはドライバーにとってクルマとの最も大切なインターフェイスですからね♪

ということで、Rライン号は私にとって今のところ隙なし!デス(*^^*)
Posted at 2015/06/13 18:16:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | Golf7
2015年06月07日 イイね!

60kgの効用(只今慣らし運転中〜)

60kgの効用(只今慣らし運転中〜)ハッチバック号での学習経験もあり、ラジオ局ロゴ入れやドラレコ取り付けなどのセットアップはテキパキと完了。
ECOモードで郊外一般道を50km弱走った感想を述べますと、
適度に重い♪
です。
ハッチバック号で気になったリアのフワフワ感がRライン号では殆ど感じられず、詰まるところこれはリアのオーバーハング分315mm=60kgの重量差によるものではなかろうかと…
ということは、ハッチバックの後ろに米一俵積むと同じ効果が得られるのでしょうか?
因みにステアリングも適度に重く、握りも太くてどっしりとイイ感じ。
かといって加速が悪いわけでなく、カタログ燃費も19.9対19.5なんて私には殆ど誤差なので、この乗り味の差が重量差によるのであれば、価値ある60キロだと思う次第です。







Posted at 2015/06/07 15:15:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | Golf7
2015年06月06日 イイね!

315mmの差

315mmの差本日、紺色Rライン号をディーラーで受け取りました。2台目なので淡々としたものですが、ディーラーに取りに行くのは初めての経験で、引き渡し時点の走行キロ数22kmにはちょっと感動。
しかし、ヴァリアントとハッチバックの差って、詰まるところリアのオーバーハング部分だけの筈なのに、諸々の印象は結構違うものです。
これからゆっくり体感していこうと思います。
それにしても、紺のRラインは実に美しいデス(*^^*)



Posted at 2015/06/06 21:30:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | Golf7

プロフィール

「@Hi-worksさん、やっぱり観たくなりますよね〜👍
私は映画をもう一度観ようかと家内と話しています😊」
何シテル?   08/11 13:26
Alpinaでもゴルフ♪です。ドイツで二度にわたり通算8年間暮らしました。12万キロの中古Audi100に始まり、その後はいずれも1年落ちのMercedesE2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 12345 6
789101112 13
1415161718 1920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 09:49:34
【おそらく】 BMW ヘッドユニットクラッシュ問題 【これが原因】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 09:12:35
idrive モニターブラックアウト及び再起動頻発症状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 07:57:53

愛車一覧

BMWアルピナ B4グランクーペ モンテベルデ号(モンちゃん) (BMWアルピナ B4グランクーペ)
コールドスタートがとても静かなので断念する理由がなくなってしまい、とりあえず24年2月の ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
昔の写真が出てきたので遅まきながら。 社会人2年目で購入した初マイカー。 Twin ca ...
BMWアルピナ D3 ツーリング アルピナブルー号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
構想から足掛け4年、ようやく機も熟し、2021年2月に仮発注の後、7月13日に正式発注。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 銀色ハッチバック号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
フォルクスワーゲン ゴルフ7に乗っています。タングステンシルバー&マラケシュブラウンのハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation