• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alpinaでもゴルフ♪のブログ一覧

2022年08月21日 イイね!

BMW系マイルドハイブリッドの補充電問題など

週末ドライバーなので、


ラピスブルー号時代から、


12V補機バッテリーは延命のためにこまめに補充電しておくようにしています。


アルピナブルー号でも手持ちの充電器でうまく行くかを試してみたところ、


納車直後でまだ殆ど放電していない筈なのに、


6時間経っても満充電にならず、


しかもエンジンルームで電気系統の怪しい動作音が頻繁に聞こえ、


何かおかしいな❓❓


と思い充電を中断すると、





このようなチェックコントロールメッセージが💧



おそらく充電中に車載コンピュータが頻繁にON OFFを繰り返して一向に充電されず、逆に放電が進んでいる模様。


BMWの取説には単に「ボンネットを開けた状態でエンジンルームの端子から充電しろ」とあるだけで、


日本ではきっと誰に聞いても明確な答えは期待できないだろうと思い、


本国のネットを調べてみたら、





やっぱり同じ問題が起こっているようでした。


で、解決方法ですが、





You Tubeにありました‼️


CTEK PRO 25Sという大容量モデルだと上手くいったとのユーザーさんの動画、


早速Amazonで調べたら日本の正規品はなんと12万円以上😰💦もするので、







別のサイトで半額以下の米国仕様の新品を調達(取説には日本語も記載されているので何の問題もなし)。


早速恐る恐る試してみたところ、


今回は怪しい動作音も聞こえず、





お❗️





おお〜‼️



約1時間で無事完了😀


前回のようなチェックメッセージも表示されず、


めでたく問題解決となりました👍


おそらく充電時の電流が10A以上の充電器が必要なようです。


これで暫く乗らない時があってもバッテリーが弱る心配はなくなりましたが、


それにしてもこのマイルドハイブリッドシステムって、


基本的には回生エネルギーだけで48Vリチウムイオンバッテリーを充電し、


そこから12Vの補機バッテリーにも給電する仕組みですが、


どの程度積極的に補機バッテリーに給電しているかさっぱりわからず、


充電器に余計なお金はかかるし、


はっきり言って要らないですね🤣



Posted at 2022/08/21 10:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月04日 イイね!

散歩がてらの古民家カフェなど

散歩がてらの古民家カフェなど今日も良い天気でした(^^)

特に予定もなかったので、家内の提案でわが家から歩いて30分ほどのところにある古民家カフェまで徒歩に出かけました。






わが家の周囲は住宅街と昔からの集落の名残が混在しており、適度に便利で適度に田舎な所が個人的に気に入っています。









縁側を作り替えた窓際の席で、






深煎りのコーヒーに、



抹茶スイーツをシェア、


小豆の甘さがコーヒーと実に良く合います。

ご馳走様でした♪


近所の散歩すら心地良い5月、


わが家の屋上も花盛りです。








Posted at 2022/05/04 20:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月02日 イイね!

初ケルヒャーなど(まとめ)

初ケルヒャーなど(まとめ)正味4日間でいろいろな場所に試してみた初ケルヒャーでしたが、

全体としてはほぼ期待通りでした。

1.今回借りたK3サイレントは水冷式のため静音かつ連続運転のモーター負荷も軽減されており、10Mpaの水圧も家庭用としては十分な能力だと思います。

基礎部分の苔も簡単に除去



2.2種類のノズルに加えデッキブラシ型のヘッドが付属しており、戸建て外周の一般的な汚れには十分対応可能です。デッキブラシ用の延長パイプはノズルも取り付けられるためカーポートの屋根など離れた場所にも便利でした。

3.但し高圧ホースは硬く、10mの長さもこの硬さでの取り回しを考えると限界かなという印象。結局外周を一通り洗浄するのに3か所の水栓とコンセントに付け替えながら使用することに。水冷式で本体が重く、車輪はついていますが持ち上げる場面もあり、このあたりが一番面倒でした。

わが家に関しては、塀などの外構部分や歩道のタイルなどこれまで全く洗浄されなかった積年の土汚れや苔などを簡単に落とすことができたことは大きな収穫でした。

歩道(ビフォー)



アフター




さて、買うか?借りるか?の判断ですが、

掃除は汚れをためずにこまめに行うのが一番とは思うものの、

これはいざ使うとなるとそれなりに準備も時間もかかるので、

例えば一年に一度、時期と掃除する箇所を予め決めておいて段取り良く集中的に行うほうが現実的な気がします。

幸い雨天でも作業できるので(寧ろご近所との兼ね合いでは雨天のほうがやりやすい)、年に1回時期を決めて数日間レンタルすれば3年のメーカー保証(即ち3年で壊れる)で購入するのと経済的にはほぼトントン、

一年の殆どは不稼働なものを置いておくスペースも節約できると思います。

それにしてもこの高圧洗浄機、

わざわざドイツから輸入するのではなく、

国内メーカーにもっと良い製品を頑張って造ってもらいたいものです!












Posted at 2022/05/02 20:50:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月29日 イイね!

初ケルヒャーなど

以前から興味があったものの、


果たして使い勝手がどうなのかわからなかったので、


試しにレンタルすることにしました。


rentioで借りたk3サイレント、






4月28日到着5月2日返却の実質4日間レンタルで7,280円、


コスト的には微妙なところですが、年に一度だけ集中して使うつもりならば借りた方が合理的でしょうか。


初日の今日はカーポート、


まずは屋根から始めます。


脚立に登って




そして2階の窓からも







試行錯誤でしたが1時間ほどで綺麗になりました。






優れものはデッキブラシ型のヘッド、


この日のために敢えて放置していたタイルの苔が



あっと言う間!




コンクリートの土間も楽々で、





残りの3日間もあちこち試してしてみます♪





Posted at 2022/04/29 22:00:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月10日 イイね!

パスポート更新完了など

パスポート更新完了などこれから10年間付き合う新しいパスポート、

本日無事に受け取りました。

心穏やかに外国と行き来できる日が再び訪れますように。

Posted at 2022/04/10 15:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりの通勤ウォーク🚶
酷暑もお盆休み😊」
何シテル?   08/14 08:38
Alpinaでもゴルフ♪です。ドイツで二度にわたり通算8年間暮らしました。12万キロの中古Audi100に始まり、その後はいずれも1年落ちのMercedesE2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 09:49:34
【おそらく】 BMW ヘッドユニットクラッシュ問題 【これが原因】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 09:12:35
idrive モニターブラックアウト及び再起動頻発症状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 07:57:53

愛車一覧

BMWアルピナ B4グランクーペ モンテベルデ号(モンちゃん) (BMWアルピナ B4グランクーペ)
コールドスタートがとても静かなので断念する理由がなくなってしまい、とりあえず24年2月の ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
昔の写真が出てきたので遅まきながら。 社会人2年目で購入した初マイカー。 Twin ca ...
BMWアルピナ D3 ツーリング アルピナブルー号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
構想から足掛け4年、ようやく機も熟し、2021年2月に仮発注の後、7月13日に正式発注。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 銀色ハッチバック号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
フォルクスワーゲン ゴルフ7に乗っています。タングステンシルバー&マラケシュブラウンのハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation