• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月19日

お寒い埼玉スタジアム

お寒い埼玉スタジアム シーチケホルダー限定のイベントに埼スタまで行ってきましたが…


寒い、寒すぎる。


悲しい気持ちで松本まで帰ってきましたとさ。

ロッソさん、中○さん、お疲れさまでした。


この記事は、2010シーズンチケットホルダー限定イベントについて書いています。
ブログ一覧 | We are REDS!! | 日記
Posted at 2010/12/19 08:50:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

スキーシーズン2026のお宿の手配 ...
Mr.スバルさん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2010年12月19日 9:20
お疲れさまでした
ほんとに寒かった
場所も悪かったけどね
コメントへの返答
2010年12月19日 22:46
今日も行ったのですか?元気ですねー。
僕は帰りのバスでぐったりしてました。送っていただきありがとうございました。
2010年12月19日 10:32
行列見た時点で中に入らず帰りましたが
正解だったみたい
コメントへの返答
2010年12月19日 22:47
スタッフたちも、どうなるのかわかっていない状況で、大変でした。
2010年12月19日 10:39
乙でした。
某掲示板見ても「寒かった、くそ運営」そんなのばっかり。

皆さんの見て、今日行くの止めた。
カゼ引いちゃったし。
コメントへの返答
2010年12月19日 23:08
ぐったりです。『引く勇気』も大切です。
もっと早くあきらめて帰ればよかった。
選手が一番かわいそうです。

ボブルヘッド人形くれました。うれしいけど、ちょっと微妙ですね。
風邪早く治してください。
2010年12月19日 13:55
シーチケ更新促進イベントで一番やっちゃいけない、もう酷いを通り越して最悪なイベントとなりましたね(-_-;)

交流ブースの異常な行列は1時間ほど並んだものの、全然列が進まないので途中で諦めて帰りました…
コメントへの返答
2010年12月19日 23:19
後姿をお見かけしました。子連れでは大変なイベントでしたね。
修行というか、罰ゲームというか・・・

メインのイベントとされている以上、折角だからと思って並びましたが・・・
2時間並んで帰ったの僕は完全な負け組です。
2010年12月19日 17:10
お疲れまです。

私も近所にも関わらず今回のイベントは敬遠しました。
某SNSで、土曜日のすんごい並んだ情報を見て・・・(^^;

ディズニーの並びでもイヤになるのに、それ以上の行列は私には無理です(爆
コメントへの返答
2010年12月19日 23:21
つかれました。

現場で案内をしているスタッフとかかわいそうでしたね。「スタッフの人数が少なくて対応できず申し訳ありません」とか。頭でっかちのフロントが、適当に考えたイベントで、現場が一番大変っていうパターンでした。
はぁ。
2010年12月20日 1:16
お疲れさまでした

こういうイベント、REDSは今までやっていないからって言い訳は通用しないですよね。。。
昨日は酷い運営だったようで。。。

今日はわりとまともだったのですが、しっかり初日から運営してもらいたいデスね。
コメントへの返答
2010年12月21日 12:49
くにはしサン。こんにちは。

係員にくってかかっていた方もいましたが、多くの人は諦めモードでした。
こういうのはきちんと反省して欲しいです。

この時期にやるのはちょっと微妙ですね。
シーチケを更新してもらいたいのも分かるけど、やるんだったらシーズン前の方がいいかと。シーチケ買うと特別イベントにご招待しますとか。

PS、阿部ちゃん人形は奥さんのなので、ポンテさんのと交換できるか聞いておきますね。
2010年12月20日 2:17
寒い中お疲れさまでした。

これで何人かはシーチケやめたでしょうね、間違いなく。
(特にA自由席の人は。)

村治佳織のコンサートの後がこれじゃあ、omingさんに同情します・・・。
コメントへの返答
2010年12月21日 12:51
寒かったです。運営も、何もかも。

こんな運営をするのに腹が立ったので、僕はシーチケ止めます(ウソ、既定路線なだけ)。
少なくともこのイベントに行きたいから、シーチケ保持したいとは思いませんね。

もともとコンサートが先に予定されていたので足を伸ばしましたが、そうじゃなきゃ行かなかったかも。

プロフィール

「カングー1000キロ http://cvw.jp/b/229617/48568505/
何シテル?   07/28 09:38
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

miyasan2020さんのフィアット パンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 19:29:40
フロアマット専門店R.S ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 22:03:50
ドスン+バシャンの改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 20:48:40

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation