• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こてびんちろのブログ一覧

2015年04月09日 イイね!

アプライドAの誇りについて(情熱)

アプライドAの誇りについて(情熱)拝啓

スバリストの皆さま、最近巷で、レヴォーグのアプライドBの噂を耳にします。

昴は毎年本気で改良を重ねるため、A型→B型→C型→D型がありますが、D型になる頃には別物の車に仕上がっているということが当たり前のように起こるという特殊メーカーです。

私は「ローンレンジャー」というカテゴリーに所属する小市民であるため、毎年車を買い替えるなどといった行為は、宝くじ、若しくはロト6でも当たらない限り行えません。

だが、車も商品である限り、切磋琢磨して改良を重ねることは素晴らしい事だと思います。

ただ、その改良は、我々アプライドA所有者の意見により改善されている場合が多いのだ。

だから私は声を高らかにして言おう!

「アプライド Aなくして アプライド Bなし!」と・・・・・・・・・・・・・・

我々は誇りを持ち、例えばアプライドBに乗っている友達に、「ここがよくなったんだよ♪」等と言われた時、即座にこう答えるのだ!「ちょっとうらやましいな。」と!

だが、目は遠くを見つめ、俺たちの意見のおかげなんだよ。心の中で呟くのだ!

そう、アプライドAに乗っているレヴォーガーは誇りを持つべきなのだ!

初期不良なんて当たり前、欲しい時に買うのが「漢」である!

その、漢である証として、あえてA型を買ったんだよと言わんばかりにステッカー等を作成し貼ってやろうじゃないか!!!



心に誇りを、ゼニー(銭)にはゆとりを・・・・・・・・・・・・。


敬具



レヴォーガーの皆様、どうですかね?そんな感じです(笑)



Posted at 2015/04/09 00:56:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月02日 イイね!

後部排気筒の選択について(依頼)

後部排気筒の選択について(依頼)最近私は車両に付属で装着されてきた、前部発動機から発せられる排気物質を受け流し車両後部にある出口部分(後部排気筒)に興味を持ち始めてしまった。
それは「みんカラ」という組織内部でかなりの漢供がその部分について交換するという大胆な動きがあり、それに洩れず私も交換したいと思い始めたのである。
自宅FC(ファミリーコンピュータTM)が下記、写真を弾き出した・・・・・・・・・。



こんなんとか・・・・・



あんなんとか・・・・・



そんなんとか・・・・・



極めつけは・・・・・・・



私にとって最後の写真の選択は、ゼニー(銭)の問題が発生した場合のみ可能性が存在する・・・・・・。これは恐ろしいことだ・・・・・・。

果たして、どの選択が私にとって最善であるかみんカラの漢供に問いかけようではないか!







・・・・・・みなさんすみません・・・・・・・どれがいいでしょう・・・・・・。おせーてください・・・・・・・・。



Posted at 2015/04/02 23:57:03 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

こてびんちろです。 前車のレヴォーグA型を購入してからみんカラを初めました。 もう10年かぁ、、、、、。 早いですねぇ、、、。 写真は新旧交代の儀式です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1 234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

スバル(純正) オーナメントパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 11:39:57
JD muscle リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 19:53:18
右デイライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 00:01:58

愛車一覧

スバル WRX S4 堕武流有江楠 (スバル WRX S4)
弄り過ぎ?による走行不能寸前のVMGから乗り換えです。 なにかしらの洗脳により、またスバ ...
スバル XV 江津楠武位 (スバル XV)
S4より乗り心地がいいですな、そりゃそうか^⁠_⁠^ 今更ながら、良さを再認識しました。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
気に入っていたが飲酒の異国人に追突されてお釈迦に💧
スバル レックス ななちゃん (スバル レックス)
初スバル 親の車 これで何百キロも走って遠出を何回もしたことが今では信じられない。 レ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation