• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こてびんちろのブログ一覧

2016年06月06日 イイね!

やっつけブログシリーズ 69-2

やっつけブログシリーズ 69-2前回、満を持して予告を行った訳だが、いったい何が起こってしまうのか??
この世界はどうなってしまうのだろうか?
このような不安が我が広報室に殺到している。
これは対処せねばなるまい。
有眠有休で対応を行うこととなった。
中には枕を涙で濡らした「漢」もいるようだ。

前回は画像のみで告知をおこなったのだが、今回は危機迫る現状を解りやすく解説付きで御贈りする。




CASE1

朝食の支度をしていると、ケチャップを床に落としてしまう「Aちゃん」
ケチャップの容器の加速Gによって床と衝突した際の衝撃により内容物が飛び散ってしまう・・・・・。

床に無造作に置かれていたプラグが内容物(ケチャップ)で汚れてしまった・・・・・。

このままでは使用できない・・・・・・・・。「綺麗にしなくちゃ!」

果たしてプラグは洗濯できるのだろうか?水や洗剤を使用すると壊れてしまうのではないだろうか?

「Aちゃん」の不安は極限に達した。


「次回 プラグの洗濯を」・・・・・・・・。

いや、違うこんな内容ではない・・・・。

CASE 2
関西の最大勢力「レヴォーグマスターズwithぐじょう君」、その脅威は全国に及ぶことになった。
エース(赤い悪魔(デビール))を筆頭に比叡山、姫路、京都の漢、強者漢群、総指揮:カマリーン女史が名を連ねる。

中には危険薬物(ドーピング)をおこなうツワモノが存在するらしい。

情報によると、このまま北上し、関西人補完計画(北は北海道から関西人にしてしまう壮大な計画)を進めているとのことだ。

我が中部の地でこの状況を打破しなけければならない!
シガ防衛ラインで足止めを行う必要がある。
シガ防衛ラインは要所中の要所なのだ。

そのためにFA20エンジンのプラグ熱価変更を余儀なくされた。
しかし冬場は熱価を上げてしまうことによりエンジンがかからなくなるかもしれない・・・・。
果たしてどの熱価を選択するべきか?
ディーラー、オートバックスに極秘裏に協力を仰ぐと、「純正8番で十分やろ?」だと、呑気に構えている。
この切迫した状況を理解していない、危機を皆に知らせなくては・・・・・。

・・・・三重県って関西なの?中部なの?と聞かれて中途半端な位置にあるため即答できないが、シガとほぼ同位置にある。しかしシガは関西に決定しており、三重が中部にならなければ釣り合いがとれないため、多分中部に属する。
なら、頑張らなければ!


「次回 プラグの選択を・・・・」         期待しないでください。






CASE 1

プラグを汚してしまい、焦った「Aちゃん」
急いで洗濯することを決めたのだが、何処で洗濯するか、見当がつかない・・・・・。

洗面所やお風呂場での洗濯は「混ぜるな危険」と書いてある洗剤がいっぱいだった。危険極まりない。

近所に「ビワ・レイク」があったため潜って洗っちゃうことに決めたのだった。

しかし、潜るにはまだ水温が低い状況だ。

ここで洗濯、いや選択を迫られることになってしまうとは・・・・。

「次回 ビワコ ダイバー」        ・・・・・夏になったらみんなで泳ごうね!

いや、これもちがう・・・・・。

CASE 2

決戦に備え、心身を滅却し、火を涼しいと感じるようにならなければ、寒いなどと言っていては懐も寒い・・・・・。

また、比叡山に籠った後、「LAKE BIWA」に潜って更に鋼の精神力と肉体を手に入れるのだ!

ぷにゃぷにゃのお腹ともおさらばなのだ!

ついでにウナギも捕って食べちゃおう!

「次回、ビワコ ダイバー」      ・・・・・・・うなぎくいてぇっすね・・・・・。




CASE 1.2
とうとうその日が訪れてしまう・・・・・・・。
ケチャップで汚れたプラグは装着出来なかった・・・。
このままでは全く歯が立たない・・・・・。

先週の土曜日、歯が痛くて歯医者に潜入すると、何本かの歯を抜かれてしまった。
歯がたたないとはこういうことかと妙に納得してしまう。

そして決戦の日前夜、またしても歯が痛い、明日は歯医者に行くことにしよう。(リアルな話・・・歯の根っこに膿がたまっているのだ!どうだ!激痛に耐えているぞ!我慢しているぞ!)


「次回 決戦 滋賀県 大津市」     ・・・・この次は歯医者歯医者・・・・・・・・・。
 




To Be Continued..................................................................
Posted at 2016/06/07 00:26:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月31日 イイね!

「予告」

「予告」



















こりゃやり過ぎかも💧
Posted at 2016/05/31 01:45:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月12日 イイね!

やっつけブログシリーズ 69-1

やっつけブログシリーズ 69-1「ふぅ・・・」、大きなため息をついて私は目覚めた。
周りを見渡すと木々が青々と茂り、肌に感じる感覚は初夏をも思わせる陽気だ。
ここ比叡山で私は長い間眠っていたのだ。
記憶を辿ると「年末特別企画」から眠ってしまっていたようだ・・・・・。半年近く眠っていたことになる。
郡上八幡の地で本物の「漢」に出会い、更なる精神修行のために、ここ比叡山に戻ったのだ。

私は眠い目をこすりながら、起き上がることにした。
くそっ!この間にレヴォーガー達が、「MYレヴォーグ」をあんな風やこんな風に弄りちらかしているのだろう。
母を訪ねる旅ならば3,000里は置いていかれてしまっているに違いない。Byマルコ

まずは情報収集である。
辺りを見回し活動を行うこととした。
暫く歩いたところで神聖な場所に辿りついた。


・・・・・「あれは、黒ねこ・チャンと呼ばれるレヴォーガーではないのか?」
漆黒に鮮烈な赤いラインで武装した、その車は、ガナドールマフラー(フル)の爆音を響かせ、私の視界から去っていった。
凄まじい弄りである。以下「超弄り」と言う。

私の脳裏に一抹の不安がよぎる。
こんな超弄りをしているレヴォーガーが五万といるのではないか?いや、五万台は売れていないのではないか?いやいや結構見るようになったよ。

そんな不安を抱えながら私は更に歩いていくことにする。



すると風のように走り去る漆黒の車が・・・・・。

ガンダム的に言うなら、これは一大事だ。

大人な私は秘密は守ることにした。

そうこうするうちに我が愛機「麗望倶」に辿りついた。


何かが違う・・・・・・。
ブラックべゼルのコラゾンテール・・・・・・・。「イッツソークー!」おっと、英オックスフォードで学んでいたことがバレテしまう。

コラゾン様「自分のノーマルと交換してください。」
という気持ちは一切湧かない様に訓練されているのだ。・・・・・なのだ!




今度こそ「麗望倶」に辿りついた。


やはりコンビニのゴミ袋はシフトノブに引っかけるのがカッコいいと再認識した。(ウソ)

そうこうしているうちに、みんカラの漢友に私の「麗望倶」のなんちゃってパーツ群を紹介したくなったので許してほしい。



フロントリップにカーボンシートを貼りつけ、その下になんちゃってガードを装着した。
ワンポイントでスバルテクニカインターナショナルの紋章を装着し、その志を引き継いでいるのだ。以前装着していたSTIフロントリップのことはこの胸に刻みつけてある。



沢山の漢友がSTIフェンダーを装着する中、性懲りもなくなんちゃってオーバーフェンダーを装着した。虫眼鏡で見ることにより確認可能だ。
便利な機能として、「泥はね」を少し、いや気持ち防いでいる気がするのである。



最後にリアスポイラー上になんちゃってリアアッパーディフェーザーを装着した。これで安定してアウトバーンで走ることができるだろう。
これは、更なるダウンフォースの発生に大きく貢献している・・・・のだ!

さらに、さらに・・・・・。

To be continued...............................................
Posted at 2016/05/12 02:05:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月01日 イイね!

年末特別企画! 「なんちゃって VS モノホン」

年末特別企画! 「なんちゃって VS モノホン」気持ちのいい朝だ。
小鳥のさえずりが心地良い。

私は見渡す限り、紅く色付いた木々に包まれている・・・・・・。

そう、ここはかの有名な滋賀県に存在する「比叡山」である。
私はここで、数ヵ月間、山に籠り、精神修行をおこなっていた。
決して「みん活」を怠っていた訳ではないのだ!

話を過去に戻すことにする。
当初の計画で、あるミッションの遂行を行っていた。以下のようなミッションだ。


幹部の命により、私はある集会に潜入し、「KURONEKOCHAN」いや「クロネコ・チャン」の秘密に迫るというものだ。

麗望倶界を賑わせているという、コードネームらしい。
人なのか暗号なのかは解らない。アグネス・チャンのような外国人かもしれなければ、宅急便のようなものかもしれない。
あるいはCrow Neck Chain=クロー ネック チェインといった超強力な凶器かもしれない。
 
不安にかられながら潜入捜査を始めたのだ・・・・。




そこは、とある居酒屋であった。屈強な「漢友」の巣窟と化していた・・・・・。

しかし、逃げる訳にはいかなかった。

しかし、口元は凍りつき、屈強な「漢友」を前にして、私はどうすることもできない・・・・・・。

集会は終了し、私は何か手掛かりが隠されていないか、部屋をくまなく調査した。



そこに、あるものが落ちていた。

「扇子」であった。 耳の部分を見ると「黒ねこちゃん 参上!!」と書かれている。

ルパン三世でいう銭形のとっっあんがよく想う気持ちに似た感情が芽生えた。

「こりゃ一本取られたな。」と言う場面なのだ。

しかしこの世に唯一の黒ねこちゃんサイン入り扇子を手に入れたことによる功績は想像以上に大きい。

このミッションは成功だったと言えた。

しかし、ミッション成功に甘んじてはいけない気持ちが襲う・・・・・・。

本物の「漢友」を目の当たりにした自分は、なんちゃってな「漢」であることを痛感してしまったのだ!

暫くの間、上を向いて歩くことができなかった。坂本九の「上を向いて歩こう」が脳裏をよぎった。
「・・・・ 涙がこぼれない様に♪」、、、、一筋の粘っ気のあるものが垂れた・・・・・。
するとその時だ!

遠く西の空から女史の御声が聞こえたような気がした・・・・・。

「比叡山で待っています・・・・・。」かすかにそう聞こえる・・・・・。



麗望倶をS#全開で飛ばす頃には、目の前に比叡山が佇む姿が見えた。




そこで、風のように走り抜ける「虎」を見たような気がした・・・・・。




山頂に到着し、そこから御声が聞こえる方へ進むことにしたのだ。





すると突如、視界が開け「占いの館TM」が出現した。

そこにはガンダム的な表現をするならば、「ホワイトベース」を指揮しているような漢と、一般的に表現するならば、「女史」、「淑女」若しくは「ANEGO」
と呼ばれる的な2人がいらっしゃったのである。

何も言わずとも、女史とおぼしき御人が「岐阜へ行きなさい。」と御声を発せられた。
隣のガンダム的な表現をするならば「ホワイトベース」を指揮しているような漢は優しく頷いている。

私は麗望倶をS#全開で飛ばし、岐阜へ向かった。
ハンドルをレーンキープモードにすると、自動で目的地に向かうように何か(女史)の御力が御働いているようだった。

我が麗望倶が急ブレーキをかけた、そこが目的地のようであった。
ここは「郡上八幡市」のようである。




素晴らしい街並みだ・・・・・・。

近くの人に聞いてみるとここはナンチャッテ製品が有名であるというのだ!



ここに、自分のルーツがあるに違いない的な感触を得た。
こころ踊るのはそのせいだろう・・・・・・。

暫くこの街を探索していると、白い麗望倶が街並みに溶け込み佇んでいた。
そこに、この街で一番屈強な漢が出現した。



かつて、伝説のあの浜であった漢だ。

その漢は全てを悟ったかのように、私を導く・・・・・・・。




そのとき、時間の空間を飛び越え、私が一番輝いていたころ、、、「昭和」へタイムスリップしたのだ!なんと懐かしい風景だろう・・・・・。感涙した・・・・。

そしてその中の一室へ「IN」することとなったのである。



そこで感じたのだ。
歌を唄うことと話すこととは、同じであるということだ。相違点は言葉をメロディにするかしないかだけの差なのだ。
この漢の唄う歌を敢えて「漢話」と云うことにする。



「漢話」は私の脳髄を突き抜け、「ホンモノの漢話」を聞くことができた・・・・・。
しかし私はナンチャッテだ。

そこで改めて感じる、ホンモノとナンチャッテ、言葉は違えども両立できるのかもしれない。

ナンチャッテ製品(食品サンプル)が有名な街で遭遇したホンモノの漢、

かつて女史が言っていた「なんちゃって されど なんちゃって」それはここに終着したのだ。その時既に「心眼」を持ってして真理を悟っていらっしゃったのだ!

私は、占いの館を継ぐ技術を身に付け、いや、更なるナンチャッテ製品の開発に従事するため

比叡山に籠ることにした・・・・・・・・・・・・・・・。


冒頭に続く・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。





試練は終わらないのだ!









Posted at 2015/12/01 15:11:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月15日 イイね!

やっつけブログシリーズ なんちゃって されど なんちゃって・・・・。

やっつけブログシリーズ なんちゃって されど なんちゃって・・・・。最近、日が暮れるのが早い。
早めに諜報活動を切り上げ、コンビニエンスストアに立ち寄り情報を仕入れることにしている。
その日も例にもれず、あるコンビニに立ち寄った。

「お嬢様聖水」の在庫を調査し、コンビニエンスストアをあとにしようとした時だ。
背中にいやらしい視線を感じる。
これは、敵対するグループからの刺客に違いないと思い、急ぎながらも華麗に「麗望倶」に乗車し、駐車場から出ようとアクセルを踏み込んだ。

すると、アスファルトの継ぎ目からその一帯が妙に沈み込んでいる光景が目に入った。
罠だ!と思った時は既に遅かったようだ。




けたたましい音が聞こえ、何かが当たったかのような音が耳に入ってきた。
かなりの知能犯が私の「麗望倶」を狙っていることがうかがい知れた。
しかし、相手はプロだ、アクセルを緩めるわけにはいかなかった。



翌日、「麗望倶」のスーパーフロントマスクを見ると愕然とした。

スーパーなんちゃってフロントアンダーガード(B型)が無残にも破壊されてしまっているではないか!

「くそ!」悔しさがこみあげてくる。
・・・・・・・・「なんだ、、、なんちゃってか、、、、。」等という言葉を浴びせられるたびに自分を励ましながら供に歩んできたなんちゃって製品なのだ。

だが、ふと大切な部分を見てみたとき、閃光が走った!
無傷なのだ。

なんということでしょう。



我がなんちゃって製品は、大切な「モノ」を守ったのである。
これは感動せずにはいられないのではないだろうか?
「なんちゃって、されどなんちゃって、、、、。」
これは教訓となり、病床で寿命を今まさに全うしようとするとき、

「なんちゃって。」

と言ってしまうのではないだろうか?



To be continued.................................................................
Posted at 2015/10/15 19:49:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

こてびんちろです。 前車のレヴォーグA型を購入してからみんカラを初めました。 もう10年かぁ、、、、、。 早いですねぇ、、、。 写真は新旧交代の儀式です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デッドニング(スピーカ部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 15:57:20
簡易デットニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 15:53:21
(アホなので)無塗装樹脂部を塗装する(仕上がり編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 19:22:14

愛車一覧

スバル WRX S4 打部竜RX Eタイプ 黒限定版 (スバル WRX S4)
B型S4を事故に遭わせてしまったけれども、S4の楽しさを引き出せてなかったので、E型を購 ...
スバル WRX S4 堕武流有江楠 柄酢4 柄酢手ぃ愛 酢歩ー津 R (スバル WRX S4)
弄り過ぎ?による走行不能寸前のVMGから乗り換えです。 何かのお示しにより、またスバルを ...
スバル XV 江津楠武位 (スバル XV)
S4より乗り心地がいいですな、そりゃそうか^⁠_⁠^ 今更ながら、良さを再認識しました。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
気に入っていたが飲酒の異国人に追突されてお釈迦に💧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation