• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alpinaでもゴルフ♪のブログ一覧

2017年05月23日 イイね!

AIバンザイ!アナログ万歳!


ことの発端は日曜日放送のカーグラTV




スバル360の開発秘話を紹介するメモワールで、工業デザイナーの佐々木達三さんの回想シーンのバックに流れていた、い〜い感じのBGMの曲名が知りたくなったのですが、




家内に聞いてもわからず(汗)




歌詞から曲名を類推してもヒットせず(泣)



途方にくれてダメ元でググってみたら、



ナントこんなのがありました!!!


サウンドハウンド


鼻歌から曲を検索してくれる無料アプリ
(@_@)


世界中で3億ダウンロードらしい。



早速DLしてスマホに向かって




フフフフゥ〜〜ン♪( ´θ`)ノと歌ってみたら、






ブレッドのイフですね( ͡° ͜ʖ ͡°)


と答えを出してくれまして(´⊙ω⊙`)



早速you tubeで確認すると大当たり!!!!



いやはやスゴイ世の中になったものです



AIバンザイ*\(^o^)/*



と、礼賛する私ではありましたが、




その一方で10年ぶりにこれを新調しまして、








ザ・リアルルートマップ(笑)






ナビもいいけど、一冊あるとやっぱり安心





家で眺めるのもまた楽しいものです。





だんだん目も悪くなりますが(泣)




ここはやっぱり、





アナログも万歳です*\(^o^)/*


















Posted at 2017/05/23 21:37:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月20日 イイね!

眼福の房総ドライブ

雨で芝刈りが中止になってしまった先週の鬱憤を晴らすかのように、


今日は絶好のドライブ日和!


PS4の高速デビューを兼ねてラピスブルー号で出動しました。



家内と半年ぶりの房総ドライブです。



さてさて、朝の館山道を順調に南下していたところ、



突然追い越し車線にアルピナブルーのB7が悠然と現れました!




写真はイメージです。





「わ!アルピナだ!」と思わず大興奮、


大人げなくもアルピナさんが高速を降りるまでしばし追走してしまいましたσ(^_^;)



それを見て「どうかしたの?」と聞く家内。


これはチャンス!とばかりに、

「アルピナ、自分の夢のクルマ」

と彼女の記憶に刷り込んでおきます(^^)




実に幸先の良いドライブです♪



さて、今日の行き先は東京から最も近い棚田で知られる大山千枚田。



鋸南保田インターを降りて県道34号を鴨川方面に走ること約30分。


千枚田のすぐ目の前までクルマで行けることは事前に調べて知っていましたが


今回は34号線の傍に駐車させてもらい、







ここからは敢えて歩きます。






家内も私も自然に関する目的地には、クルマで直接乗り付けるよりも、徒歩で徐々に気分を盛り上げながら到着することを好みます。



しばらく歩くとトンネルがあり、




ひんやりとしたトンネルをくぐると見えてきましたよ♪






到着です!





田植えを終えたばかりの棚田は日本の原風景そのもの(*´ω`*)





テレビのロケも来ていました。

NHKのCOOL JAPAN 発掘!だそうです。




そしてここでなんと再び、



今度は白いXD3のアルピナさんが!


これもイメージです。




棚田の傍の駐車場に駐めておられました。



1日に2度もアルピナにこんな郊外で遭遇するなんて、


これはもう、


お買いなさい(´ω`)


という神の声でしょうね( ^ω^ )




こうしてなんの根拠もないご託宣に浸りながら、


しばし棚田の風景を堪能し、



そうこうするうちに空腹に襲われた我ら夫婦は、


迷わず富津の大貫海岸にとって返し、




海辺にあるいそね寿司さんにて、


お目当の穴子のひつまぶしを堪能するのでありました。






往復207kmでしたが、



PS4のお陰か家内も私も疲れることなく帰宅し、




洗車までやっちゃいました(^^)


棚田とアルピナ2台の眼福に恵まれた房総ドライブ、



今度はどこに行こうかな?




皆さまも、どうぞ良い週末を!( ´ ▽ ` )ノ








Posted at 2017/05/20 22:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月10日 イイね!

しかしこんなに変わるとは


「クルマの性能の半分はタイヤで決まる」


と誰かが言っていましたが、



正直こんなに変わるとは思いませんでした。



装着から120kmほど走ったのですが、



その1

足回りが明らかに軽くなりました。
実際に1本当たり600g軽くなったこともあり、脚が気持ち良く働いてくれていてる感じがします。
ガッシリ&ズシズシした純正に対し、猫の足のようにしなやかになりました。






その2

操舵感覚がとても自然で、こちらのイメージどおりのラインをトレースします。
ストレートは文字通り真っ直ぐで、ハンドルは微動だにしません。
AWDであるメリットを最大限引き出してくれます。




その3

ドライ、ウェット共にタイヤの接地感が増します。
そのぶんハンドルの切り始めはそれなりに応力を感じます。
凸凹では上に跳ねずに下に押しつける感じ。
路面情報はノイズともどもしっかり伝えて来ますが、決して不快ではありません。




その4

丸いです。
4本のうち2本はバランスウエイト不要でした。
停止直前まで良く転がり、最後にピタッと止まるので気持ち良いです。




結論

いやはや参りましたm(_ _)m
おそるべしミシュラン。

ラピスブルー号の魅力倍増!




【補足】
cpmを含めてボディ及び足回りパーツの変更は一切していません。
空気圧は前後とも270kPaに設定。



















Posted at 2017/05/13 14:39:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年05月09日 イイね!

サンルーフ考

これまでサンルーフが付いていたクルマは、




W124のEクラスと、




E39の5シリーズツーリング


いずれもドイツ滞在中です。


太陽を欲する彼の地においてはこの装備の人気は極めて高く、


確かに、開けて走るとなかなか爽快でした。


しかし、







亜熱帯のわが国で必要か?と言われると、



夏の照りつける太陽を進んで浴びる気持ちになどなろうはずもなく(汗)、



それなりのコスト増と屋根の上の重量増とボディ剛性の低下と将来の不具合リスク増を負ってまでわざわざ付けるものではないと考えるところです。





これでレザーシートとパノラマサンルーフのオプション代をカット(^^)


D3の場合は合計で46万円の節約となりますが、それでも本体の値段と比較すれば全然大したことはありませんな(苦笑)



Posted at 2017/05/09 19:02:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年05月03日 イイね!

衝動的タイヤ交換

典型的な大型連休時の購買行動と言えます(笑)

最近になって純正のポテンザS001のザラつき感が気になりだし、噂に名高いミシュランのパイロットスポーツ系への交換を思いつきました。


とはいうものの、以前にハッチバック号でプライマシー3に交換したところ全くフィーリングが合わず泣く泣く純正に戻した苦い経験があり、今回も同じ轍を踏むことになりゃあせんかとしばし逡巡。

しかし、諸先輩の投稿なども拝見したところネガティヴなコメントは殆ど見当たらず、


「これはどうやら大丈夫そうだ🙆‍♂️」という認識に至りました。


加えて先日試乗したアルピナD3はPS2が純正装着されており、


「あの魔法の絨毯のような乗り味を陰で支えているPSを履いてみて、それでダメならば仕方あるまい」


と、急遽交換に踏み切りました。


連休の谷間にもかかわらず、週初にネットで注文し、今朝には到着するという超特急ぶり。




PSSと悩みましたが、私の乗り方に合わせてPS4を選択。

スペイン製の16年23週生まれ。
製造後1年経過ぐらいが性状が安定して良いと言いますが、真偽はともかく問題ない状態です。


参考までに装着前に重量を計ってみると、


9.8㎏です。



かたや外したポテンザは10.4㎏でした。

この重量差も侮れない気がします。


そして善は急げと、



今回も地元のショップさんで早速交換してもらいました。いつもありがとうございますm(_ _)m


さて肝心の乗り味ですが、まだ皮むきもできていないものの、しっかりしているのに柔らかく、タイヤが勝手にコロコロ転がる感じで今回は今のところ大正解。


近所の荒れた道も走りましたが、カドが取れた乗り味で適度な軽さも文句無し。


まずはほっと一安心です。


全くの衝動買いでしたが、期せずしてアルピナマジックの片鱗をラピスブルー号に取り込めた気分となり、とても良い連休を過ごせそうです(^^)





Posted at 2017/05/03 13:23:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | Golf7

プロフィール

「@Hi-worksさん、やっぱり観たくなりますよね〜👍
私は映画をもう一度観ようかと家内と話しています😊」
何シテル?   08/11 13:26
Alpinaでもゴルフ♪です。ドイツで二度にわたり通算8年間暮らしました。12万キロの中古Audi100に始まり、その後はいずれも1年落ちのMercedesE2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 12 3456
78 9 10111213
141516171819 20
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

BMW エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 09:49:34
【おそらく】 BMW ヘッドユニットクラッシュ問題 【これが原因】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 09:12:35
idrive モニターブラックアウト及び再起動頻発症状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 07:57:53

愛車一覧

BMWアルピナ B4グランクーペ モンテベルデ号(モンちゃん) (BMWアルピナ B4グランクーペ)
コールドスタートがとても静かなので断念する理由がなくなってしまい、とりあえず24年2月の ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
昔の写真が出てきたので遅まきながら。 社会人2年目で購入した初マイカー。 Twin ca ...
BMWアルピナ D3 ツーリング アルピナブルー号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
構想から足掛け4年、ようやく機も熟し、2021年2月に仮発注の後、7月13日に正式発注。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 銀色ハッチバック号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
フォルクスワーゲン ゴルフ7に乗っています。タングステンシルバー&マラケシュブラウンのハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation