• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオグルの愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2011年4月25日

TEIN車高調交換(リア)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
TEINのスーパーストリードダンパー(リア)
をスペアで入手しましたw
2
リアをジャッキアップして、左右ウマで固定。
タイヤ外して、スタビリンクの切り離し。
赤○部分 真ん中に六角レンチを入れて、
メガネレンチで外します。
3
赤○のアッパーマウントのナットを3箇所 緩めておきます。
この時点では外しきらない。
4
既にTEINの車高調入ってるんですが(笑)

状態が悪くなっていたので、オーバーホールに出す
予定で交換してます。

ショックの下側のボルトを緩めて外します。
5
純正ショックの場合、ショックが取り出せないかと・・・
ロアアームのフロント側の赤○3ヶ所のボルトを外して
ロアアームをフリーにすると外せます。

外す際にジャッキで固定しておくと外しやすいです。
6
アッパーマウントのナットを外して車高調を取り外し。

左が今回外した車高調
右が今回取り付けした車高調

同じスーパーストリートですがw
7
逆の手順で取付。
一人で作業してたので、
下からジャッキで上げつつアッパーマウント側の
ナットを仮締め。

その他も取り外しと逆の手順で取付。
8
まぁ、見た目は変わりませんw

フロント交換の際は、写真撮ってなかったんでありませんww

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DIY 車高調スプリング交換

難易度:

超詳細マクファーソンストラット化 その7

難易度: ★★

超詳細マクファーソンストラット化 その5

難易度: ★★

超詳細マクファーソンストラット化 その3

難易度: ★★

超詳細マクファーソンストラット化 その6

難易度: ★★

超詳細マクファーソンストラット化 その4

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雨の中、早朝撮影して来たw」
何シテル?   04/03 06:58
2010年9月3日に 8年乗ってきた202セリカから ZZT231 TRDスポーツMセリカへと 乗り換えました♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セリグル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/25 23:38:49
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ST202から TRDスポーツMのZZT231へ乗り換えました♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
シルバー×ブラックのツートンカラーの ST-202に乗ってました♪ いろいろDIYで弄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation